• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

一年の計は元旦にあり

ということで、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
私事ですが、JPの手先になるのが嫌なので、昨年から年賀状を出しておりません。
なので、来てもお返し出来ません・・・ゴメンナサイ

と話題が逸れましたが、昨年末よりサボっていたロードバイクを再開すべく、今日からローラー乗ってます。
今までは3本ローラー使ってましたが、ぽん太がやってきたことでスペースがなくなり壁際に設置できなくなったので、落車の恐れのある3本ローラーは封印。
代わりに、サイクルギアの大御所ミノウラのハイブリッドローラーを導入しました。

前輪を固定して、後輪は3本ローラーの後ろ側を使用するという感じのローラーで、折りたたんで持ち運びも出来ます(しないけど)

これだと、前輪は固定されているのでよっぽどふざけた乗り方しない限りは落車することもないので、安心して力を入れて漕ぐことが出来るという訳です。
ただ、自分のバイクはディスクブレーキなのでそのままだとクリックリリースタイプの標準アダプターには取付出来ないので、オプションの12mmスルーアクスル用のアダプターに換装。
さっそく乗ってみましたが、しばらくサボっていたので相当速度も出ないボロボロの結果を想定していたのですが、そこそこ良い結果でびっくり。
以前は同じ20分程度のライトで、8キロ走れるかどうかでしたが、今回は10キロを超えたので、生産から半世紀経過したロートルとしては、今日の結果は高いモチベーションになりました。

ちなみに、ハンドルから手を放して、前傾姿勢を解いてサドルに荷重を集中させると、明らかに後輪がスムーズに回転しなくなり、速度が低下したのは面白い発見だった。
理想的なバランスで漕ぐことって大切だなと実感。
ただ、少し心拍高いなぁ。
あと20くらい下げて漕いで、これくらいの速度が出るようになれば理想なんですが、そうなるとケイデンス上げても息切れしないにしなければいけないので、乗り続けるしかないですね。
「冬を制する者は夏を制する」と某FC使いが言っていたのを励みにして頑張ります。
Posted at 2024/01/01 17:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78 910111213
14 151617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation