• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

即席? 2010年仕様を考える!

未曾有の不況です。
今年も何とか某茄子が出ましたが、払うモン払ったら全然残らん!

と言う訳で出来うる範囲での330iの2010年の仕様を検討します。

2009年仕様の不満点
この仕様では2回しか走ってないけど(^^;

・R1Rの減りが早い、内圧上昇が早い、縦が弱い
・バネが軟い
・減衰(縮み)が弱い、直ぐリア荷重に移ってしまう
・ブレーキパッドのペダルタッチ
・More Power!


タイヤはR1RからZ1☆に変更です。
リアのR1Rがまだ残ってるのでとりあえずフロントZ1☆、
リアR1Rの組み合わせでエビス行って様子見ます。

バネは・・・リアに直巻きが意外と面倒そうなのでちょっと保留。

リアの減衰は結構深刻です。
特定のピストンスピード域ではショックが全く死んでるような動きも気になる。
ボヨンボヨンな動きはとても新品とは思えず・・・
流用失敗したM3用のリアショックがあるのでとりあえずそっちを試して次を検討!

ブレーキパッドはピストンの金具が原因なので早々に別パッドに換えます!
ついでにジャダーの出てるローターも換えないと。。

More PowerはちゃんとDME書き換えでとりあえず10psくらい?
レブリミットも真面目に解析しないと仙台でタイムアップは辛いですからね。
その前に燃料ポンプだった・・・
最近ポンプの異音が消えてノッキングも消えてしまったんですが・・・


エアコンレスとか軽量化は永遠のテーマなのでここでは語りません( ̄ー ̄)
 
  
Posted at 2009/12/11 22:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年11月23日 イイね!

ロアコンブッシュ交換!

ロアコンブッシュ交換!ブレーキング時のジャダーの原因を探るべく、E46では定番のロアコンブッシュを交換してみました。
社外品で何を使おうか迷ったのですが、HDがある某メーカーのやつは評判が二分するので今回はLEMFORDER製です。



交換後のインプレですが、まずブッシュがリフレッシュしたことが原因なのか?
このブッシュの特性なのか若干乗り心地が悪くなりました。
いわゆる強化ブッシュに交換したときのような感じ。
良くなった点は、初期のロール剛性が上がったことと、高速巡航時のフラツキの改善です。
交換前のロール剛性って初期がコテンとロールする感じで好きではなかったのですが、
交換後はリニアな特性になりました。
高速安定性も今までだと80~120あたりの安定性がイマイチだったのですが、ビタっとしてます。
変化の具合としては激変とは言いませんが、かなり好みな特性に近づいてきました。
社外品のウレタンブッシュに変えるとロール特性も味付け出来そう( ̄ー ̄)

あ、肝心のジャダーは改善してません。
やっぱりローターみたいです、鈴鹿はこのまま行くしかなさそう。

ノッキングの原因もたぶん判明です。
燃料ポンプからジー音出始めたので、そろそろポンプが寿命のようです。
それなら高回転で燃圧不足でノッキングってのも納得ですし。


おまけ
鈴鹿対策であるパーツを外してみました。


意外にも低回転ではなくて高回転の伸びがアップ!
5psくらいアップしたかも?(^^;
 
 


Posted at 2009/11/23 21:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年10月25日 イイね!

ノッキングゥ♪

出ました(^^;
正確に言うと以前のエビス走行あたりからチョコチョコ出てたんですよね。
出る回転数は5500以降で条件よって6000以上だったり5000からだったり変化します。

犯人らしいもの
・ROM
・燃料自体
・燃料ポンプおよび燃料系
・エアフロおよび2次エア
・その他

ROMは疑われ易い部分ですがデジタル故、
セッティング時に出ていないで以後発生する可能性は99%ありません。
仮に燃料噴射量が減ったことが原因でノッキングが出てたとしても
それは入力(空気量または負荷)が変化したことで出力が変わってるわけで。
疑うべきはECU入力より前の工程でしょう。
あるいは出力以降の工程が指示通りの仕事をしていないか。
ROMやらECUやらが壊れた場合、半端にノッキング程度では済みませんからね。
エンジン掛からないとか1気筒死ぬとか極端に出るはずです。
念のためノーマルROMに戻してもノッキングは解消しませんでしたし、これはシロ。

次に燃料ですが、これは重要参考人として暫くマークしてました。
ブランドによってオクタン価が違うことは勿論ですが、
どうもFC店とかだと違うような?エ○オス特に。
オクタン価向上剤を入れるとノッキングは消えるのでシロとはいい難いです。
でもそれにしては程度が違うんだよなぁ。
燃料の差にしてはノッキングが出すぎです。

次のポンプおよび、フィルター、インジェクタ系ですが、
フィルターは今年になって換えている、燃費は良くなってないことから
インジェクタ以外はシロだと思われます。
全開走行時の燃費が取れればインジェクタの切り分けは出来ますが、
全気筒で薄くなってるのでそれもないでしょう。

次!エアフロと2次エア
これ一番怪しそうです。
電圧の上限が下がってきてると風量計測正しく出来ませんからね。
あんまり国産車ではこういうトラブルは聞きませんが、
BMWはOEM含め複数会社からエアフロが発売されてます。
ってことは良く壊れるってことか?O2センサー同様消耗品?

2次エアも相当怪しいです。
エアフロで計ってない空気がエンジン内に入ってれば噴射量少なくて当然ですからね。
また、インテークパイプ破れたか?こないだ交換したのに!


最後は・・・
他に何かありますかね?
面白いと思ったのはエンジンオイル変えるとノッキングの回転数変化するんですね。
以前入れていたMobil1 0w-40よりもMobil1 5w-30のほうが高回転にシフトします。
0w-40のほうがノッキングが出る領域が広い。
ってことは0w-40のほうがフリクション少なくてパワーが出てたってこと?
ま、新油同士の比較じゃないのでアテにはなりませんけど。
 
Posted at 2009/10/25 17:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年10月21日 イイね!

車載カメラテスト



サンワサプライの吸盤ステー(200-CAM007)を購入してみたので早速テストしてみました。
お値段が1480円ってこともあり、作りは相応です。
吸盤のロックが付いてるので他社のタイプよりは良さそうです。
一応心配なのでデジカメはロープも使って固定。

スミアはカメラの問題ですけど結構目立ちますね。
案の定、カメラマイクは風切り音だけになってしまいました。
街中しか取れなかったのでBGMとはまるでシチュエーションが異なる点はご了承ください(^^;

面白い動画は撮れそうですが、 サーキットは流石に無理だな、これは。

 
Posted at 2009/10/21 22:36:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年10月11日 イイね!

アライメント調整完了

アライメント調整してきました。

しかーし!フロントのトゥが若干アウト気味だったのと右リアのキャンバーが0.5度ずれてたのみ。
思ってたよりもテライメントで調整出来てしまってたのか!?
なんだか存した気分…
当然走りは劇的な変化はございませんでした。

基準値では好みの味ではないってことですな。
キャスター6度半くらいがいいかも。


ちなみに基準値はこんな感じです。

BMW3シリーズ E46 1998-2006セダン Mスポーツ
フロント
トータルトゥ 0.1~0.4°
キャスター 5°06'~6°06'
キャンバー -1°03'~-0°03'

リア
トータルトゥ 0.2~0.4°
キャンバー -2°19'~-1°49'
Posted at 2009/10/11 17:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記

プロフィール

「これ」
何シテル?   11/22 08:38
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
910 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation