• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

オカメと遊ぶ

オカメインコのハク(多分♀)と遊びました。
「インコ」と名がついてるけど、冠羽(頭にあるツノみたいな毛)があるので「オウム」なんです。
多分♀というのは、雌雄判別がすごく難しい鳥で
遺伝子検査しないと確定できないけど、毛の色と性格でメス個体かなと。

人慣れする鳥でそんなに安くはないけれど、頭良いし長生きするので、集合住宅でなければ良い相棒になると思います。
(オカメパニック起こすと、かなりデカい声で鳴くから戸建じゃないと厳しいです)


33GT-RのCM(料理の鉄人で放送されてたやつ)を視聴。(乗ってたよーと囁いたけど、きっと分かってない)


器用にiPadに掴まってる
奥に見えるのはBESV PSA2のタイヤ
(盗難怖いので室内保管してます)



2025年11月11日 イイね!

BESV PSA2でのんびりライド

土曜日は天気が良かったので、洗車の前にBESV PSA2でのんびりライド。
夏が過ぎたと思ったら、一気に冬になったので少し着込んで出かけたけど、e-bikeとは言ってもペダルは漕ぐのでほどよく汗をかいて気持ちよく運動できましたよ。



このバイクがやってきてから、天気の良い時は、とにかく乗っています。
風向きや坂を気にしなくていいから、行ったことない道も恐れることなく進んでいくことができるので今回も初めて行く道を敢えて選択したけど、坂道もアシストのおかげで普通に走り切ることができました。
この日に走った距離は46キロとかなり少なかったけど、その後洗車もして有意義な1日だったなぁ





車やバイクもいいけれど、こちらはこれから融雪剤を撒く季節になるので、走った後にメンテナンスが酒飲みながら室内でできるe-bikeやロードバイクの出番が多くなります。
特にカスタムは進めていないけれど、やはり予備バッテリーは欲しいのでそのうちどうにかしようと画策中。
最近は10速化するより、1日遊ぶのに不安のなくなる予備バッテリーの方が欲しいですね。
それと、携帯ツールをクロスバイクに乗る息子に譲ったので、自分用に新たに求めました。



ライド中はこれを使うことがない方が良いに決まってるけど、何があるかわからないので、持っていても損はないというか必須アイテムレベル。
Posted at 2025/11/11 19:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車
2025年11月06日 イイね!

美観地区へ行ってきたよ

三連休の中日に嫁と倉敷の美観地区に行ってきました。
自分も嫁も未だに行ったことない場所だったので、せっかくだから散策してみようということで
まだ少し暗いうちから出発。
というのも、美観地区の近くにある市営駐車場(界隈で一番安いらしい)はすぐに満車になるとの事前情報を聞いていたので、貧乏な我々は安い駐車場をゲットすべく自宅を早めに出たのです。
あっ、MR-SではなくワゴンRで行きましたよ。
(嫁的にMR-Sは窮屈だし恥ずかしいらしいです。そして、運転させられるのも嫌だそうです。)
高速を通れば時間短縮にはなるけど、面白くない上に燃費に全く貢献しないので下道をチョイス。
新見あたりまでは雨も降ったりしていて、途中で休憩した時に車を確認すると結構な汚れ具合でした。

早朝に出発したこともあり9時半頃には到着しましたが、近くの博物館でイベントを開催されていたこともあり、市営駐車場はほぼ満車。
早めに出てよかった。

倉敷の天気は少し曇っていたけど、雨の降る心配はなさそうで散策にはちょうど良い気温でした。
最初に早朝営業しているカフェで水分補給。
と言ってもアイスコーヒーでしたけど。
朝早くから営業しておられるので、既に満席状態。
飲み物の味は・・・まぁ普通でした。




続いて、阿智神社に向かいました。
カフェからは近いというようなGoogle先生の案内でしたが、それは山道入り口までの話で、かなりの段数の階段を登る羽目に・・・
結構な大きさの神社で、多くの神様が祀られていました。













一通り拝んでから今度は登ったところとは別の参道から再び降って散策。
落ち着いた佇まいの街並みで、そこに落ち着くあたりに「日本人だなぁ」と実感(笑)
外国語をほとんど聞かなかったのも、個人的には良かった。

倉敷と言えば、デニムらしく(そのあたり詳しくないので、嫁から聞きました)、アイビースクエアに行って、ショップを見てみたいとということで、嫁に「どうぞ」とここで一時別行動。





ファッションには全く興味ないので、せっかくなので運動兼ねて散策を続けました。

アイビースクエア内にあるローソン
「ろう村」って・・・



買い物が終わった嫁と再び合流して、美観地区の中心地?に戻って一通りスマホで撮影してから、近くのスイーツ店で嫁はジェラートを食べて満足してました。

モビルスーツが何故かバンド組んでます。
ほぼジオン










自分は甘いものそこまで欲しくなかったのと観光地価格に納得いかなかったのでパス。

何だかんだと2時間くらい散策して、5km歩いたという健全な観光(笑)
学生の遠足レベルですね。

駐車場を出るころには、入庫待ちの車でかなりの大渋滞していたので、早めに出たのは大正解。
今回初めて訪れたけど、美観地区は超メジャーでベタな観光地ですが、広範囲に整備されていてこういう街並みを散策することが好きな自分にはかなり良かった場所で楽しい外出でした。
また訪れたいなぁ。
Posted at 2025/11/06 12:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「スイスポファイナルの中古が約290万で売られていてびっくりした。
流石に高すぎだろ。」
何シテル?   09/09 22:40
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
息子にライフを譲ったので、通勤快速号として新たに導入。 来年には新型出るとは聞いています ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation