• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

今日は会津高原高畑スキー場

今日は会津高原高畑スキー場今シーズン4回目のスキーは会津高原高畑スキー場です。
ホントはMtジーンズの予定だったのですが、雪解け過ぎなので急きょ高畑へ変更!

南会津町の予想最高気温は11℃でしたがさすがにそこまではスキー場は暑くなかった模様。
と言ってもスキーウェアの中はTシャツ1枚で滑ってましたが。

ホントはいい加減オフシーズンで良かったのですが、
写真の板を買ってしまい試さずに来シーズン持越しは流石に無いでしょ、ってことで出撃。
ATOMICのBLUESTER DEMO-AX 174cmです。
都合今シーズンはATOMICを2台買ったことに(^^;

前回の蔵王の時に使ったATOMICのETL123が凄く良くて、他のATOMICは?とオークション物色。
たまたまこの板を見つけて終了1秒前に入札したら落としてしまった…
たぶん試乗上がりの中古です。

早速滑ってみたのですが、174cmという長さを感じないです。
板が柔らかいからそう感じさせるのかな?
ターン初期で柔らかく入ってコントロールデックが粘って硬くなる感じ。

ただ、滑っていてあまり気持ちよく滑れません。
エッジがかなりお疲れのようで全然効かなかったのも原因だと思いますが
コントロールデックの効き具合の変化のせいかどこか不自然さが出ます。
ピステロッカーの威力もあまり感じることも出来ず。
もっと中高速ターンがキレキレなのをイメージしてたのにこれはショック。

結局午前中でこの板はやめてしまって午後はETL123で滑ってました。
この板は123cmで初級者向けの筈ですが、マジで侮れません。

今日のような春雪が溜まっているようなところに突っ込んでも板が負けない!
エッジもしっかり効くし板も硬い。
良く考えられて作られてます。しかも安い。
これはかなりお勧め出来る板です。

今シーズンは流石にもうお終いだと思ってますが、もしかしたら来月あたりにデコに行くかも?
 
Posted at 2013/03/17 21:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ski Suki! | 日記
2013年02月26日 イイね!

THE 王 2013

THE 王 2013毎年恒例の蔵王ツアーに行ってきました。

今世紀最大の大寒波なのに
前日は東北道も山形道も通行止めなのに
何故か当日は道路閉鎖も無く定刻通り蔵王到着。

私の頭の中では戸隠スキー場に行って帰りに戸隠そばを食う。長野ルートのバックアッププランもバッチリ用意してあったのですが拍子抜け(^^;


まあ、でも大寒波だけあって天候は最悪でしたよ。
山頂付近はもちろん吹雪で百万人ゲレンデも吹雪で視界無。
おまけに寒さで平衡感覚がおかしくなってターン毎にコケるコケる。
辛抱たまらなくなって途中リタイアしました。。

さて、今回のハイライトは写真の新しいスキー板です。
ATOMICのETL123です。
松沢聖佳プロデュースの初級者向けの板です。

確かに緩斜面でのターンを覚えるのに向いてる感じはします。
でも決して初級者向けの板じゃないですね。結構重いし硬い!
ショートターン向けかと思いきや剛性あるのでロングターンもイケます。
切り替えしでも剛性あるのでしっかり付いてくるしカービングでターンしないと上手に回らない。
余裕で乗りこなせると思ってたのですが、2時間掛かってようやく乗れるようになりました。

午後はちょこっと友人の板を借りたのですが、
そのあとこの板に戻ったらまた全然滑れなくなって…
短い板でバランス取りにくい&寒すぎて平衡感覚おかしくなってコケまくり。
結局午後は全然乗りこなせないまま終わってしまいました。

終わりが残念な感じでしたのでシーズン中に完全に乗りこなして来シーズンに備えることにします。
近場のスキー場はあと2回は行かないとな!
 


Posted at 2013/02/26 22:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ski Suki! | 日記
2012年02月14日 イイね!

THE 王 2012

THE 王 2012もはや恒例となってきた日帰り蔵王ツアーに行って来ました。

8人予定が都合やら体調不良やらで参加は5人だけ。
10人乗りハイエースはガラガラで1人1列の贅沢仕様!?



日頃の行いか?今日は過去最高の条件でした。
夕方多少曇ったものの、昼間はずーっとピーカン!
当然山頂も景色は最高でした!樹氷もタップリ。

今日は上の台方面にも行ったのでほぼ全ゲレンデ制覇出来ました。
端から端まで行くとやっぱり1日掛かりますね。
同じリフト、ロープウェイは一度も乗れず。

滑りまくって膝がヤバイことになってます。
勝手に膝カックン状態…
明日会社行けるかな?
 
 
Posted at 2012/02/14 00:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ski Suki! | 日記
2011年12月30日 イイね!

今日はマウントジーンズ那須!

今日はマウントジーンズ那須!昨日のゴルフが不調だったから、
と言う訳では無いですがスキーに行ってきました。
最寄のマウントジーンズ那須です。
実家から1時間は掛からないから塩原より少し近い。



今年は前売り券を2枚買っておいたのであと1回行けますね。
ハンターマウンテンと蔵王にも行く予定があるので計4回でいつもより予定は多め。

スタッドレスを頂いたので自分のクルマで行く予定だったのですが、
おとといからエアフロの調子が悪くて突然失火します。
エアフロ死亡で雪山立ち往生は嫌なので友人の車で行ってきました。
FRの雪道どんなもんか楽しみだったのですが…

スキーの方はコースがまだ全コースオープンしてません。
中央ゲレンデより西側がオープンしてます。
雪質は多少人口雪の感じはありますが、概ね良好でした。
今晩も積もるでしょうから明日以降はベストでしょうね。

昨年買ったスキー板は結局自分の滑りに合わなかったので
以前に履いてたノルディカのK9SLCに戻したのですが、
エッジが真ん丸になってたので初のエッジ研磨を実施。

久々にいい感じに曲がるようになったのですが、板の特性変わっちゃった。
高速ターンが得意な感じは戻ったけど何だか乗りにくい。
板を新調する予算はKWに消えたので今シーズンはこのまま我慢ですね。
ブーツも欲しいなぁ…

仙台は走れないし、ゴルフは100切らないし散々な師走でしたがもう少しで終わりですね。

本年もお付き合い頂きましてありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。
 
 
 
Posted at 2011/12/30 19:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ski Suki! | 日記
2011年03月01日 イイね!

THE 王 2011



行ってきました。山形蔵王。
まさかの日帰り蔵王!

今回人数が多かったのでレンタカーです。
一度乗ってみたかったハイエースグランドキャビンをレンタル♪
これは完全にミニバンじゃなかったですね。
全長5.4m、全幅1.88mは伊達じゃなく運転してても殆どトラック感覚。
意外と静かだし中はバス並みに広い!
燃費はガソリン4WDで7km/Lちょっとと中々。
やっぱワゴンの王者はハイエースだな( ̄ー ̄)

スキーは今シーズン2回目ですが、今回からスキーを新調しました!
店ぁちょ~氏がオカガサのKEO'S KS-EXを購入したので負けてられん!
とオガサカ UNITY U-Q2を購入。


バッヂテスト2級向けってことだったので購入したのですが、私には合いませんでした。
いくらなんでも柔らか過ぎです。
抜けがいいのもアイスバーンでは滑りづらく…
緩斜面+圧雪路ならスイスイ滑れますがオールラウンダーじゃないんですね。
この板に合わせて滑れるようにならないと2級は合格しない??
店ぁちょ~氏とも話してたんですが「ボヨンボヨンしてクラウンっぽい…」と。

さて、肝心の蔵王ですけど、今年は残念ながら天候は雪。
山頂も朝イチで向かいましたが樹氷は拝めるものの、景色は大吹雪でした。
晴天は中々ありませんし仕方ないか。
夕方になって気温が落ちて来た頃にいい感じの雪質になってきましたのが残念!

雪もあんまり良くなくてスキー板が残念でしたが、
やっぱり大人数で出かけるのは楽しいね!
10人乗りでバス感覚なので遠足でした。

来年は日帰り安比なんて噂もありますが、100%無理ですね(^^;
来年は上ノ台方面で!
 
 
 
 
Posted at 2011/03/01 19:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ski Suki! | 日記

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation