• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

ヒヤッとした瞬間

ヒヤッとした瞬間ここ数日の降雪で勤務先は画像のような状況になっています。(ちゃんと停車して撮影してますよ)
その帰り道のことですが・・・
僕の前に1台の車が走ってました。
片側1車線の道路で圧雪がある状況でしたが、そこそこの速度だったのでその後について車間を通常より少し広めに取って走っていると、カーブで反対側から大型トラックが飛び出てくるではありませんか・・・
どうやら、トラックが走っている車線で先行していた車がスピンして停車していたのでそれを避けようとしたのでしょうが、よりにもよって追い越し禁止車線(圧雪で見えませんけどね)で対向車線に飛び出してくるなんて・・・(追突避けるためなんでしょうが)
前の車はブレーキして減速を試みています。当然ながら僕もブレーキを踏みました。僕の後ろには後続車もいます。
ゴゴゴっとABSが作動しますが、なかなか停まりません。
この状況で考えたのは
1.トラックがこちらの車線に来てるので、こちらが対向車線に飛び出す。
2.追突覚悟でそのままブレーキを踏み続ける。
3.追突される(後続車がいました)+壊れる覚悟で雪が残っている歩道側(1m以上の積雪)に車体をこすり付けて雪の抵抗で減速しつつ、歩道に乗り上げる。

この中で僕が選択したのは3でした。
1はトラックが数秒後には本線に戻ってくるので、正面衝突は避けられない。
2は確実に先行車が壊れる(下手すりゃ人身事故のおまけつき)
なので、必然的に3。
そのつもりでハンドルを歩道側にとってなるべく緩やかに雪の壁に当てようとしたところでトラックは本線に戻り、先行車のブレーキランプが消えて加速しだしたのでとりあえずセーフ。
車もフロントフェンダーが少し壁に当たったけど、帰宅して確認すると何ともありませんでした。
雪道なので車間は取っていたつもりなのですが、カーブ入るといきなりという状況ではまだ多めに車間をとる必要があるってことですね。
かなりヤバかったです。
安全運転について再度考えさせられる出来事でした。
Posted at 2011/01/26 21:13:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45 678
9 10 1112 131415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation