• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

交通安全週間

今日から30日までだそうです。
気をつけましょう。
早朝から警察の方が取り締まっておられました。
島根県警・・・元気だな。
道路を走っていた僕の前を、先に行こうとコンビニから勢いよく飛び出たアウトバックが数キロ先で餌食になっていたのはナイショです(笑)
Posted at 2018/09/21 07:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

さよならアルトワークス

そんな訳でお別れすることになりました。
これによって、ターボ+4WD+ミッションという我が家の定番がなくなることになります。
気持ち良いシフトと、排気量を考えると驚異的な加速で楽しい車でした。
特にシフトは本当によく出来ていたと思います。
スズキさん本気で作ったんですね。
特に遠くに行ったとか、サーキット走ったとかはないけど、前車のジムニーと比べると低めの車高、ドアが4枚あるってことで嫁もとりあえず我慢して乗ってくれてました(基本的に嫁の車となってたんです。)ただ、「追加メーターなんて要るの」、「マフラー変えたろ」、「乗り心地悪いんじゃ」、「シート低過ぎ」と、交換したパーツは全てダメ出し(涙)
でも、何だかんだと活躍してくれました。
主には子供の送迎でしたけど・・・(笑)
その時に車好きのお父さんに色々と聞かれたようです。
ただ、直接の比較はするべきではないと思うけど、大型二輪に乗っていると色々と物足りない部分もあったのも事実です。
四輪と二輪は別物っていう意見は重々承知していますが、両方を所有しているとやっぱり比較しちゃいますよ。
これがGT-Rとかであればまた違っていたとは思いますけどね。
というか、まだR乗ってたら大型二輪乗ってなかったと思います。
これに対して反論もあると思うけど、それは個人の自由だと思うのでそこは勘弁してください。
そんな訳で、そこまでこの車に拘って所有していく必要性というのもZX-6Rがある今ではそんなに感じなくなってきたのもまた事実です。
やはりスーパースポーツに分類されるバイクに乗っていると、正直なところZX-6Rばかり乗ってしまいます。
そりゃ、排気量ほぼ同じでパワーは2倍、車重は約1/4となれば無双状態ですよ。
また、ロードバイクも趣味となっていて、最近はさらにテンションが上がってきたので、それを運べる車の方が今の僕には必要だし、今回選択した車種については、嫁も子供も喜んでいるのでこれで良かったと思うことにします。
何にもしないなんて言ってたけど、ボチボチ弄りました。
2年半ありがとー!!
アルミ、マフラー、ナビなどの殆どのパーツは付いたままでそのうち店頭に並びます。
次の車種は何人かには言ってますが、まだナイショということで(笑)



Posted at 2018/09/09 18:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation