• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

仙台ハイランド走行終了 2012.10.28

仙台ハイランド走行終了 2012.10.28久々の仙台ハイランドに行ってきました。
昨年末は雪で走れませんでしたので14ヶ月ぶり!
メンバーが集まるってことでこれまた久々に秋保温泉前泊です!




318iのシェイクダウンが伸び伸びになってしまい、結局ハイランドが初走行となってしまいました。
前日の飲みの席では20秒切れるかどうかの話でしたが、遥かに遅いタイムで意気消沈です。。

今日は午前中だけの走行でしたが、最初の4A枠はほぼドライ、次の4B枠はセミウェットです。
タイムはそれぞれ2'27"722と2'27"796で大差無しでした。
4B枠の方が路面は濡れてたので乗れてるとは思いますが、それにしても遅い。。

ホームストレートは4速入ってますが140km/h弱、バックストレートも130km/h弱!
これだけ直線スピードが遅いと走るリズムも全然合いません。
プリメーラや330iと比較して終速30km/hも違ったらさすがに厳しい…

クルマの動きは悪くないです。
さすがに330iより250kg軽いだけあって流れ出しも穏やかですしLSDも機械式なのでかなりラク。
ブレーキはスピードが全然足りないので良く判りません。
今回程度のスピードなら余裕で止まります。

期待のSyronタイヤもかなりグリップが高いのですが、正直オーバーサイズ過ぎて曲がりすぎ。
やっぱり215/45R17が欲しい…

12月の鈴鹿ツインまでにどこまでやれるか中々悩ましい日々が続きそうです。
とりあえずバネレートの多少高い手持ちのH&Rダウンサスと純正Mテクの前後スタビとブレーキパッド。
あとはステアリングとレカロと4点付けてどこまで伸びるか?
来月末の日光で試走ですね。

本日の動画はこちら。
4B枠の2'27"796です。
2速吹け切りで80km/h、3速吹け切りで120km/hなのでどのくらい遅いか良く判る?
早くエンジン載せ換えたい…


参加された皆様、お疲れ様でした。
また走りましょう!
 
Posted at 2012/10/28 19:37:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月21日 イイね!

日光サーキットに行ってきました 2012.5.21

日光サーキットに行ってきました 2012.5.21久々に日光サーキットに行ってきました。
去年の11月以来なので実に半年ぶりです。

前回は45秒を切れなかったら車両を入れ替える!
と宣誓してから走った結果タイム更新できましたので、
今回も宣誓してから走るつもりでした。
そろそろSクラスに昇格したいので目標43"500とかね。


で、宣誓してから走ろうと思ってたのですが、今日は朝から用事があって日光到着は10時過ぎ。
ちょっとドタバタしたまま走りだしてしまったので宣誓するのを忘れてしまいました。
結果的には大風呂敷広げなくて良かったのですが…

と言うのも先週のアッパーマウント抜けが再発してしまいたったの3周でリタイアです。
その後はアッパーマウントの修復に時間が掛かってしまった+ちょっとサーキット走るには厳しい状態になってるので330iでのサーキット走行は今日はおしまい。
結果は45"277でした。

今回抜けたのは右コーナーでまたしても右リアのアッパーマウントです。
荷重が掛かってない方の足で縁石乗った拍子に抜けてることからバンプラバーで押してるのは間違いなさそうです。
低速コーナーで抜けてるので前回の砂利道同様ピストンスピードが遅いときにフルバンプで抜けるみたい。

恐らく車高を多少上げるとか減衰を多少上げるとか微妙に組み合わせが変わることで回避出来そうですが、これ以上抜けてももらっても困るので仕様変更を検討します。
ちなみにタイムアップを狙って変えた車高調ですが、全然ダメでした。
やっぱり柔らかすぎです。これなら前の仕様のほうが踏めました。

とBMネタはここまで。


今日は大所帯で行きましたので仲間内だけで9台居ます。
店ぁちょ~氏がシェイクダウンのNB8Cを持ってきてたのですが、
別の車に乗ってる間にちょっと拝借しちゃいました。


NB8C前期RS、フルノーマル。タイヤは純正サイズのPlayz!




ベストの動画は相変わらずアンダーっぽい感じです。
結構振り回せるので色々やってみましたが、タイムには繋がらず。

ってか、ロドの純正ステアリングって径大きすぎないですか?
カウンター当てようと思ったら左手と太もも当たっちゃってそこで一度カウンター止まるもんだから凄いギクシャクコーナリングでした。
動画でも微妙に見えてますがガニ股で運転してます(^^;

次回は復活の330iでリベンジといきたいところです。
もしくはNB8Cで負けず嫌い王決定戦とか?
 
 
 
Posted at 2012/05/21 22:05:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月27日 イイね!

FSWに行ってきました。 2012.2.26

FSWに行ってきました。 2012.2.26第3.5回?4DSFの走行会です。
例によってプロアイズ主催の走行会です。

天気予報では午後は晴れる筈でしたが、結局終日雨。
というか後半雪?
なもんで新調した足回りの雰囲気も掴めず走行終了でした。





1ヒート目はまだ降りはそれ程でも無くハーフウェットからウェットの間くらい。
この時は2ヒート目で天候回復すると思ってたので控えめに走ってたのですが、
それにしてもこの時点でも路面は良く滑る滑る。
クリアも全然取れなくてベストはアタック1周目の2'31"964でした。

2ヒート目は20秒台狙ってたのですが、天気は更に悪化して完全にウェット。
1コーナーは250m過ぎでブレーキしてもかなりギリ。ABSフル作動。

昨日はリアが全然食わない大オーバー大会だったのですが、傾向は更に悪化。
クリア取れないのは相変わらず、おまけにスピンも2回やらかしてアタックラップは1周のみ。
結構頑張ったつもりでしたが2'33"978と2秒落ちでした。



今回からGPSロガー搭載してます。
Lap+とaviutlとVSD for GPSのプラグイン組み合わせて車載に入れてみました。
最高速は何と前回のドライより上がって209km/h!
前回はサンルーフチルトしてたので影響大だったか…
ちなみにアクセル全開出来たのはホームストレートと300R抜けてBコーナーまでの一瞬のみです。

ハンドルも切れないしブレーキも踏めないし何とも疲れた走行会でした。
雪のエビスより食わない気がしたけど?

そうそう、大オーバーはリア減衰をフロントより2段上げてたのが原因でした。(ドライ用)
雨は減衰下げた方がいいよ、なんて他の人に言っておいて自分のはすっかり忘れてたりして(^^;
フロントはいい感じだったので気にせず走ってました。。

写真は週末の戦利品。
走行代の元を取ってしまったかのような品々です(^^;
参加された皆様お疲れ様でした。
また走りましょう~!
 
 
Posted at 2012/02/27 18:56:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月15日 イイね!

GPSロガー

GPSロガーついに買いました。GPSロガー。

しかし、いきなり間違った。






PhotoMate887を買ったつもりが何とPhotoMate887 "Lite"だった…

LiteにはBluetooth機能が無いのでスマホとかPC用のGPS端末として使えません。
単純なGPSロガー機能のみ。
スマホに接続してロガー+ラップタイマーとして使う予定だったのに…
どおりで安い訳だ。($42.9)

まあ、ロガー機能しか無いので操作系は簡単になりましたけどね。
電池は公称10時間なので1日使えそうです。
とりあえず3時間は持ちました。

解析ソフトは定番のLap+です。
サーキットデータも豊富!
ロガー本体もLap+用に設定変更することで5Hz化、20km/h以下記録しないようになります。
動画組み込みも上手く出来るといいけど。

これでFSWの車載は言い訳無用になってしまうので心配ですが(^^;






これって復帰後初出演の映像?
中森明菜の曲ではこれが一番好きなんですが、ファンはやっぱり89年より前がベスト?
改めて聞くとこの歌詞って中森明菜本人へのメッセージに聞こえてちょっと切ない。
 
 
Posted at 2012/01/15 22:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月10日 イイね!

またかい!

またかい!帰るか...
Posted at 2011/12/10 09:01:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation