• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2006年02月13日 イイね!

いまさらながら・・・

いまさらながら・・・スイスポのバルブを交換しました。
純正はさすがにかなり暗いので、これにしてみました。
少しはマシになりましたが、やはりヘッドライト2つではちょっと暗いかなぁというのが本音。
ケチらずにフォグ装着しとけばよかったです。
ナイトランも年甲斐もなくやってしまうので、年々衰える視力を明るさでカバーしたいななどとほざいてみる。
B4と比較するとやたらと暗いのを改めて実感しました。
Posted at 2006/02/13 23:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年02月13日 イイね!

今日の工事は凄かった。ついでにみんカラも凄かった

今日はネット環境を変える日だったので、業者さんが2つ来られたんですが、色々と凄いことがおこりました。

1.プロバイダの工事業者
 電話線を抜いたまま工事したので、NTTの工事担当と連絡がつかなくなっていた。

2.NTT
 上の理由で連絡つかなかった訳ですが、1ヶ月以上前から「今日の9:00から」って約束してたのに、「朝から連絡してるのですが、つながらなかったのでプロバイダさんに連絡して形態番号聞きました」なんてすっとぼけたこと言って連絡してきたのは12:00過ぎで、実際に家に来たのは1:00過ぎ。
過去にもNTTはこの家への入居の日に事前に連絡して時間指定しておいたのに、当日になって「昼からは別の工事が入ったので午前中にしてもらえませんか?」なんて言って当日になって予定変更→引越しは嫁抜き(家に先に行ってNTT待ち)で進行。
とにかく普通じゃないですよ。1ヶ月以上前の約束を当日になって変更するんですから。

3.プロバイダ本社
セットアップしようと中身を見たら同根品が2つ欠品。向こうは「私どもも何故こんなに欠品するのか理由が分かりません。すぐに発送いたします」ときたもんだ。「寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ!!理由はこっちが聞きたいよ。コノヤロウ」

特にNTTには2回にわたって痛い目にあいましたから、僕のNTTへの信頼度は限りなく0になりました。当然親切な人もいると思うんですが、こちらの工事関係は最悪と言わざる得ません。
ついでに、ここまで書いたブログがアップした瞬間、消えてしまったみんカラにも唖然としました。
Posted at 2006/02/13 20:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2006年02月13日 イイね!

やっと復活

ネット環境の変化によって、眠っていたHPがやっと再開できました。
しかし、知らぬ間に流行り???の出会い系の書き込みがいっぱいありました。・・・はっきりいって
ウザい
ですね。
禁止って書いてるにも関わらず、どんどん書いてくるは一体?
(BBSに勝手に書き込むプログラムか何か使ってると思うんですが)
こっちは趣味でやって共通の趣味を通じていろんな人と交流するために設けてるだけなのに、奴らのやっていることは荒らしと全く同じだと思ってしまうのは僕だけでしょうか。
しかし、よくあんな恥ずかしいこと平気で書き込みできるものだなぁと感心してしまいます。

Posted at 2006/02/13 19:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 2 34
56789 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 23 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation