• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

ハンダ

ハンダ得意じゃない(というか苦手)だけど、仕方ないのでやりました。
モーターのコネクタ端子の接続のためです。
実はサーキットで半田付けしてたけど、ペーストがなかったので汚くなってしまい、帰宅してからやり直しました、
画像でいうと、最初はこの向きではなく下向きになってましたが、(下向きがかっこいいのでそうしようと思った)アンプの配線がバルクヘッドと干渉するために修正した結果です。
モーターのシャフトの固定方法に悩んでましたが、たまたまタイヤを引っ張り出してきてセットしてみたらホイールの穴にバッチリ収まったのでこの向きで作業開始。
初めに、モーターについているコネクタ(3本あるやつです)をコテで熱を入れながら引き離し、ハンダまみれになった端子から少しハンダを除去してから、ペーストを塗り、コネクタをラジオペンチで持ちながら、もう片方でコテを操作して取り付け。
ペーストを塗っていたので、比較的綺麗にハンダが溶け出してくれました。
モーター内部には回路があるため、あまり熱を入れたくなかったので、作業はなるべく短時間で終わるようにして、全てが終了してからシャシーに戻して動かしてみると、きちんと動作したので一安心。
肝心のフィーリングですが、今までのモーターより格段に使い易くなっています。
取り合えず、成功してホッとしました。
Posted at 2011/03/02 00:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「スイスポファイナルの中古が約290万で売られていてびっくりした。
流石に高すぎだろ。」
何シテル?   09/09 22:40
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
息子にライフを譲ったので、通勤快速号として新たに導入。 来年には新型出るとは聞いています ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation