• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

B4の遺品

B4の遺品家の中の小物入れをゴソゴソしていたらこんな物が出てきました。
HKSのイリジウムプラグです。
B4で交換しようとしたのだけれど、そのまま車両は売却してプラグだけが眠っていました。
もっとも3年近く前のものですが、未だに未使用です。
HKSのサイトで調べてみたらどうやらスイスポに適合しそうな感じ。
捨てずに持っててよかった。
作業も水平対向に比べるとやたらと楽なのでそれも得した感じ。
Posted at 2006/10/16 23:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年10月16日 イイね!

たくさん乗ってあげたいんだけど

たくさん乗ってあげたいんだけど恐ろしく悪い燃費が僕にブレンボ以上のストッピングパワーでブレーキをかけ、基本的に週末仕様になっています。
たまたま今日は仕事に乗っていきましたが、やはり僕と同じでかなりの大飯喰らいでした。
だってガソリン計の針が「あっ」と言う間に下がるんだもん。
こうなるとさすがに先日15.8km/Lをマークしたスイスポの優位性が際立ってきます。
燃費を向上するアイテムでもあればいいのですが、現在市場に流通しているものはどれもイマイチな感じがするので、こう劇的に変化するものが欲しかったりします。
ロムの書き換えで、燃料をもう少しリーンにするのが近道かも?
ドアミラーをたたんで停車しているその姿に羽を休めた鳥のような寂しさを感じてしまいます。
Posted at 2006/10/16 21:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年10月16日 イイね!

バッテリーが来た

と模型屋さんから連絡がありました。
2ヶ月くらい待っていてようやく入荷しました。
インテレクトの1200mAhの6セルです。
今まではタムテックギア用の600mAhを使っていたので、単純に倍ってことになります。
まだ商品はお店にありますが、今週末にチャージして土曜日の夕方にでも楽しみたいっす。
これで、やっとブラシレスの封印が解かれるのでまた激走ぶりをレポートします。
ただ、今の状態でもかなりトリッキーなのでジャジャ馬ぶりが増量するのは確定でしょうね(笑)
また、このパワーにシャーシが耐えれるのかどうかちょっと不安です。
いきなりボールデフあたりがいかれてしまいそうな気配。
リビルトキットを買っておく必要がありそうです。
Posted at 2006/10/16 20:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2006年10月16日 イイね!

V-OneRRRの4WD化はアリか?

やっとレシーバーの修理が終わり(結局新品買う1/4で仕上がりました)復活したRRRですが、フロントワンウェイをキャンセルして、デフロックかS3用のフロントスプールに交換して、フルタイム4WD化してみてはどうかと考えはじめました。
もともとサーキットよりもパーキングなどの比較的路面μが低いところを走行することが多く、砂なども浮いているので、いかにゴムタイヤよりグリップの高いスポンジ仕様とは言っても、パワーのあるターボヘッドエンジンでは辛い局面も多くあるために考えました。
とりあえずのデフロックなら後は柔らかめのスプリングを装着して、荷重移動の積極性を上げてやれば何とかお安く出来そうでお得感ありそうですが、逆にアンダーが強烈過ぎた場合は、スプールが必要になり、しかも中に入れるオイルの粘度によって効き具合がかなり変化するらしいので、セットアップに苦労しそうなのが難点です。
一度のセットでバッチリ決まってしまえば楽チンなんですけどね。 エボへのコンバージョンキットも登場して、さらに活気があるのは喜ばしいことだけど、唯一値段が高いのがネックです。
Posted at 2006/10/16 00:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation