• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

信州象さんツアー【外伝2】

信州象さんツアー【外伝2】番外編2日目スタートです。

しかし、初っ端からつまづきました。
リーサルウェポン318tiのセルが回らない!
どうやらバッテリーが死亡寸前でシガーソケットにナビつけっ放しでバッテリーが上がってしまった模様。


BM乗りなのにシガーソケット差しっ放しなんて初歩的ミスで恥ずかしい…
(BMのソケットは常にONです)
で、Tカー登場でE46の318iです。
これも乗ってみたかったんですよね!
4気筒BMに2台乗れたし結果オーライ。

この車1.9LのSOHCエンジン(M43エンジン)搭載118psで何の変哲も無い、
というかスペックだけ見ると明らかに現代エンジンから見劣りします。
昨日の318tiが1.9L DOHC 140psですからね。(M44エンジン)

しかし、このエンジンが凄く良かった!
低速トルクがあって出足はM44よりも確実に上(318iの方が重い)。
4気筒エンジンとしてはかなりスムーズ。
個人的にはM44よりこっちの方が好みです。
自分の330iと比較しても頭が軽いのでハンドリングも良好。
この車はATでしたが、5MTなら更に不満なさそうです。


さて、本日は残りのミッションを遂行します。
まずは松本城から。
ここって天守閣まで登れるんですね!
入場料払って庭に入るだけかと思ってました(^^;
木造で補修だけで現存するのってもしかして凄い?
土産店で無事ぷっちょもゲット!



時間もあるので松本空港へ
やっぱり地方空港らしく離発着は無し。
1日2便だって(福岡、札幌)。
珍しくここは韓国仁川空港便は無し。



昨日行けなかったワイナリー巡りの続きを
本日は城戸ワイナリー
ここは雰囲気も良かった。
たぶんワインも確実に旨い!しかし在庫が殆ど無し。
ナイヤガラは12月発売だって、しかも年内に売り切れるそうな。
よって収穫無し(^^;



そして、今回の最大の目的地、Fukazawa Modifyです。
軽量パーツの装着は無事完了。効果は後日( ̄ー ̄)



戦績



ワイナリーは五一とアルプスも行ってきました。
アルプスワインはワイナリーってよりは完全にワイン工場でした。
規模が違いすぎる…
実際埼玉のスーパーでも売ってますしね。

滝行以外は無事完了です。
元々やる気も無かったけどね!
しかし、疲れた・・・
 
 
Posted at 2010/09/26 22:33:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2010年09月25日 イイね!

信州象さんツアー【外伝】

信州象さんツアー【外伝】先週の象さんツアーで身も心も汚れてしまったので一人で滝行に来ています。

嘘です(^^;

でもホントに塩尻に居ます。



先日のツアー後に追加ミッションが下されたので2週連続で長野入りです。
今回のミッションは

・五一でスパークリングロゼをゲットせよ
・塩尻のワイナリーを新規開拓せよ
・松本城を攻略せよ
信州限定ぷっちょをゲットせよ
・軽量円盤と摩擦板を装着せよ

の5つ

既に最初の二つはコンプリート
残りの3つは明日攻略します。

今回のミッション遂行のリーサルウェポンは写真の318ti。
E36は6気筒は乗ったことありましたが、4気筒は初。
この車ってフロントがE36でリアがE30なんだよね、確か。

乗った印象は結構P10に近い感じかも?
ハンドルが重いから重厚感っぽいのは感じるけど4気筒だし、ヒラヒラ動く感じは遠くない感覚。

明日は松本城から攻略!
意外とぷっちょが難航しそう。
SAなら売ってるかな?

Posted at 2010/09/25 17:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2010年09月19日 イイね!

信州象さんツアー

信州象さんツアー長野に行ってきました。

写真がありません。

カメラを誰かの車に忘れました(爆)

見つけたらご連絡を!

写真貼ったらちゃんと書くかもしれません。


参加された皆様お疲れ様でした!

P.S.
後で書くなんて言いましたけど、賞味期限切れそうなのでこれで完了(^^;
詳細は象さんのところでw


そして信州編は次週に続く(これはホント)
 
 
Posted at 2010/09/19 21:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2010年09月11日 イイね!

アウトバーンA7


ネタも無いので先日の欧州走破の端ネタを(^^;
私にとってはアウトバーンを走る!
ってのはニュルデビューと並んで楽しみだったんですけどね。

これはドイツ最終日のシュトゥッツガルトへの道中です。
フュッセンからA7に乗って北上、ケンプテン~メミンゲン間(30km弱?)です。
最高速が200km/h程度で160~170km/hで巡航してたはず。

アウトバーンの追い越し車線の王者は実はアウディA4?
と思えるほどA4アヴァントの爆走っぷりが目立ちました。
殆どが2.0TDIだったので燃費も気にせずに走れるんでしょうね。
たぶん、200km/hペースでも15km/Lは走るんでしょうし・・・

あとはパサートヴァリアントも多かった!
これもA4と兄弟車だろうから当然?
ポルシェとかAMG、BMWのMは殆ど居ません。
居たら250km/hでブッっ飛んで行くんだけど(^^;

意外と小排気量モデルが多いです。
520dはイギリスでもドイツでも多かったし。
520dの現地価格が安い(€39.950=440万)ので納得。
円高なので余計安く感じるんですけど。

日本車は残念ながら殆ど無し。
ヤリス(ヴィッツ)やアイゴはそこそこ走ってましたけどCセグ以上はほぼゼロ。
価格がドイツ車に近いから売れないのかも?高速燃費も良くないし。

Cセグ以下の外車はシュコダ(チェコ)やKIA(韓国)が圧倒的に多かったです。
セアト(スペイン)もそこそこ走ってました。レオンは結構カッコいい!

古い車は意外にも結構少ないです。
W124や190Eのベンツは結構走ってましたが、その次のW210Eクラスは殆どゼロ。
やっぱり日本で評判良くなかったベンツはドイツでも少なかったか・・・
BMWも最新モデルが大半でした。
スクラップインセンティブの影響で減ってしまったのだろうか?


A7は速度無制限区間でしたが、エコの風潮のせいか平均速度はやはり低め。
北部へ行ったら爆走区間もあるみたいですね。
また走りたいなぁー。ニュルも行きたーい!
 
 
Posted at 2010/09/11 19:33:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2010年08月05日 イイね!

5日目 ウィンザー編 最終回

5日目はウィンザーの街を観光します。
ウィンザーの駅前はこんな感じ。
奥に見えるのがウィンザー城です。



有名らしい「傾いた家」
レストランらしいので中も入れます。



ウィンザー城前は城内に入る観光客でいっぱいです。
ちょうど衛兵の行進があったので尚更?



ヒースロー空港が近くなのでこの高さで飛んでます!
皇居の真上飛んだら日本じゃ大騒ぎですね(^^;



入場の前にセキュリティチェックを通過します。
液体類は持ち込み禁止なので注意。

ちなみに観光客じゃなければ再入場は1年間無料!
退城する時に入場券にスタンプ押してもらえばOKみたい。
次回は身分証持参。詳しくはチケットセンターで聞いてね♪

本日はユニオンジャックなので女王様は不在。
女王旗があがっている時は女王様が居るそうな。



城内、中庭
ここの右手には正門とは別に門があって、ここから馬車で出かけるそうな。
行き先はアスコット競馬場。
イギリス王室が開催する競馬があるらしい。
正真正銘の「馬車道」が競馬場まで続きます。



残念ながら、城内は撮影禁止。
メアリー王妃のドールハウス(要はミニチュア)は必見!
シルバニアファミリーの凄い版?語彙力が無くて伝えられないのが申し訳ない。
電気も着くし、トイレも水が流れるらしい!
この日はダヴィンチ展もやってました。
ミケランジェロ?もあった気がする(^^;


そんなわけで肝心なところが抜けて城外へ(汗)
中庭を北側から。
衛兵が居ます。暇そう。。



正門側へ
右の建物は聖ジョージ礼拝堂



衛兵の行進?
奥のほうに突っ立ってる衛兵は記念撮影用の人形かと思ったら本物でした(^^;



お城の見学は以上で終了です。
スーパーの屋上駐車場からウィンザー城全景を撮るのを忘れた!
意外と時間が押してたってのもあったんですけど。
この日の19時の便で帰国でしたし。



お昼ごはんはイギリスらしいSCAMPI & CHIPS えびのフリッターって感じかな?
FISH & CHIPSももちろん食べました。
奥に見えるMagners Ciderも中々旨い。アイリッシュらしい。



軒先というか道路
ウィンザーはロンドンとは違ってゆったりしてます。



ちょっと写真がイマイチであんまり伝わってないと思うけど、ウィンザーは良かったですよ。
もう1日あったら市内をウロウロしたかったところです。
ウィンザーはロンドンから1時間程度なのでイギリス旅行で日程に余裕あるなら是非来るべし!

その後はアパート戻って帰国準備。
残念ながら旅ももう終わりです。

空港でTom@s氏達とお別れ。帰路に就きます。



5泊7日の旅はこれにて終了。
もう1週間経ってしまいますが、今週ドタバタしてたこともあって何か凄く前のことのよう。
一気に現実に戻されちゃったしね。

ドイツもイギリスも取りこぼしが結構ありました。
ニュルのドライも走ってないし!
ヨーロッパ制覇には程遠いのでやっぱり「欧州リベンジ」やるかな!



そうそう、渡航中に落雷で壊れた給湯器は復活しましたよ!
昨日からお湯が出る生活に!現代的!
PCと無線ルータ3台とモデムは死亡…


  
Special thanks to Tom@s & Amy!
 
 
Posted at 2010/08/05 20:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 クリア取り放題と考えたら2.5万安いですよw」
何シテル?   11/05 13:06
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation