
年明け一発目のゴルフはアイランドゴルフパーク東那須です。
2年前にアイランドリゾート系列になったみたいです。
以前は東那須カントリーと言って割と簡素な設備のゴルフ場でした。
一般的なゴルフ場ってクラブハウスの前にクルマを止めるとスタッフの方がゴルフバックを運んでくれます。
で、クルマ駐車場に止めてフロントで受付してスコアカードもらってロッカーで着替えして、何ならレストランでコーヒー飲んだり朝食サービスでまったりした後にカート乗ってスタート!
となる筈なのですが、ここのゴルフ場はゴルフバックを運んでくれない。
というかクラブハウスが無い!写真の小屋がフロントです。
待合室はプレハブっぽい建物で20人も入れません。
ロッカールームも無くて簡易シャワー室が4つあるだけ。
お昼も弁当を買って食べるか自分で持ち込むか。
お昼の休憩もセルフなので取っても取らなくてもOK。
バブル期以前に作られた日本のゴルフ場を知ってるとこの設備は結構なカルチャーショックです。
これだけ簡素化した恩恵は当然あってプレーフィーが破格です。
本日は休日にも関わらず利用税込みで何と¥4500!
栃木県北は関東では相当安い部類ですがそれでも休日は1万円程度はします。
このスタイルは好き好きあるでしょうが休日にしかプレーできないサラリーマンには朗報ですね。
今日みたいに雨の日はお風呂入りたかったですけど・・・
そして、肝心の結果は
IN 52(20)
OUT 45(20)
計 97(40)
何とか100切りでスタート出来ました。
殆ど2ヶ月ぶりにクラブを振ったせいもあって午前中は全然球が当たらない。
アプローチはトップばっかりだし得意の筈のウッド系もサッパリ。
結局午前中はパー無し。
午後は打って変わってパー発信!
4ホール終了時にはパー3つでボギー1つ。
このまま行くと30台で上がれるのですが、この後大叩きするのは半ば必然でやっぱり5番で7叩く。
結局5番、8番と7叩いてしまって45でした。
これが無くならないと80台は出ませんね。
次回は来月?
その前にスキーのバッジテストを受けないと!
Posted at 2015/02/22 17:47:08 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記