• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2005年05月04日 イイね!

やっちまった!

やっちまった!またまたやってしまった。
宣伝の謳い文句にまんまと乗せられて買ってしまったスピーカー。

ENZER EC-620.1ってモデルなんですが、
googleで検索してもちっとも出てこない。
Bostonと同じ工場で作ってる&S/N比97dBなんて書いてあるもんだからつい…

今日品物が届いて開けてみてビックリ!
ツイーターにバリ(枠ね)が残ってるようなもん始めてみたぞ。
ネットワークも中の基盤がカタカタ言ってるし…
もしかしたらBMボッ○ュマン以下かも知れない。

鳴らしてみないとなんとも言えないけど(特に海外製だしね)
付けてみてダメだったら即オークション行きだな、こりゃ。
こうやって日々日本経済に貢献し続けること早○年。
日本政府よ、頼むから俺から所得税なんて取らないでくれー
Posted at 2005/05/04 00:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2005年05月01日 イイね!

ろむちゅーん

29日夜から30日朝まで徹マンの後、
よっすぃさんのP11のROMを夏仕様に変更してきました。

4000~5000rpmの高負荷域で若干出るんですが、
連続的でなく一瞬出る程度。
しかもそれが3800~5000あたりでランダムに発生。
最初は燃料だけ数%増量してたんですが、結局収まらず、
最終的に燃料1割近く増量、点火時期も数度遅角して収まりました。

MAP上で見ても明らかに窪んでしまっているので、
体感上も谷が出来てしまったようです。

ROM自体というより他の原因かもしれません。
よっすぃさんは貝殻の廃屋使用とのことでしたので、
エネオスに入れ替えてもらって試してもらいます。

同じハイオクでも供給会社によって結構違うんですよね。
私のおススメはエネオスと出光です。
Posted at 2005/05/01 09:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2005年04月27日 イイね!

悩む

プリメーラにオーディオを戻しました。
うっかり2個買ってしまったアルパインのヘッドユニットも
結局ワゴンRとプリメーラに仲良く1個ずつ付けてしまいました。

やっぱり、プリメーラでオーディオ再開するの無理かも?
タイヤノイズは煩いし、そこらじゅうビビってるし、
乗り心地は悪いし、フルバケは窮屈だし。
快適な仕様に戻すには時間掛かりそうだわ。

元々、両立が無理で通勤快適仕様にワゴンRを買ったんですから
当たり前のことといえば当たり前のこと。

中途半端なプリメーラ作ってもしょうがないし、
ここはやはり元の予定通り内装ひん剥いて乗員変更して
ロールケージ組んで、エンジンやって…
六連休じゃ足りないか、こりゃ。
Posted at 2005/04/28 10:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2005年04月25日 イイね!

ダブった…

いえ、留年したわけでも、食玩のミニカーがダブったわけでもないです。

オークションでカーオーディオ2個落札しちまいました。
共にアルパインでCDA-9835JとCDA-9855Jiです。

日曜の夜って入札少ないんですよね。
その分安く落とせるんですが、やっちまいました久々の二重落札。
9855Jiの方は新品なのでそのまま未開封で再出品しようかな。

でも、両方の音を聞き比べたいような気もするし。
うぅ、非常に悩ましい。
音質は9835の方が良さそうだけど、9855はiPOD対応してるし
接続キットも付属してると来たもんだ。

とりあえず、両方届くまで考えるとしますか。
しかし2個で10万の出費は痛いな…
Posted at 2005/04/25 16:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2005年04月23日 イイね!

逆戻り

先週ワゴンRに取り付けたスピーカーとケーブル類をプリメーラに戻す作業中。
とりあえず、スピーカーと配線類は完了。
プリメーラに付けていたヘッドユニットは売ってしまったので
これは新規に購入するので到着待ち。
出向話をせめてあと1週間早く言ってくれればこんなことにはならなかったものを…

2台の車を同時に作業してると凄く対照的な車だとわかる。
P11は目に見えるところでのコストダウンが多く、
対するワゴンRは目に見えないところのコストダウンが多い。
ドアパネルひとつ見てもP11は結構良く出来てる。
内装ケチったせいで評判ガタ落ちなんだからもったいなかったような。
P10に対して目新しいものが無かったってのも敗因か。

それにしてもスズキのコストダウンは凄い。
これは確かにトヨタが真似出来ないってのも納得。
スピーカーがプラスチックなのはかなり衝撃的。
ツイーターもコア以外はプラスチックの一体成型だし
ビスの数も極端に少ない。
インパネ固定なんかビス1本も使ってないし。

あれだけコストダウンしてるのに高いのはなんでだろう???
まあ、ムーブよりはまだ安いんだけどさ。
Posted at 2005/04/24 00:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 クリア取り放題と考えたら2.5万安いですよw」
何シテル?   11/05 13:06
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation