• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

ラストXP?

E46用のコーディングソフトを買いました。
せっかくなのでWindowsタブレットで使ってみたいと思いLenovo Yoga Tablet2を購入。
これ8インチでフルHDで中々のハイスペックなのに格安!13000円ほどで購入。

早速ソフトを入れようと思ったらXP以前しかインストールできないことが判明。
(XPモードでは動くみたい)
仕方ないのでセッティング用で使ってるX200にインストールしてみる。
んが、ROMチューンやらその他もろもろソフトが大量に入っていて新しいケーブルを指すとブルースクリーン連発。。

殆どのケーブルがシリアル-USB変換を使ってるので干渉しまくってるんでしょう。
FTDIの変換チップを使用しているのが大半なのですが稀に同じドライバだと動かないものもありますし。
XPをクリーンインストールすれば解決しそうですが今使ってるX200も半ジャンクで購入して早5年。
外観もボロいですが中身も怪しいです。
バッテリー1時間持たないし。

いい機会なのでXPパソコンを調達することにしました。
世代的にあんまり古いのはNG、逆に新しすぎるとドライバ類がそろわないのでそこそこ古めがいい。
ThinkPadだとCorei系の第2世代が好きなのでX220iを購入。
32台目のThinkPadです。


せっかくなので安くなってるSSDも一緒に購入。
んが、XPインストールしようと思ったらSSDを認識しない。
BIOSをAHCIからコンパチブルにしないとXPでは認識しないのでした。
久々過ぎて全然忘れてますね。

一通りソフトインストールも終わりましたがSSDで世代も新しいので快適です。
IEはもう全然使い物になりませんけどね。
IE8では世間のページの閲覧はかなり厳しい。。
Firefoxは何とか使えますが、基本はスタンドアローンです。

ソフトも入ったことだしコーディング始めますかね!
Eシリーズ用ソフトをうっかり2つ落札してしまったwので欲しい方いらっしゃいましたらお譲りします。

























ThinkPadの31台目はどうした?と気づいたアナタ。(居ないと思うけどw)
久々の現行機種を買いましたが全然使ってません。。

 
 
Posted at 2016/06/07 20:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2016年02月20日 イイね!

安すぎる・・・

安すぎる・・・先週も今週も暖かすぎてスキーに行けません。
また雨降ってますよ。。
来週は日月と連続スキーだな。
土曜はゴルフ!




さて、以前から騙し騙し使用していたエプソンのプリンタが遂に壊れたので新しいプリンタを買いました。
2003年から使ってたので頑張ったほうでしょう。

選定基準は

・ランニングコストが安い
・A4がプリント出来る
・無線LANが使える

だけ。

印刷画質などは問いません。
ランニングコストはブラザーが安いってことなので上記を満たすDCP-J562Nに決定。
スキャナーも付いてます。
SDカードのダイレクトプリントも自動両面印刷も出来る!

プリンタは数年前にも随分安くなったなぁーと思ってましたが今回は更に安くてショック。
なんと7059円でした。
Amazonプライムで買ったので翌日到着。

さっそくテストプリントしてますが、印刷速度は評判通り遅いです。
13年前のエプソンよりも印刷速度はまだ遅い。
(ドライバーを入れなおしたら速くなりました。Windows標準のドライバがなんか変?)
印刷のクオリティはまあそれなりかな?
印刷紙をいいやつ使ってないので何とも言えないです。

それにしても・・・この本体この価格で交換インクも4色で3000円未満。
これでメーカーって儲かるんでしょうか?
日本では儲け度外視?
3万円くらいした方がみんな幸せになれる気がします。。
 
 



Posted at 2016/02/20 20:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2015年07月31日 イイね!

Windows10

Windows10早速アップデートしてみました。

すごく起動が速くてレスポンスもいいです。
新しいブラウザも速いですね。
Bingしか検索が選べないのが難点…

気になるところは色のコントラストがキツめ。
全体的にギラギラしてて何だか見づらいです。

細かいところで不具合と言えない不具合があるので
Windows7の人は当面見送りでいいかな?
1年間は無料アップデート期間ですしね。
とりあえずメインのPCはWin7に戻します。
Posted at 2015/07/31 22:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2014年10月05日 イイね!

Windows 10 Technical Previewを入れてみた

Windows 10 Technical Previewを入れてみた先日購入したHPのMicroServerですが、更に快適に使用できるようSSD化しました。

SSD化に伴いOS新規インストールが必要なのでちょっと寄り道して話題のWindows10を入れてみました。

製品版の発売は来年みたいですが、先週からTechnical Preview版がリリースされてます。
今回は64ビット版をインストールしてみました。

インストール自体は特に難しいことはありません。
Windows8と同じです。1時間掛からない程度でセットアップは完了。
Windows Updateでドライバ類もインストールされるのでMicroServerG7 N54Lに関しては特に問題ありませんでした。

で、肝心のレビューですが、
一番の変更点はスタートメニューが復活したこと!
Windows8.1でも「なんちゃってスタートメニュー」が復活してましたが、今度は「スタートメニュー」と呼べるレベルの復活です。
Windows7と異なる点はメニュー内にタイルが表示されること、電源ボタンがメニュー上部に表示されること、くらいかな?
ようやく違和感無く使えるようになりました。

8→10の変更点はVista→7になった時よりも変更点は少ないかもしれません。
もっともWindows8自体はインターフェースを除けば完成度は高かったのでこれでいいとは思いますが。
8.2としたくなかったのは悪名高くなってしまった8の名前を引きずりたくなかったんでしょうね。

当面このまま使ってみて問題が出るようならWindows Home Server 2011に戻すとします。
このOSはWindows7ベースの家庭用サーバーOSでよく出来てるのですが、残念ながら既にディスコン。
後継OSは発売されていませんので今後はWindows8や10で代用することになるのでしょうね。
 
 

 
 
Posted at 2014/10/05 19:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2014年09月01日 イイね!

サーバー新調

サーバー新調デスクトップを新調しました。
私としては異例のロングライフで6年使いました。

細々と仕様を変えながら使っていましたが、メンテ性が良くないのとE8500の割にどうにも遅いのが我慢できずに買い替えです。
とは言え最近はノートがメインでデスクトップはファイルサーバー的な使い方しかしてないのでNewPCもスペックは要りません。

色々物色していたら興味深い物件があったので今回はちょっと変わったこちらをチョイス。




HPのMicroServer G7 N54Lです。
CPUがAMDのTurionII NEO というモバイル用CPUを搭載したファイルサーバー機です。
USBハードディスクやNASくらいの大きさですが、HDDベイは4つあって5インチベイもあり。
メモリ4GB(ECC)とエンタープライズ用HDDが500GB付いて\14,250は破格!(もちろん新品)
HDMIポートが無いのでRadeon HD5450を付けましたがそれでも17000円ちょっと。

早速Windows Home Server2011を入れて稼動していますが、思いのほか快適!
静かだし廃熱も少ないし案外レスポンスもいい!
前のデスクトップと同じ無線LANアダプタを付けてるのにリモートデスクトップも快適なのは何故?
CPUスペック的にはCore2より遅いはずなのですが、不思議な感じです。
普通にデスクトップとして使えてしまいそうな快適具合。。

サーバー機だけあって作りもしっかりしてますしこれは結構いい買い物だったかも?
あとは信頼性がどの程度かですね。


P.S.
仙台ハイランドは9/5(金)のみ行くことにしました。
前回の仙台から全く仕様が変わってない炭ブレーキで走るのでタイムは望めないですが、ラストランってことで楽しんできます。
午前中だけ走って富沢利休経由で帰る予定です。
お時間合う方ご一緒しましょう!
   
Posted at 2014/09/01 22:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記

プロフィール

「ロータリーのオイルを語るサイト、業者も個人も軒並み酷い。本当に酷い…」
何シテル?   09/04 15:48
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation