• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

セッティング

久々にグラディウス2をやったら4面で死んでしまいました。
80年代のシューティングはムズいけど楽しいですね。
さて、自分の中で最近の流行はこのMTBだったりします。


ロードバイクと同じくキャノンデールのMTBでFLASH29erALLOY3って車種で、変更点はグリップとセラSMPのサドル。(日本国内限定100台のうちの1台)
グリップは90年代の伝説のMTBライダージョン・トマック(hasumin君は知ってるよね。グレッグ・ヘルボルトと双璧をなすライダーでした)が愛用していて未だにデザインが変わらないもので、高校時代も使ってました(そころはピンクを使用)
29erってのは29インチのことで、タイヤがデカくなって車高が上がって(通常のMTBは26インチ)木の根っこなんかで引っかかりにくくなるのがメリットなんだそうで、読み方はトゥーナイナーとかナイナーとか言います。
実際にデカいのだけど、そのため取り回しは少し厳しいかな。
速度は一般道でも一度乗ってしまえば維持するのはさほど苦ではないけど、やっぱり舗装路は似合わないですね。
セッティングってのはこいつの、サドルの高さ、前後上下の位置、角度、ブレーキとシフトのグリップからの距離、角度などのことで、乗っては弄っての繰り返しで、そこそこ満足いく結果が得られました。

これらの組み合わせで自分に合ったバイクセットが出せるのはある意味贅沢なことなんだけど、選択肢はほぼ無限なのでそれが悩ましいところではあります。
そこそこではなくきちんと納得いくセットが出来たら、お世話になっているショップの店長さんに誘われているフィールドに行ってクロスカントリーに出撃しようかなぁと思案中。



Posted at 2013/11/24 21:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation