
明日のエビスに備え、タイヤ交換をしました。
BMWもアルピナも純正採用しているミシュランのパイロットスポーツ2です。
サイズは4本とも235/45R17から225/45R17へ戻しました。
コトの発端はSUMITOMOに掛けられた疑惑。
ホワンホワンするのはこのタイヤのせいじゃねーの?
とは、ある関係筋からのコメント。
それじゃあ、SUMITOMOの無罪を証明しようじゃないですか!
ってことでタイヤチェンジ♪
交換後乗り味を検証するため一路東北道へ!
結論から言います。
これぞ
"タイヤ"です!
余計なことばっかりするタイヤが多い昨今、
このタイヤはタイヤがするべき仕事をちゃんとしてます。
路面からのインフォメーションを消したりしませんし、足の動きを忠実に伝えてくれます。
なので、ブッシュ類やショックがヘタっている場合、モロにヤレた感じが伝わってきます。
高速コーナーなどでは今まで以上に足回りのヘタりは出るようになりました。
でも、こうじゃないと乗り味が悪くなっても何が悪いのかも判別出来ませんから当然の結果かと思います。
特筆すべきはやっぱり、高速性能!
このタイヤ、速度が上がっても全くブレません!
通常ふわわ以上から微振動とか出てくるんですが全くないです。
足回りがヘタっているせいでボディ自体は結構不安定ですけど
タイヤは100km巡航と変わらない安定感でピタっとしてます。
タイヤが1サイズ細くなったこともあり、走りも軽快になりました。
NVHなら
Playz>SUMITOMO>PS2
ただし高速走行時のVは圧倒的にPS2が高性能です。
相反する項目はその逆となります。
ちなみに価格は
SUMITOMO>>>Playz>PS2
となりブッチでSUMITOMO安いです。
うーん、値段差も考えるとやっぱりSUMITOMO優秀だと思うんだけどなぁ…
「じゃオマエは次も買うのか?」と言われたら考えますけど(^^;
ショルダー剛性はSUMITOMO並みなのでタイムは期待出来そうに無いですが
明日のエビスシェイクダウンが楽しみです。
目標は1:15あたりかな?
Posted at 2009/01/25 18:35:14 | |
トラックバック(0) |
BMW 330i(E46) | 日記