• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

Thinkpad R400!

Thinkpad R400! 買っちゃった~(^^;

と言うと沢山の方々から叱責だけ飛んできそうですが、
買ったは買ったものの代理で買っただけですよん。
Lenovo会員だとオンラインで安く買えるんです。
(Thinkpadに関しては通販より確実に安いです)




スペックはこんな感じ
Thinkpad R400
CPU Intel Core2Duo P8600
Mem 2GB
HDD 250GB
Drive DVDスーパーマルチ
LCD 14.1インチWXGA+
無線 11n
OS  Windows7 Home Premium
指紋認証、Bluetooth付き

これで送料まで全部込みで\61,898!
私が一昨年に買ったR61と同クラス製品ですが、その時よりも更に安い!

PCが安くなるのはいいことですが、その分確実に自分へのリターンも減ってると感じるこの頃。
やっぱりCPUは単品10万円位した方が幸せなんです!
デフレスパイラル良くない!

ちなみにWindows7ですが、思ってた以上に低スペックでも結構動きます。
試しにX40に入れてみましたが、Aeroは無理でも思いのほか普通に使えました。
HDD容量が厳しくて数日で入れ替えましたけど(^^;
 
T400s欲しいなぁー、誰かプレゼントフォーミー♪
ブログ一覧 | ThinkPad(PC関連) | 日記
Posted at 2009/11/17 23:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

熱闘31日間
バーバンさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025.9群馬オフ(フェアレディ ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2009年11月17日 23:07
デフレスパイラル・・・
自分もそれに直面しています(涙)
コメントへの返答
2009年11月17日 23:14
このThinkpadが悪い例の典型だと思います。
以前は国内製造(IBMでもThinkpadは日本設計製造)だったものが、10年前あたりから廉価モデルは韓国、台湾に製造委託。

その後中国資本になってからは完全に中国製となりました。
もちろん値段は安くなりましたが、質もそれなり、そして日本の製造工場がひとつ減りました。
うちの会社も海外移転とかならなきゃいいですが・・・
2009年11月17日 23:26
安いですね~
今使ってるXP時代最終型のノート二年前の年初に買ったんですが、液晶が
角度によって見えなくなるんですよw接触不良?

自宅で使ってる分には問題ないんですが、治す事考えたら新しいの購入した方がよく思えてきましたよw

物が安く買えるのは嬉しいですがデフレスパイラルな状態はいやですね。

適度なインフレがいいんですが...政治も正しい道筋が見えない現状の日本では難しいでしょうね(苦笑)

ここはNIN○さんが政治の世界に転進して日本を導いてあげて下さい!
でもNIN○さんレッサー軍団のボスだから...駄目か(爆)
コメントへの返答
2009年11月18日 19:18
Win7も出たことですしここは1台御購入!

私が政界に進出したらハトちゃんのように毎日政治資金でいじめられること請け合い!?
2009年11月17日 23:36
激しく叱責したかったけど、先にそう言われてはなんも言えません。

アナタ、良く分かってるじゃぁないの。
そうなんです。物の値段が安いのは良い事では無いのです。
いづれ、自分の身に降りかかってくるのです。
って、前から言ってるんですけどみんな分かってくれないんだよね。

はぁ、でもハイスペックなノートPC欲しいーなぁ。
誰か私にも、誰かプレゼントフォーミー♪
コメントへの返答
2009年11月18日 19:20
そうです、インフレ万歳!バブル万歳!
それはちっと言いすぎだけど、ものが安くなっても最後に喜ぶのは中国だけ!

低スペックノートなら1台あまってますけど?
2009年11月17日 23:39
うちのデスクトップより確実に高スペック(爆
半導体業界は進化が速くて大変ですね・・・
コメントへの返答
2009年11月18日 19:22
最近はノートとの性能も僅差ですからね。

半導体業界はチャリンコ操業ですからね。
中々ヤ○ザな業界であります。
2009年11月18日 0:26
確かにシンクパッドは品質落ちましたよね~。

個人的には好きなんですが…
コメントへの返答
2009年11月18日 19:25
残念ながら以前の品質には届きませんよね。
その分買い易くなったのはいいのですが…

T400sとかX301は少し良くなったようです。
私もThinkpad大好きなのでまだまだ頑張って欲しいです!
2009年11月18日 7:31
PenIIの450が出た頃は12万とかしてましたね。

それが乗るマザーも真面目に作られ、丈夫だったような気がします。
気がするだけかもしれませんが。
コメントへの返答
2009年11月18日 19:29
NECのPC-98時代は更に良いパーツ使ってました!

PCに関しても一時期よりは全体的に品質重視に戻ってきてるような気がします。
いくらなんでも質を落としすぎたってことでしょうか?
2009年11月18日 12:35
うちで使ってるレッツノートは当時20万近くしていたのに、スペックではもう圧倒的差が…
たまには車以外に息抜き必要ですよね~(と、さらに散財を促進してみる)
私も最近ヤッヴァイです。ほしいもの多すぎ。
コメントへの返答
2009年11月18日 19:30
レッツノートはまだまだ高値で推移してますよね。
Thinkpadから流れた法人ユーザー取り込みにかなり本気になってましたし。
でも中国産になったら一緒になっちゃうのかな?

物欲は留まるところを知らないのですが、さすがに限界です!
先月ゴルフクラブ買ってるし!
2009年11月19日 0:28
CPU10万ですって?!私がセロリン10万で売りますって!
しかし安くなりましたよねー。
K7あたりから安くて速いの流れが急加速した気がします。
質が落ちたのはその時期ですよね。

7はAero動かないとxpからのメリットが薄くないですか?
新UIの出来が予想以上にいいんですよね!
コメントへの返答
2009年11月19日 7:37
それならば俺の古いThinkpad達をまとめて100万でどうだろうか?w

7はAero以外も地味に良くなってる部分もあるんだけど、おっしゃる通りメリット半減。
でも、久々良いOSだと思います。
これでPC沢山売れるといいなぁー。
2009年11月25日 0:35
Core2Duo搭載でこの値段ならほんと安いですよね~
国内メーカーでこのサイズだとOffice付とはいえ10万円コースですから・・・

このサイズはその昔R51eを使ってましたがCeleronでこの値段でしたからねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 7:24
一般売りはもう少し高いですが、それにしても安すぎます。
Core2の卸価格を考えても理解できない値段設定…

1台30万で売って欲しいー!

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation