• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

318i リフレッシュ第2弾

318i リフレッシュ第2弾前回に引き続きメンテナンス第2弾です。
途中に不慮の事故があったので2.5弾って感じですけどね。

今回のリフレッシュは水回り全部!
正確には水温センサと漏水センサーは未交換なのでそれ以外ですね。
ウォーターポンプも交換してます。


交換中に補器類ベルトのプーリーがヤバいということで追加でプーリー、テンショナー、ベルトも交換してます。

水回りはBEHR製か純正、1か所だけ良く判らないメーカー使ったら案の定形状合わずに水漏れ…
何とか漏れないように修正してもらい取り付け完了。
プーリーはINA製、ベルトはコンチネンタル製です。

前回の水漏れの後も1週間で2L位減る症状があったのですが、今回のフル交換で流石に完治しました。
プラスチック部品なので同じ時期で寿命だった模様。

交換後の体感は無いので満足度は低い、と言いたいところでしたがプーリー交換したら発進時のトルク落ちが改善しました。
そんなに抵抗増えてたんでしょうか…
これなら燃費も良くなるかもしれませんね。

次はショックの交換ですね。
左前がボコボコ言ってて完全に寿命ですしそろそろ車高を落としたい!

・フロントトー調整       →未
・ブレーキローター交換   →未
・オイル漏れ修理      →済
・チェーンテンショナー交換→済
・サーモスタット交換    →済
・エンジンマウント交換  →済
・ミッションマウント交換  →済
・デフマウント交換     →未
・ミッション、デフオイル交換→未
・Fタイヤ交換         →済
・ドアモール交換       →未
・バッテリー交換       →未
・トランク内貼り交換     →未
・SPケーブル交換      →未
・H/U排気ファン交換    →済
・クラッチフラホ交換     →未
・足回り交換         →未
・水漏回り交換        →済
・ベルト類交換        →済

最初に無かった項目が増えてますね。。


Posted at 2016/07/14 20:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記
2016年05月30日 イイね!

あまぁ~い!

本日はノー残デーなので定時で帰路に着きます。

いつもの交差点、夕方なのでちょい渋滞。
いつもと違って甘い香り。お菓子焼いてる?そんな訳ないけど。
500mほど走ったら見慣れないランプ点灯。


甘い香り→点灯と言うことはアレですね。
問題はどの程度なのか。
とりあえず水温計とニラメッコ。異常なし。

3km程走る。
ここから先は駅前の渋滞がちょっとあるので注意。
と思ったらボンネットからモクモクと・・・
水温計も上がってきた。自宅までは無理そう。。
直ぐそばの公園に避難!


開けてみたらご覧の通り。
ラジエターかホース破裂ですね。
冷却水は残ってないかも。


この車はエンジン切っても水温が高いと電動ファンは回り続けます。
冷却水入ってないから回っても空冷エンジンだな(^^;

車屋さんに連絡して積載車でサルベージ完了。

幸いオーバーヒートはありませんでしたがこの機会に冷却系統は全交換かも。
車高調予算が遠のく・・・
 
 
Posted at 2016/05/30 19:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記
2016年05月06日 イイね!

ホイール購入

ホイール購入1か月ぶり?に車ネタです。

サーキット用のホイールを購入しました。
いつもなら純正とかBBSとかの中古ホイールなんですが珍しく新品!
新品のホイールなんていつ以来だろう?
ワゴンR?10年ぶり?w


新品だけど懐かしいATSのDTCです。
サイズは17インチ 7.5j+30でE36用ですね。ってか318is用か。
GW中だったせいか既に需要が無いのか格安でゲット。

鋳造ホイールですが、7.5kgと結構軽いです。強度心配…
バランス揃ってるといいんですけど。

さて、ホイールは来たのでタイヤをどうするか。
無難にZ2☆とするか、ひねくれて脱線するべきか。

RE-71Rはもう普段使いのタイヤとは思えないし、AD08R高いし…
AD07位のグリップのタイヤが欲しいんですけど。
ショルダー剛性高くない運転楽なやつ。

車高調とデフも欲しいけどそっちはまだ先ですね。
その前にクラッチとフラホやらないと。
あー、フルバケも欲しい。レールも買わんとー。
 
 



Posted at 2016/05/06 18:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記
2016年04月02日 イイね!

318i リフレッシュ第1弾

先日のやることリストに挙げておいたリフレッシュの一部を実施しました。
今回のお品書きは

・エンジンマウント交換
・ミッションマウント交換
・サーモスタット交換
・オイル漏れ修理

の4品

デフマウントもかなり割れていたのですが、今回はヒビの部分にアロンアルファゼリー状流し込んで応急処置。
デフを付ける時にでもデフマウントは交換します。

交換後は振動が減りミッションの入りも良くなりましたがクラッチがダメなのか相変わらずキレが悪いです。
クラッチ交換も必要ですね。
フラホもデュアルマスからソリッドに変更したいですし。
やることリストの進捗は多少進みましたかね。

・フロントトー調整       →未
・ブレーキローター交換   →未
・オイル漏れ修理      →済
・チェーンテンショナー交換→済
・サーモスタット交換    →済
・エンジンマウント交換  →済
・ミッションマウント交換  →済
・デフマウント交換     →未
・ミッション、デフオイル交換→未
・Fタイヤ交換         →済
・ドアモール交換       →未
・バッテリー交換       →未
・トランク内貼り交換     →未
・SPケーブル交換      →未
・H/U排気ファン交換    →済
・クラッチフラホ交換     →未
・足回り交換         →未

今回の戦利品1

オイルパンを開けたら出てきたようです。
チェーンテンショナーの破片?

今回の戦利品2

ミッションケースの蓋を開けたら出てきたそうです。
レリーズベアリングの押さえばね?
こっちは出てきた場所でモノがモノなのでちょっと不安…

リフレッシュは続きます。
 
Posted at 2016/04/02 23:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記
2016年03月05日 イイね!

エアフロ交換

エアフロ交換交差点を曲がった後に加速すると微妙にシャクる症状が出てきたのでエアフロ交換しました。

購入したのはBEM-BMという正体不明のメーカー。
作りはまあそこそこ。東欧系のパーツメーカー?
ネットで調べても殆ど情報ありません。

Tポイントを使いまくって2000円で購入(^^;

早速交換しましたが、案外交換は大変でした。
後期318iのエアクリボックスはビス留め箇所が多い!
何故クリップじゃないのか…
エアフロもエアクリボックスに回り込んでるし取り外しにくいことこの上ない。
エアクリ交換にもエアフロの取り外しが必要です。
ついでにエアクリも買っておけば良かったよ。。

交換を終えて早速走ってきましたが、走り出しからちょっとスムーズ。
これ不思議なんですが、エアフロってやっぱり消耗品なんでしょうね。
低回転のトルクも出るし回転上昇もスムーズ。

んが、2700回転付近でもの凄くシャクるようになりました。
エアフロが良くなって余計に症状が強くなってしまった感じ。
1300から1500回転でも同じ症状が出るので回転系のセンサーがダメみたいです。

自己診断ソフトを使おうと思ってPC起動したのですが、ケーブル類が認識しない!
CARSOFTもダメ、INPAもダメ。
ROM書き換えのケーブルと同じドライバで認識してしまったりかなり面倒なんですよね。
どれもシリアル-USB変換しているので同じチップを使っていると干渉してしまう模様。
書き換え用PCと診断用PCを準備したいところですが、それもカオスなので
自己診断器を購入することにします。

BMW用スキャナではC110が有名ですが、C310なんてのが出てました。
値段がどちらも5000円程度なので今回はC310突撃してみます。
E46だとあんまり動作報告ないけど大丈夫かな?


と言う訳でトラブルシュートは続きます。
Posted at 2016/03/05 19:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記

プロフィール

「シンプル表示って前からあった?」
何シテル?   08/21 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation