• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

代車

代車エブリィを修理に出したので借りてきました。
保険をスバルでかけてるので、代車もスバル車。
インプのアネシスという珍しい?車ですが、なかなか快適です。
貸してくれたのは一番上のグレードらしくかつて乗っていたBE5に雰囲気が似ている気が・・。
ただ、エブリィの代車なのに「こんな大きい車は嫌だ」ということで、嫁にワークスを召し上げられました。
あんな爆音車に乗る気かっ???
Posted at 2009/05/17 11:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

納車

コマジェが納車されました。
あいにくの天気でしたが、AMは何とか持ってくれて助かりました。
ちょうど市内は12年に一度の「ホーランエンヤ」(日本三大船神事らしい)をやっていて結構渋滞してましたが、早速その戦闘力を発揮してくれました。
いわゆる「すり抜け」という奴です。
非常に感じの悪い行為ですが、走行中に左から抜く訳ではないので勘弁してください(笑)
お陰で渋滞もそんなに苦になりません。さすがは二輪です。
振動と音はそれなりですが、さすがに50ccとは違い結構な速度が出ます。
信号が青に変わってからのスタートも普通の車と比べると、やはり速いですね。
そのままスピードに乗れるので、そんなに邪魔にならないと思います。
で、帰宅後に雨が真面目に降り出したのでさっさとストックヤードに入れてかららこれだけはしたかったということをやりました。
まぁフェンダーレスキットの装着なんですけどね。

これはノーマル。かなりデカくてかっちょ悪いです。


で、こちらがフェンダーレスキット装着後。


ちょっと短いのですがスッキリ&スパルタンになりました。
「雨の日どうするの?」って噂もありますが、雨天時に乗るつもりは全くないので問題ありません。
ただ、スクーターなのでスパルタンな演出も考えモノですけどね(笑)

あまり弄ると、経費節減で導入した意味がないので、セパハンとHIDくらいでいじりは終了すると思います。
Posted at 2009/05/16 13:07:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | コマジェ | 趣味
2009年05月14日 イイね!

メチャ低い

メチャ低い超絶に低い作業車です。
写っているのは仕事の同僚。
600Lのタンクを装備しており、もちろん4WDでしかも4WS。
何をする車かと言うと、果樹園で農薬の散布をするための機械で、木の枝の下から噴霧するためにこんなに低くなってる訳です。
後ろの方にたくさんの噴霧ノズルがあり、扇形に散布します。
結構珍しいかなぁと・・・

話は変わりますが、Rをマリポーサに預けてきました。
帰りはIさんに送ってもらい、色んな話をしながら楽しい時間が過ごせました。
Posted at 2009/05/14 22:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月11日 イイね!

残念なこと

残念なこと次男(1歳)が年末に購入したPCのボディに傷を・・・
試しにRのヘッドライトを磨いているプラコンパウンドを使うとほとんど目立たなくなりました。
ありがとうコンパウンド

その2
帰宅していると、救急車のサイレンが・・・
交差点にさしかかってるのに、松江方面の車線は止まりましたが、反対側の車線は10台近くの車がそのまま優先して通行・・・オイ
いくら信号が青だからってそれはマズいでしょ。
こんなわがままな輩が横行してるから地球が疲れてしまうのです。
やはりアクシズを落とすしかないでしょう(笑)
「今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろ」
赤い彗星の言葉が心によみがえりました。

※画像は何の関係もありません。
Posted at 2009/05/11 22:31:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

これです

これですコマジェの画像です。
某国家権力カラーっぽいですが、あまり気にしないで下さい。
変更箇所はFローター、タイヤ、ライトということだったのですが、純正のタイヤは糞だと聞いていて、ミシュランのパイロットSCを注文しようとしていたのですが、BSのものに変更されていてこれはこれで出費が抑えられラッキーでした。
それと、転倒のあとを実際に見てみましたが、許せるレベルです。
エンジン音ですが、以前に後輩の車両の音を聞いていたので驚きもしませんがそれなりの音です(笑)
まぁ125のシングルなので・・・
マフラー交換するとそれなりの音になるという話もありますが、いい年こいて爆音(ワークスは爆音ですが・・・)というのも何気に嫌なので、このままor交換してもマイルドなものにします。
許せない箇所は、野暮ったいくりあにでかいリアフェンダー。これはかなりマイナスなので近いうちにフェンダーレスに交換しようと画策中(雨の日乗らないし)
あと、バーハンキットとかもあるみたいですが、レプリカ世代の僕にはやっぱセパハンキットですね。
個人的には結構好きなデザインです。
イモビなんてものがついていてビックリしました。
あと、メットですが事故の痛い経験からここはケチる気は全くなかったので、SHOEIのRFX(そんなに高くはないのですが)にしました。
Posted at 2009/05/10 20:18:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | コマジェ | 趣味

プロフィール

「スイスポファイナルの中古が約290万で売られていてびっくりした。
流石に高すぎだろ。」
何シテル?   09/09 22:40
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 67 89
10 111213 1415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
息子にライフを譲ったので、通勤快速号として新たに導入。 来年には新型出るとは聞いています ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation