• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

懲りずにThinkPad(^^;

懲りずにThinkPad(^^;もう何代目か覚えてません(^^;

先日の残念なThink.は結局SVPが解除できず
セキュリティチップの解析も失敗し、
おまけにチップ紛失で起動出来ないと散々な結果に・・・
オクでパーツ単位で出品して何とか赤字は免れました。




んで、やっぱりTシリーズ欲しいな、と物色していたのですが、
スペックが全く一緒でもRシリーズの方が落札相場が安い。
結局R400を落札。スペックは

CPU Core2Duo T9400
Mem 3GB
HDD 160GB
LCD  WXGA+
GPU Radeon 3470

前回のT400よりCPU,GPUでスペックアップ、値段は逆に2万近く安く買えました。
でも、LCDが青い(たぶんサ○ソン製)、キータッチが悪いのがちょっと難点。
まあ、これはT400でも同じなんですけどね。
キーボードはT61とかのミネベア製に換えないと。
ここはThinkPadの命だからケチらずいいやつ採用欲しいのですが、
複数メーカー入札でコストダウンが目的なのかな?
R61の時と同じような感じでキータッチ悪し。

今使ってるR60eが意外にも高バランスなので余計にアラ目立つ…

とりあえずHDDで動かしてますが、やっぱり遅いです。
R60eのSSD入れなおして本領発揮とします。
OSどうしようかなぁ?Win7にするかXPにするか・・・
 
 
Posted at 2010/05/18 22:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2010年03月03日 イイね!

残念なThink..

残念なThink..恒例の?
ThinkPadを購入しました。
今回購入したのはThinkPad T400です。






ここまではいつもどおりですが、今回購入したのはジャンク品。
パスワードロックが掛かってるということでしたが簡単に解除出来るので落札。

Power On Passwordはバックアップ電池を抜いた状態で電源ONで解除出来ます。
楽々解除であとはSSD買ってきて完了!
と思いきや画面は相変わらずPasswordを要求・・・

どうもSupervisor Passwordが掛かってるようです。
SVPはフラッシュ上に書き込まれるため通常のパスワードクリアでは解除出来ません。

とりあえず情報収集を。
このサイトによればThinkPadはAtmelのR24RF08というセキュリティチップを使っているらしい。
吸出しツールでbin吸出し、データを複合化するソフトでパスワードを解析。
吸出しツールだって私には簡単なことじゃなかったのですが、またも難関が・・・

吸い出したbinファイルを複合化ソフトで読み出しますが、どうにもパスワードが見えません。
恐らく複合化が上手く出来てない模様・・・
複合化を有償でやってもらうか、チップ自体のリセットに挑戦するしかなさそうです。

復活への道は遠いなぁー。 
 

Posted at 2010/03/03 21:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2010年01月24日 イイね!

タッチ♪

タッチ♪南ちゃんの声入りETCはお値段据え置きなのに
ジャックバウアー声入りレーダーは高すぎです!
でも、あれって日本語吹き替えの声なんですよね。
英語で言われても判らんけど(^^;

さて、自転車通勤も長くなると何か暇つぶしが欲しくなりましたのでMP3プレイヤを物色。
以前使ってたギガビートはワンセグだし、音良いし、電池持つし良い出来だったのですが、如何せんデカ過ぎました。

今度はそこそこ小さけりゃなんでもいいや。
ってことでビクターの4GBモデルを買おうとしてたのですが、
ふとiPod Touchを見てみたらビックリ!
TouchはWi-Fi付いてるんですね。
ネットはもちろん、Youtubeも見られる!時代は進化していたのか・・・

ってことで急転直下これで決まり。
8GBか32GBかはたまたi-Phone 3GSか、そこが問題だ。
8GBは安いが、CPUやらメモリ関連が第2世代のままだそう。
Youtube見るだけなら第2世代でも楽勝らしいですが、保険と思って32GBモデルにしました。

理想はi-Phoneなんですけどね。トータルコストが高すぎました。
これなら車内でYoutube環境が手に入る!
次はBluetoothで繋ぎたいなぁー。
 
 
Posted at 2010/01/24 18:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2009年11月17日 イイね!

Thinkpad R400!

Thinkpad R400!買っちゃった~(^^;

と言うと沢山の方々から叱責だけ飛んできそうですが、
買ったは買ったものの代理で買っただけですよん。
Lenovo会員だとオンラインで安く買えるんです。
(Thinkpadに関しては通販より確実に安いです)




スペックはこんな感じ
Thinkpad R400
CPU Intel Core2Duo P8600
Mem 2GB
HDD 250GB
Drive DVDスーパーマルチ
LCD 14.1インチWXGA+
無線 11n
OS  Windows7 Home Premium
指紋認証、Bluetooth付き

これで送料まで全部込みで\61,898!
私が一昨年に買ったR61と同クラス製品ですが、その時よりも更に安い!

PCが安くなるのはいいことですが、その分確実に自分へのリターンも減ってると感じるこの頃。
やっぱりCPUは単品10万円位した方が幸せなんです!
デフレスパイラル良くない!

ちなみにWindows7ですが、思ってた以上に低スペックでも結構動きます。
試しにX40に入れてみましたが、Aeroは無理でも思いのほか普通に使えました。
HDD容量が厳しくて数日で入れ替えましたけど(^^;
 
T400s欲しいなぁー、誰かプレゼントフォーミー♪
Posted at 2009/11/17 23:04:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記
2009年09月27日 イイね!

ThinkPad R60e



先日のうっかり落札の一品。
ThinkPad R60eです。
以前にR61を持ってたのでただ組んだだけじゃつまらないのでちょっとひと工夫してみました。

CPU   セレロンM 410(1.46GHz)
Memory PC6400を2GB
HDD   32GBのSSD(TS32GSSD25S-M)
OS    Windows XP SP3

SSDのプチフリーズ対策としてキャッシュソフトのFlashFireをインストール
更にXP版ReadyBoostとも言えるeBoostrを入れてみました。

動画は一通りアプリインストールとアップデートが終わった状態です。
クリーンインストール直後は読み込みバーは一回だけで起動したんですけどね。
Office関連入れるとやっぱり遅くなる気がする…

R60eのチップセット限界なのかSSD読み込みは100MBちょっとでしたが、
通常使用時のレスポンスは抜群です!

でも、何となくこのPCも短命の予感(^^;
 
 
Posted at 2009/09/27 18:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記

プロフィール

「Mobil1 ESP X2 0W-20のPAOが変更になってる。前のESP0W-20がイマイチだったのでこれは期待。」
何シテル?   11/26 09:17
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
910 11 12131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation