• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

エンドリケリー・エンドリケリー

エンドリケリー・エンドリケリーと言えば堂本剛というのが多分一般的ですが、家の場合というかアクアリストの場合、この魚を最初に想像すると思います。
実際に本人も飼育しているようなので、この魚から名称をとったみたいですが、ポリプテルス・エンドリケリー・エンドリケリーという長い名前がこの魚の名称です。
他にもポリプテルス・エンドリケリー・コンギクスというのもいますが、この龍のような魚の総称をポリプテルスといいます。
日本には上記のものも含め10種類程度が入ってきていますが、
家にいるエンドリケリーやコンギクスなどは下顎の突出した大型種で天然では70cm~1m程度のようです。飼育下では50cm程度がいいとこだと思いますが、稀に60upに成長させられるようです。他にも少し小型の上顎の突出した種類が数種生息しており、いずれもフィッシュイーターでアフリカ大陸に生息しており、太古の時代からの生き残りで熱帯魚の中では古代魚というカテゴリーに分類されます。(なんでも最初に発見したのはナポレオンらしい)補助器官を持っており、空気呼吸も行うところが現在の魚類と大きく異なっており、体表もガノインという格子状に組み合った鱗で覆われているので、病気にも強いと言うのが一応お約束です。
最近は国内ブリード個体、海外養殖個体、ワイルド個体といろいろな種類がいますが数千円~数十万円で取引されています。
家のはどうやら国内ブリード個体のようです。
Posted at 2006/02/20 23:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 趣味

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 2 34
56789 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 23 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation