• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

エアフロ復活!

エアフロ復活!先日の謎のフェールセーフは解決しました。

元のエアフロに戻したところ現象発生せず。
販売店に確認したところ代替品を送るから確認してくれと。
 
 

と言うことで送られてきたのはSiemens VDO製のOEM品(5WK96132Z)
純正がSiemens品番で 5WK96132 ですから同等品でしょう。
作りが微妙に安っぽい。
でも交換後は問題無く動作してます。

MAPCO製が一番作りが良かったのですが、
残念ながらエアフロ不良ということになりました。
返品して完了ですね。
しかし、エアフロでこんな制御になるってのは未だ謎ですが…
  
 
 
Posted at 2010/09/14 21:09:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2010年09月11日 イイね!

ヒール&トゥが出来ない!

アキレス腱の調子が悪くて出来ないとか、元々下手クソやん!
ってことではありません(^^;

ちょっと長瀞までドライブしてきたのですが、問題発覚!
ブレーキ踏んでるとアクセルペダル受け付けません。
ASC切ったら出来るかと思ったらASC OFFでもダメ。
一体、いつから今風なフェールセーフを装備したのか…

最近イジったところと言ったらエアフロ位しか無いのですが…
エアフロでそんな制御出来るんか!?
 
E46乗りの方で同じ症状あった方いましたらコメントください。
 
 
Posted at 2010/09/11 22:27:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2010年09月03日 イイね!

エアフロ交換

エアフロ交換エアフロ交換しました。

アイドリング時のハンチングと稀に半クラ時に出るエンスト、
あと高回転のノッキングが症状に当てはまるので期待!

今回選んだのはMAPCO製です。
OEM製品で13980円也。

作りが安っぽいなぁ、と思ったけど純正も同じ作りでした(^^;


んで、交換後の変化ですが、全然わからん!
ハンチングとエンストは毎回出るわけでは無いのでまだわかりません。
一番期待していた高回転のノッキングは残念ながら解消せず。
燃料マップで増量すれば勿論消せますが、それは根本解決じゃないですからね。
エアフロじゃないとすると燃料ポンプかインジェクターか・・・

エアフロメーカーが違うので特性ズレも出ると思ってたのですが、
全然違いがわかりませんでした。

何かが変わるかも!?と大きな期待をしてただけにちょっとショック(^^;
 
 
Posted at 2010/09/03 19:02:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2010年08月10日 イイね!

どーすっかなぁー2

どーすっかなぁー218インチのパイロットスポーツ3を買いました。
もちろん中古です。
サイズは235/40R18
超バリ溝で2本で11000円!だったのだけど、
2本ともサイドウォール破れてて使えません…
返品確定。安かろう悪かろうってか。


大人しく新品買うことにします。
で、先日言ってたようにサーキット兼用で18インチハイグリップにしようかなと。

というのも、街乗りでも18インチのほうが動きがパキパキしてるので頭の重さは感じません。
17インチのほうがヨレる分なのか全体的に動きが緩慢。当たり前だけど(^^;

メカニカルグリップも高いですが、
リアの動きが読めないところがネックですね。
履くならフロント225でリア235かな?
買うとしても595RS-R限定ですけど(^^;

次回サーキットは9月に仙台あたりを考えてますが、
その前にフロントタイヤが殆どボウズなので今月中に何とかします。。
 
 
Posted at 2010/08/10 19:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2010年07月11日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整ずーっと放置してたのですが、いい加減気になってきたので調整してきました。

今回お願いしたのはYMS太田店です。
YMSってのはイエローハットモータースポーツの略ですが、
普通のイエローハットとは違いチューニングメインのお店。

店頭にはRB26やSR20、T88タービンも置いてあったりします(^^;
社長?のトッチーさんのROMチューンブログが有名ですね。


今回の目的はとりあえずズレてるフロントトーの調整とリアキャンバーをどうするか。
フロントキャンバーが以前より付いてるはずなのでそれに合わせてリアを調整する予定。

早速測定したところ、フロントキャンバーが-1°30'しかありません!
あれだけ車高落としたのでもっと付いてると期待してたのに…
流石ロングロアアーム、アライメント変化が少ないのか!

逆にリアキャンバーは最初から2°30'程あります。
ホントはリアをあと1度くらい付ける予定で来たのにこれは困った…

純正アームの調整幅が小さいので結局フロントを1°30'、リア2°30'で揃えてもらって終了です。
前後トーも基準値のままです。

フロントキャンバーは元々5分程度しか左右でズレてなかったのですが、
そこもちゃんと微調してくれてました。
値段安いのに結構いい仕事してくれます。

今回ゴールド会員に入会(永久会員 3150円)したので計測、調整料込みで9450円でした。
今度サーキット用のタイヤを新調したらまた調整行って来ます。


サーキット用のタイヤですが、どうしようか悩んでます。
今までは純正サイズの17インチで走ってましたが、
走る度のタイヤ交換が面倒くさいのでいっそ18インチにしてしまおうか!
なんて暴挙に走ることも検討中。17インチの純正ホイールデザイン嫌いだし(^^;

予算的にZ1☆が無理になるのでフェデラルの595RS-Rを予定。
フロント225としてリアは225~255でサイズが選べるのも18インチの利点。
(17インチだと外径の都合で225と245しか選べません)

フロント235のリア255なんてサイズも選べるしね( ̄ー ̄) 
 
   
Posted at 2010/07/11 19:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記

プロフィール

「@choji-funks これでアイシンは韓国製と知りATFを止めました。韓国製はハズレもないけどアタリも無いw」
何シテル?   11/21 13:14
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
910 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation