• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

最悪

最悪オークションにてリアのスタビリンクを購入しました。
MEYLE製のOEM互換品です。

3200円也


本日届いてビックリ!
1個しか入ってません!

確かに数量は1でした普通このテの出品て左右セットじゃないの?
他の出品者は当然左右セットでしたし、OEM品は大抵純正の半額近い価格です。
純正が1個2800円だからOEMの方が高くなってんじゃん!

んー、最近紛らわしい出品が増えてるような気がする。
とりあえずこれじゃ使い物にならんのでもう1個買いましたさ。

ちゃんと入札前に確認しない私が悪いんですが、なんだかなぁ。
不景気で世知辛い世の中になってしまったんでしょうか?


 
 

Posted at 2009/02/24 20:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年02月10日 イイね!

【続】:重量配分50:50の謎

前回のお話とエビス走行後の考察です。


重量配分50:50にコダわる理由ってのは"コーナーリング性能向上のため"
と私は思ってました。
回転中心に重いものがあればヨーモーメントは小さくなりますからね。


先日のエビスでMy330は予想以上に良い走りをしました。
普段の街乗りはモサーっとしてたので、タイムでなかったら売っちまうぞ!
と思ってたくらいで(^^;

タラレバですけど、100RとS字を真面目に走ってれば12秒後半出てるはずです。
パイロットスポーツも予想以上にグリップしましたが、
それでもプリと比較したらやはりコーナー速度は遅いです。

タイムが出てるところはブレーキと加速区間。
加速自体はプリと大差ないですがトラクション性能の差がデカイ。
上りの3コーナーあたりは1秒は違うでしょう。


で、ここからが本題。
今回の走行で一番好感触だったのがブレーキです。
季節柄ということもありますが、少なくとも純正タイヤレベルでは問題ありませんでした。

330iはローター径が325mmと大きめのブレーキが付いてますが、片押し1ポッドです。
サーキット走行で1500kg超の車を止めるには十分とは言い難いはずです。



BMWのブレーキは何故良いのか?
50:50の意味のもうひとつはこれだったんですね。
通常FFやFRの場合、フロントヘビー故、フロントブレーキの負荷が大きいです。
FRはリア駆動なので荷重抜けは小さいですが、FFだと殆ど全抜けです。
散々プリで悩まされたリアロックもこれが原因です。


もう一つ疑問な点がありました。
私が乗っていたBNR32は前期型、ER34キャリパ、1430kgです。
大してER34は1410kg、車重は殆ど変わりませんがブレーキ性能は全然違います。
ボディ剛性によるブレーキ性能という点も原因でしょうが、
前後バランスもかなり影響あったのでしょう。
ヘタするとER34より100kgはフロント重かったですから。


ブレーキ初期でリア荷重が多い場合、荷重は前後均一に掛かるのでフロントの負荷が小さい。
最初からフロント荷重が多い場合、より前荷重になるのでフロントブレーキの負荷が増える。

なるほど、ポルシェのブレーキが良いというのはここが理由ですか。
リア荷重が圧倒的に多いポルシェならフロントの余力は相当ありますもんね。
BMWもスペックの割に良いブレーキ性能というのも納得です。



ここでひとつ気になることが
前軸重量 750kg
後軸重量 450kg
のプリメーラがあったとします。
ノーマルブレーキだとエビスは5周でフェードします。

仮にリア重量を30kg重くしたらブレーキ性能ってどうなるんですかね?
総重量が増えるから余計フェードする?
リア荷重が増えてフロントの負荷が減るからブレーキ性能は上がる?

ブレーキの"安定感"はリアを重くした方が良くなります。
これは私もいつもやってるので実践済み。(スペアタイヤ取らない等)
でも耐久性は???制動力は???

誰か教えて~
 
 





Posted at 2009/02/10 00:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年02月06日 イイね!

復活!

復活!修理完了です!
良い機会でしたので、後期Mスポーツバンパーに換装です。

ちなみに。。。
修理代はバンパー代除いて8万弱!部品たけー!



ダクト類は前期後期Mスポーツなら共通かと思いきや
前期はMスポでも標準車でも共通で、
Mエアロダイナミクスパッケージ(要は後期Mスポバンパー)だけダクト類が異なるようです。
まあ、壊れてしまったので結局全部買いなおしでしたけどね(^^;
あ、フォグランプとモールはMスポーツなら前後期も共通でしたよ。


このバンパーだとコーナーマーカーもクリアの方が良さそうですね。
明日にでも元に戻します。
ホイルもMスポに戻そうかなぁ。


Posted at 2009/02/06 21:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年01月25日 イイね!

THE TIRE!

THE TIRE!明日のエビスに備え、タイヤ交換をしました。
BMWもアルピナも純正採用しているミシュランのパイロットスポーツ2です。
サイズは4本とも235/45R17から225/45R17へ戻しました。

コトの発端はSUMITOMOに掛けられた疑惑。
ホワンホワンするのはこのタイヤのせいじゃねーの?
とは、ある関係筋からのコメント。

それじゃあ、SUMITOMOの無罪を証明しようじゃないですか!
ってことでタイヤチェンジ♪
交換後乗り味を検証するため一路東北道へ!

結論から言います。
これぞ"タイヤ"です!

余計なことばっかりするタイヤが多い昨今、
このタイヤはタイヤがするべき仕事をちゃんとしてます。
路面からのインフォメーションを消したりしませんし、足の動きを忠実に伝えてくれます。
なので、ブッシュ類やショックがヘタっている場合、モロにヤレた感じが伝わってきます。
高速コーナーなどでは今まで以上に足回りのヘタりは出るようになりました。
でも、こうじゃないと乗り味が悪くなっても何が悪いのかも判別出来ませんから当然の結果かと思います。

特筆すべきはやっぱり、高速性能!
このタイヤ、速度が上がっても全くブレません!
通常ふわわ以上から微振動とか出てくるんですが全くないです。
足回りがヘタっているせいでボディ自体は結構不安定ですけど
タイヤは100km巡航と変わらない安定感でピタっとしてます。
タイヤが1サイズ細くなったこともあり、走りも軽快になりました。

NVHなら
Playz>SUMITOMO>PS2
ただし高速走行時のVは圧倒的にPS2が高性能です。
相反する項目はその逆となります。

ちなみに価格は
SUMITOMO>>>Playz>PS2
となりブッチでSUMITOMO安いです。

うーん、値段差も考えるとやっぱりSUMITOMO優秀だと思うんだけどなぁ…
「じゃオマエは次も買うのか?」と言われたら考えますけど(^^;

ショルダー剛性はSUMITOMO並みなのでタイムは期待出来そうに無いですが
明日のエビスシェイクダウンが楽しみです。
目標は1:15あたりかな?
 
 


Posted at 2009/01/25 18:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2009年01月22日 イイね!

重量配分50:50の謎

重量配分50:50の謎これ、私の車の車検証です。
E46 330iサンルーフ付き5MTなので1520kgです。

前軸重量と後軸重量に注目!
見事に760kgと760kgで50:50です。


330iはセダンでは一番フロントが重いはずですが、それで50:50ですか!?
ワゴンやカブリオレだともっとリア寄り?
318iツーリングだとどうなっちゃうんでしょう?
フロントは更に軽くてリアは重いわけで・・・

セダンの他モデルで330iより軽かった場合で50:50に近いとしたら
330iはウェイト積んでるってことですよね?
もちろんデフ周りとかが異なれば多少は重量も違うのでしょうけど・・・
トランク周りに遮音材タップリなんてオチあるのかな?
Posted at 2009/01/22 22:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記

プロフィール

「かなりデロンデロン」
何シテル?   11/22 14:42
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
910 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation