• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

2016年打ち納め

2016年打ち納め今日は今年最後のゴルフでした。

当初は那須国際カントリークラブの予定でしたが、この時期あの標高の高いところは当然雪のリスクはあり今朝になってクローズとなってしまいました。
普段行けない高いゴルフ場だっただけに残念。

代わりに行ってきたのは近くのゴルフ倶楽部ゴールデンウッド。
コースがトリッキーで好き嫌いが出るゴルフ場ですが、すごく安いです。
本日は大田原ゴルフ連盟会員価格ってことでコミコミ2900円也。

結果は

IN   49(19)
OUT 50(18)
計  99(37)

生涯平均スコア、平均パットというど真ん中の結果でした。
今年の平均だったらもうちょっといいので95位は欲しかったですが。

スコアが悪かった原因はドライバーでした。
衝動買いしたテーラーメイドのドライバーは私のスイングでは全く振れず完全にオーバースペック。
真芯に当たっても弾き返される感触すら出ます。

おかげでスイングで力みまくってリズム狂ってしまい、いつものドライバーも絶不調。
今日は1回も真っ直ぐ飛ばす、200y越えも無かったかもしれない。。
殆どホールで1打目相当に2打を使ってました。
アイアンは安定していたので何とか100越えしなかった次第。

来年は仕事関係がドタバタしそうなので例年ほど行けないような気もしますが早く安定して80台が出せるようになりたいですね。
来年も練習はしませんけど!

初打ちは1月4日の西那須野カントリー!
年初から高級ゴルフ場です。
 
 
Posted at 2016/12/28 19:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年11月26日 イイね!

練習しないゴルフ11月度

今日もゴルフでした。
ありえないことにゴルフシューズを忘れてスニーカーでラウンド。
さぞや苦戦するかと思いきや傾斜地以外はむしろ悪くない。
さすがニューバランスだな!ゴルフシューズもニューバランス買うことにします。

今月はゴルフ漬けで今日は5ラウンド目。
練習しなくてもスコアは出る!80台も出るはず。を証明する筈でしたが…

11/05 馬頭ゴルフ倶楽部 90(38)
11/12 那須野ヶ原カントリークラブ 97(40)
11/15 矢板カントリークラブ 98(39)
11/19 千成ゴルフクラブ 103(40)
11/26 ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ 98(37)

スコアもイマイチでしたが、問題はパット数。
11/5の馬頭ゴルフはスコア自体はいいですが、パット数が多すぎる。
通常80台が出るときは30前半は出るので85くらいが出て然るべきなのですが…

今日のニューセントアンドリュースは県北でも屈指の難コースなのですが、何とか100切りを達成。
ここはバンカーとグリーンの小ささ、池の配置が酷いのでショットのコントロール性が重要です。
今日はショットのコントロール性は正直悪くなかったのですが、それでもコースの策略にハマり大たたきが3ホールも。
たらればですが、これがなきゃこの難コースでも80台なんですけどねぇ。

まあ、でも初めてこのコースで100切れたので良しとします。
ついでに生涯平均スコアも99になりました。

来月はプレーフィーが安いので色々行きたいのですが、出張予定が決まらずノープラン。
FSWの準備もそろそろ始めないと。
 
 
Posted at 2016/11/26 21:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年10月29日 イイね!

続 練習しないゴルフ

続 練習しないゴルフ本日は1か月ぶりのラウンドでした。
場所は高校選手権でお馴染みの那須野ヶ原カントリークラブ。


結果は

OUT 41(13)
IN   52(18)
計  93(31)

午前中驚異的に調子が良くて6番ホール終了時点で2オーバー。
このペースなら午前中ハーフで初の30台が出ちゃう!?
と思ったもののそんなに甘くなくて上がり3ホール全部ボギーで5オーバーの41。

午後は48以下で80台ですので楽々出るかと思ってたのですが、
まさかのノーパー、締めの18番ホールで10叩いて楽々80台の筈が93・・・

結局良かったのは6番ホールまででそれ以降はずっとボギーペース。
完全に集中力が切れてしまった感じでした。

そして練習しないツケがホールアウト後に出ています。
最近ラウンド後に腰痛が出てたのですが、毎回確実に酷くなってる!
普段クラブを振らないのに1日中振ってる結果ですね。
別の意味で練習しないとダメな感じになってきました。
毎日素振りすればいいんでしょうけど。。

来月はゴルフ強化月間なので毎週ゴルフ!
今日の悪いイメージが残ってないといいんですけどどうなるやら?
 
 
 
Posted at 2016/10/29 18:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年10月02日 イイね!

日本女子オープン

日本女子オープン今日は日本女子オープンゴルフの決勝ラウンドでした。
栃木県の烏山城カントリークラブが会場なので久々に観戦に。

当初は1番、17番、18番固定で観戦する予定だったのですが、第1組スタートが7:15で最終組が11:45ではさすがに定置観戦は厳しく予定変更。


OUTコースはテレサ・ルー選手、INコースはチョン・インジ選手の追っかけすることに。
二人ともプレー見てみたかったのですし。
ここで日本人で見たい選手が出てこない女子ゴルフの現状って結構悲しい。。

結局OUTコース1周、INコース逆走、INコース1周したので1.5ラウンドも歩いてしまいました。
フェアウェイ歩けないのでかなりシンドイですね。たぶん山坂道を10kmは歩いてるはず…

今回烏山城はかなりの難コースに設定したので最終日の順位の入替えが激しく見応えあったと思います。
カップの切ってある位置は殆どが馬の背の上、登り切ったら直ぐ下り。
カップに入らないと止まりません。
最終18番なんてバンクの中にカップが切ってあるような感じでした。
下から攻めれば入り易いはずですが、カップ手前は池まで傾斜なので失敗するとドングリコロコロ。
かなりの選手が池の餌食になってましたね。

結局アマチュアの畑岡奈紗選手が優勝したのですが、今回はアマチュアの活躍が目立ってました。
プロがだらしなかったと言ってしまってもいいかもしれませんが。。

予選通過は64人中アマチュアは10人。
これだけの人数のアマチュアが予選通過することも珍しいですが、最終日の平均スコアでビックリ。
プロ54人の平均スコアが73.7に対してアマチュアは73.2。
この大会だけ見ればアマチュアの方が上手かったと言えます。

この結果には理由があると思います。
プロの場合、積極的に攻めるホール、守りのホールを決めてプレーをしてると思うのですが、
今回の烏山城でこれをやると守るホールが守り切れないんだと思います。
結果パーとボギーしか取れずにスコアが出ない。
積極的にバーディを取りに行った人はボギーも多いけどバーディも取れる。
バーディ数がボギー数を上回った人が勝てる。
プロの場合ボギーがタブーなので余計に守りに入って結果にならなかったのだと思いました。
アマチュアは言うなれば鉄砲玉みたいなもんでイケイケでしょうからそれが結果に繋がったのだと思います。

常に同じ戦略では勝てないんだな、と痛感する1日でした。


【追伸】
3週間後の会社のコンペはアメリカ出張中でした。←今日気づいた。
さらに練習無しでその先のラウンドの備えるか10月中に1回行くべきか・・・
 
Posted at 2016/10/02 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年10月01日 イイね!

練習後のラウンドは?

今日は会社のゴルフコンペで那須野ヶ原カントリークラブでした。
水曜日に会社の先輩に練習に誘われてしまい、ついうっかり練習してしまいました(笑)

但し真っ直ぐ打つ練習はしないで、スライスが出ても直さない、人工芝でトップしても気にしない。
練習球と人工芝に惑わされないように打ちますが結局練習してるようでなんのための練習なのか良く判らない練習で、やっぱりやらなくていいんじゃないだろうか?という結論に達しました。
フェードとドローの打ち分けの練習はできたので多少は収穫ありましたけど。

結果は

OUT 50
IN  44
計  94(37)

ごくごく普通のスコアでした。
グリーンが速かったのでパットは良くないですが、たぶん練習してなくても変わらなかった気がします。


次のラウンドは月末なので3週間インターバルがあります。
練習しないことのツケは確実に出るはずです。
結果をお楽しみに!


明日は日本女子オープンを観戦に行きます。
アマチュアトップだし有名どころが棄権したり予選落ちで大混戦で楽しみです。
 
Posted at 2016/10/01 18:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@K1RZ 窓用エアコンを荷台に付けてる軽トラ居ましたよ!w」
何シテル?   07/23 17:53
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789 10 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation