• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

ちょっとドライブ♪

不景気のため会社が週休三日となっています。
今月も毎週月曜がお休みです(^^;

天気が良かったので近所のイオンに行ってきました。常磐道経由で


11:10
間違って那須方面に向かってしまったのでとりあえず那須ICから東北道へ。



11:45
そのまま北上します。
ここまではエビスに行く道中ですから毎度お馴染みの道です。
今回は郡山JCTから磐越道をいわき方面に向かいます。
この先は初めて走る道路です。



12:00
那須ICからほぼ100kmのところにある阿武隈高原SAに寄って"べこ牛乳"を買い、更に東へ。
なばぁ氏大絶賛の薄皮饅頭の実演販売ありました!
興味のある方は見に来てね。


12:40
磐越道は結構アップダウン多いです。
若干燃費悪化しつついわきJCTに到着



13:00
200km地点の中郷SAにて昼食です。
"めひかり蕎麦"なるものを注文。
名物みたいですね。写真撮り忘れ(^^;
めひかりの唐揚げがのった蕎麦でした450円也。


お腹もいっぱいになったので常磐道を南下します。
日立を越えたあたりからちょっと混んで来ました。

14:00
水戸ICの先の友部JCTです。
ここから北関東道で栃木へ!



北関東道は友部IC~上三川IC間は初めて走行します。
ナビゲーションは2001年製のため道なき道を走る!(^^;

14:20
栃木県民なら皆知ってる?インターパークでお馴染みの宇都宮上三川ICです。



ここからはROMセッティングでいつも走ってる道です。
14:30
栃木都賀JCTから東北道へ戻ります。



15:20
宇都宮JCTをスルーして西那須野塩原ICで降ります。
またしても写真撮り忘れ(^^;

15:30
イオンスーパーセンター那須塩原店
目的地到着です!
昼間の走行なのに虫の死骸が凄いです。。。



起点 那須塩原警察署近くのエネオス
終点 イオンスーパーセンター那須塩原店
走行距離 383km!

平均燃費


平均速度


航続可能距離

右上がトリップなので、このペースなら満タンで700km以上走行可能です。
単純計算なら800km超ですが、この航続距離ってのは急に減るので要注意(^^;


総評
110km前後での巡航でしたが、燃費は思ってたよりも若干良かったです。
排気量考えれば上等か?ただし、120km以上のペースを保つと10km/Lレベルまで落ちます。
この速度域では50:50の弊害が出て、直進安定性はあまり良くありません。
ブッシュとショック類をリフレッシュすればかなり改善しそうですが、
この速度域は国産FFの方が得意かも?

購入時から気になっていたのですが、レカロSR-6の出来がやっぱり良くない!
SR-2やSR-3と同程度ですが、LS系には適いませんね。
ドイツ製じゃないとダメなんでしょうか?
 
4時間に渡るドライブでしたが、ずーっと高速だけなので予想通り退屈でした(^^;
中古車買ってエンジン内スラッジ飛ばしをしたい方以外にはお勧め出来ません!
 
 
Posted at 2009/04/06 17:28:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月23日 イイね!

サダキヨも違うのかよ!

サダキヨも違うのかよ!と言うわけで続きを読むとします。
途中まで読んでるからネタバレ禁止ね(^^;
ラストは結構ガッカリする?なんて話も聞くけど。

でも浦沢直樹の本って最後まで読んだこと無いんだよね。
マスターキートン、モンスター、YAWARAどれも最後手前で読むの止めちゃった。
YAWARAは原作違ったか。
Posted at 2009/02/23 21:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます本年は麻雀で年を迎えました。
義弟とのコミュニケーションということでね。
おかげで今日は13時起きです。






遅く起きて夕方から初詣に!
久々に元日の初詣!久々の野木神社!
元日だと夜でも結構混んでるんですね。
てっきり大晦日だけかと思ってました。

お賽銭を奮発したせいか?おみくじは"吉"でした。
大吉ってあんのかな?
ま、無いという事にしておきました。

しかし、あれってその場で読んで覚えないといけないシステムは何とかならないんですかね?
結ばずに持って帰ればいいのかもしれませんが。


さて、本年の抱負

・E46にてサーキットデビュー
・ゴルフで100切る
・色恋沙汰がない生活をなんとかしたい

毎年変わり映えしない抱負だなぁ(^^;

本年もどうぞよろしくお願いしますm(_)m
 
 
Posted at 2009/01/01 23:08:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年最後の忘年会

ただいま帰宅しました。
今回は珍しい忘年会で

”中学のテニス部の忘年会!”
でした。

お前テニス部だったのか!とかそこからのツッコミは無しね

担当の先生も来てて15年ぶりに再会する面々もあり。
人数が少なくて逆にこじんまりしてて楽しかったです。



何か収穫は無いのかって?
次回ゴルフの予定は組んできましたよ。
まあ、普通にゴルフするだけですけどね!


では、少し早いですが、皆様良いお年を。
また来年。v(^^)
Posted at 2008/12/31 00:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月30日 イイね!

夜遊び♪

夜遊び♪珍しく木曜、金曜と続けて熊谷出張でしたので鰹さんとあつぽんさんを誘いまぐろラーメンへドライブ!

先にあつぽんさんを迎えに行き熊谷に向かうも32の電圧計は12~13Vを行き来します・・・
オルタ交換後も14v出ない状態が続いていたのですが、さすがに今日の電圧は異常!
首都高渋滞で止まったら洒落にならないので急遽鰹号にバトンタッチで板橋本町へ向かいます!



3年ぶりに来たまぐろラーメンは行列です。
そうか、いつもは午前様に来てたから空いてたのか?
今日は20時過ぎでしたので学生っぽい集団多数。

久々に食べたまぐろラーメンはやっぱりウマい!
ただ、歳取ったせいなのか以前のように毎週ペースではもう来れないかな?
味覚の変化なのか、単に体調不良なのか…

帰りは芝浦PAに寄るも期待した首都高軍団は皆無。
レガスィのオフ会らしきものはやってましたが。

鰹邸まで戻り、あつぽんさんを自宅まで送ります。
さて、ここからがある意味メインイベント。
無事栃木まで帰れるか!?
電圧計とニラメッコしてるとどうも低回転だと電圧落ちるみたい。
3000キープだと13v台はキープできます。
バッテリーの可能性もありましたが、どうもまたしてもオルタっぽいですね。
帰り道はハプニングも無く、先ほど無事帰宅です。

次回こそGT-Rで行きましょう!
大黒か海ほたる経由かな!?


写真は本文とは全く関係ない、あつぽん号オイル漏れの様子。
耐油ホースがそろそろ限界!
Posted at 2008/08/30 03:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 クリア取り放題と考えたら2.5万安いですよw」
何シテル?   11/05 13:06
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation