
クランカーさんのお誘いで
オートリサーチ米沢さんの走行会に参加してきました。
場所はおなじみのエビス西コースです。
エビスの走行会はAMSSさん以来?
今回、グリップとドリフトが1時間交代で走行します。
時間中は出入り自由でクラス分けはありませんでした。
3ヒート+模擬レースでしたので結構なボリュームです。
とりあえず富士仕様に戻した足がどんな感じかお試しで1ヒート目は5周ほどラップ。
ヘンな挙動も無く3月に走った時のような感じです。
クリアラップが全然取れなかったのでタイムは1’13”632。
2ヒート目は頑張ったつもりがタイムは伸びず1’12”674
コーナーも直線も前回より遅いなぁ。気温高いから仕方ないのかな。
今回も何故かABSが介入します。センサーは2系統外したのに!
左前とリアのどっちかだけ作動してるようで1コーナーでコースアウトしそうになること数回。。
雨は終日降らなかったのですが、気温も高くベストの更新はとても無理。
3ヒート目は軽く走って終了。1'13"131で辛うじてAクラスで模擬レースエントリー(11/13位)
模擬レース動画はこんな感じです。(音が切れるところは何か喋ってます♪)
クランカーさんは私の一つ前の10番手スタート。
私の前はランエボとS2000だからスタートはこっちの列が速いはず!(妄想)
といった皮算用はスタート瞬間に無残に裏切られましたが。
いくら4WDだからってアイドリングスタートは勘弁して…
1コーナーイン側入ったら窮屈で後ろのロードスターにもパスされてあとはそのまま。
ブレーキで詰められないのでここじゃ抜き返せなかったです。
コーナーもブレーキも得意じゃないこの車はバトルマシンとしては適当じゃないですね(^^;
車の動きは富士の時に戻りました。
オーバーステアもコントロールし易くなりましたし結構楽しいです。
問題点は夏場のパワーダウンとABSの変な作動とヘリカルLSD!
ABSはなんだろう?いつもと挙動が違いました。警告灯の点く種類も違ったし。
残念ながら、ベストから程遠いタイムとなりましたが、
改めてまだまだ改善余地があるコーナーはあると思いました。
100Rや最終シケインはもう限界ですが、2コーナー、S字はまだいけると思う。
この車も最終目標はやっぱり10秒切りですね!
Posted at 2010/07/03 20:46:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記