• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

車検と自動車任意保険の手続きをした

車検と自動車任意保険の手続きをした 明けましておめでとうございます。

さきほどディーラーに車検でクルマを預けてきました。インプレッサは11年目の車検となり、すでに延長保証も切れています。ディーラーに車検を依頼する理由はほとんどなくなりましたが、ディーラーなのでそれなりの点検・整備をすること、営業マンのノルマであること、陸運局に持って行く面倒くさいクルマであること、という理由でディーラーに車検を依頼し続けています。費用は毎回10万円以内に収まっています。

今回の車検手続きで変わったことといえば、車検証の電子化に伴って認め印が要らなくなったことかなぁ。車検証の大きさも半分ぐらいになるそうですね。あと、法定費用も自賠責保険が安くなってました。

自動車任意保険ですが、今回はネット型の「おとなの自動車保険」を継続することにしました。理由は次の通りです。

(1)保険金額が安い
年間約2万8000円でしたが、これより安いのはチューリッヒとかSBIぐらいで僅差です。ソニー損保は4万円を超えてきます。

(2)車両保険
保険会社ごとに差がありますが、いちばん高く設定できました(215万円)。

(3)継続割引が1万円
ネット型は新規割引が大きく、継続はほとんど割引しないという携帯キャリアのような商売をしています。毎年保険会社を変えれば新規割引を受け続けられますが、おとなの自動車保険は新規1万3000円、継続1万円割引なので、継続しやすいです。

掛け捨ての保険に余分な金を払う意味は無いと考えているので、合理的な安さで選びました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/01/06 19:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2度目の車検
エムケイさん

久々の[自動車臨時運行許可番号標]
komawariさん

ユーザー車検の準備 継続検査2回目 ...
ハコ点のランマさん

CRF1100Lアフリカツインのユ ...
バビロニアさん

JAROってなんじゃろ?
鉄人弐佰弐拾参号さん

15年目車検の完了、
maneki-nekoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation