• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

ラップタイム分析@仙台HR 2009.7

ラップタイム分析@仙台HR 2009.7今回も比較してみました。
比較対象は昨年6月の開放デー2ヒート目のプリメーラの2'15"827です。





コントロールライン→ホームストレート50m看板
0:07   0:07
50m看板→バックストレッチ
0:30   0:31
バックストレッチ→バックストレッチ50m看板
0:39   0:40
バックストレッチ50m看板→スクエア進入
0:55   0:57
スクエア進入→スプーン立ち上がり
1:17   1:19
スプーン立ち上がり→ヘアピン進入
1:42   1:45
ヘアピン進入→最終コーナー進入
2:02   2:05
最終コーナー→コントロールライン
2:15   2:19


模擬レース中にきむ蔵さんやクランカーさんにバンバン煽られた
S字~スクエアまでの区間はやっぱり遅いです。
ここだけで1秒ですからね。
ここはラジアルで細めのタイヤがパワー食われなくて速いですよね。
プリの時もSタイヤより速かったのはこの区間でしたから。

あとはヘアピン進入、ここは前荷重が掛かりすぎて上手く進入できてません。
ノーマルサスがフルバンプしていて頑張るとロックしてしまいます。
上手くコントロール出来るのいいのですが…

最終にまでは特に変わらないです。
残念なことに直線スピードも変わらないんだよなぁ…


プリのベストは2'15"382なのでほぼ4秒差です。
脚周りで2秒、ブレーキで1秒、ドライバーで1秒!
これならプリのタイムに追いつく!
ってこの皮算用は最近2秒くらいずれるので全くアテにならないですが(^^;


あとはFRらしい荷重移動をふんだんに使ったニュルニュル走法マスターしないと!
ブレーキ抜きのタイミングとステアリング切り出し量とかちょっと考えないとダメですね。
切りはじめのタイミング変ですからね。ドアンダー走法(^^;

まずは道具に頼って車高調購入から!?
 
 
 

Posted at 2009/07/07 21:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「15年以上前の0W-40ですね。PAOベースのやつです。これはGT-R認証付いてないみたいですね。」
何シテル?   09/03 15:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
56 7 89 10 11
1213141516 1718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation