• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

シフトノブ角度を研究・考察した

シフトノブ角度を研究・考察したわたしのインプレッサのシフトノブはゆるくて、しっかり締め込むとシフトパターンがこんな感じになっちゃいます(写真)。同時期に買ったけろりさんのも同様だったので、シフトノブの初期不良かな?と考えていました。

はじめはネジ部分にシールテープを巻くという方法で改善しました。次に社外品シフトノブにしました。しかし、この純正シフトノブを再利用できないか? と考え、試行錯誤した結果をまとめました。

結論としては、現状の純正シフトノブの再利用はあきらめて、新品の純正シフトノブに交換すればいちばんいい結果になるだろうということです。新品はたぶん5000円ぐらいするでしょうから、コスト的にはシールテープのほうがマシですが…。

作業内容はこちらをどうぞ。
Posted at 2024/08/22 10:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月10日 イイね!

エアフロメーター交換と屋根の再塗装

エアフロメーター交換と屋根の再塗装板金屋から作業が終了したというので、歩いてインプレッサを受け取りに行きました。待合室で待っていると、板金屋のおじさんがわたしのインプレッサを運転してふつうに店舗の駐車場に入れるのを見て、狐につままれたような感覚になりました。

だって、わたしのインプレッサの最後の記憶は、エンジンは掛かるけどアクセルを踏んでも反応しなかったり。エンストしそうなぐらいエンジン回転数が落ちて、やっぱりエンストするし。パワステが突然重くなったり。めちゃめちゃ調子が悪い状態が脳裏に焼き付いていたからです。それが普通に運転できるようになっているなんて!

再塗装をお願いした屋根のほうも、バッチリでしたよ(写真)。
費用のほうはそれなりに掛かりましたけど、くそ暑い中、作業していただいた板金屋のおじさん達には感謝です。

作業内容はこちらをどうぞ。
Posted at 2024/08/10 10:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年07月27日 イイね!

アイドリング不安定のため修理

アイドリング不安定のため修理先日、洗車に行って帰ってくる途中、信号待ちのアイドリング中に、エンジン回転数がひゅっと200回転ぐらいまで落ちました。「えっ?」と驚いていると800回転ぐらいまで戻り…200回転まで落ち……ストン。エンジンは掛かるのですが、とにかくアイドリングが安定しません。また、その間はアクセルペダルを踏んでも反応したりしなかったり。

なんとか発車して1000回転以上で走行しているときは問題ないのですが、停車してしまうと発進が困難。アクセルペダルが突然反応しなくなるので、交差点のど真ん中で止まったり。なんとか自宅までたどり着いて、最寄りの板金屋に電話して修理を依頼しました。自走で板金屋まで走るのは困難なので、レッカーしてもらいました(写真)。レッカー費用は自動車任意保険のロードサービスを利用したので無料でした。

ついでに、屋根の塗装がハゲて劣化が進行しているので、塗装の見積もりもお願いしました。

アイドリング不安定なのは、おそらくA/Fセンサーの故障。金額的には1万7000円程度。屋根の塗装のほうは、フロント・リアガラスを外して本格塗装が21万円。ガラスを付けたまま塗装が13万円だそうです。塗装13万円コースでお願いしておきました。

いやー、それにしても、トラブルが近所で済んで助かったという感じでした。
自動車任意保険のロードサービスを思いもよらぬタイミングで使うことになりましたが、ちゃんと使えるな~と。わたしが加入している「おとなの自動車保険」ではロードサービスは任意オプションなのですが、付けてて良かったな~としみじみ感じました。

お盆前には作業は完了する予定です。
Posted at 2024/07/27 10:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年07月19日 イイね!

くそ暑い夏が始まる

梅雨明けと共に学生は夏休みに入ります。そう、今年もくそ暑い夏が始まります。

いまのところ去年よりはマシというか。去年がひどすぎたというか。あそこまでひどすぎないようになればと思います。特に、カンカン照りだと洗車で水を拭き取る前に乾いちゃって、カルキがシミみたいに残っちゃうんですよね…。

今年の夏はただ暑いだけでなく、楽しみもあります。オリンピックです。

今のところ自転車競技のツール・ド・フランスが、オリンピック開催に重ならないよう前倒しで進行しています。ツールに出場している選手たちもオリンピックに出場しますものね。

日本人選手たちがメダルを獲得することを期待していますが、新体操はどうなるのかな? まっとうな判断なら自粛だろうなぁ。
Posted at 2024/07/19 21:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

石丸伸二

石丸伸二候補者が50人以上いて話題となっている東京都知事選挙ですが、今回の候補者で最も注目すべきは石丸伸二候補でしょう。彼が安芸高田市の市長だったときから市議会議員とのバトルをYouTubeで見ていましたが、ホントのことを隠さず発言する、将来の人口減を根拠あるデータを元に予測して無駄な出費をなくすなど、なかなか今までの政治家にはできることではありません。特定の一部の人たちへの事業を廃止し、若者、特に教育分野に投資する基本スタンスは、YouTubeで閲覧していた人ならよく知っているはずです。

都知事選になって石丸伸二候補をマスコミが取り上げましたが、もととも彼の情報の発信源はマスコミではなく、YouTubeです。これだけ政治家の動画が再生されて、マスコミからほぼ無視されていた人物は珍しいのでは?

YouTubeでの有名人が都知事選に勝てるのか? という話になりますが、テレビや新聞などのマスコミが石丸伸二を取り上げて、彼の主張がマスコミに正しく載れば、YouTubeでファンが増えたのと同様にある程度の得票率を期待できるでしょう。逆にいえば、いちど石丸伸二の選挙演説を見てしまうと、他の候補の発言内容のレベルの低さに驚くんですけどね!
Posted at 2024/06/22 11:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation