• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

E46 スピードリミッター変更 MS43編

E46 スピードリミッター変更 MS43編整備手帳は写真貼り付け前提なので凄く見づらい!
ってことで今後はROMチューンネタもブログからアップすることにします。

M54エンジンを搭載する初期モデル(2000~2001年?)は
スピードリミッターが206km/hに設定されています。
本国仕様は250kmリミッターで、
2002年以降?は日本仕様も250kmです。
富士SWのようなサーキットでは206kmリミッターでは厳しいので変更しました。

用意するもの
・GallettoやKWP2000+のようなフラッシュ読み書きツール
・バイナリエディタ
・チェックサムコレクター

まずはノーマルデータをOBD2ポートから吸い出します。
OBD2ポートから吸い出せる領域は64kBだけですが、
リミッターはこの領域にあるので問題ありません。

次にバイナリエディタでデータを編集します。
このデータは330i DMEが5wk90007、ソフトVerが430037のものです。
リミッターは黄枠の206がそれです。
二つとも任意の値に書き換えてください。
8bitですので255以上の値は入りません。
256km以上にしたい人は0か255を入力すればカット出来そうな気がしますが、未確認です。
人柱募集(^^;

DMEやソフトVerが変わるとアドレスは若干変化しますが、
データの羅列は殆ど一緒なので規則性から推測してください。
10進数で206をサーチして該当しそうな2箇所を変更すればOKです。

書き換えた後はチェックサムの修正をします。
MS43用のチェックサムコレクターはフリーソフトであったのですが、
見つからなくなってしまいました。
有料ソフトではWinOLSがあります。
このソフトはバイナリエディタですが、チェックサムも修正してくれるので優れものです。

最後に編集したデータを車両にアップロードして完了です。
書き換え中は水温計の針がレッドまで振れます。
書き換え完了したら、イグニッションOFF→ONとして
水温計の針がレッドまで振れて、すぐに青まで戻ればOKです。
レッドまで振れてしまったらチェックサムエラーです。

5wk90007(430037) 00CB9、00CC2
5wk90012(430056) 00D52、00D5B

Posted at 2010/03/28 23:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロムチューン | 日記

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 456
7 89101112 13
141516171819 20
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation