
番外編2日目スタートです。
しかし、初っ端からつまづきました。
リーサルウェポン318tiのセルが回らない!
どうやらバッテリーが死亡寸前でシガーソケットにナビつけっ放しでバッテリーが上がってしまった模様。
BM乗りなのにシガーソケット差しっ放しなんて初歩的ミスで恥ずかしい…
(BMのソケットは常にONです)
で、Tカー登場でE46の318iです。
これも乗ってみたかったんですよね!
4気筒BMに2台乗れたし結果オーライ。
この車1.9LのSOHCエンジン(M43エンジン)搭載118psで何の変哲も無い、
というかスペックだけ見ると明らかに現代エンジンから見劣りします。
昨日の318tiが1.9L DOHC 140psですからね。(M44エンジン)
しかし、このエンジンが凄く良かった!
低速トルクがあって出足はM44よりも確実に上(318iの方が重い)。
4気筒エンジンとしてはかなりスムーズ。
個人的にはM44よりこっちの方が好みです。
自分の330iと比較しても頭が軽いのでハンドリングも良好。
この車はATでしたが、5MTなら更に不満なさそうです。
さて、本日は残りのミッションを遂行します。
まずは松本城から。
ここって天守閣まで登れるんですね!
入場料払って庭に入るだけかと思ってました(^^;
木造で補修だけで現存するのってもしかして凄い?
土産店で無事ぷっちょもゲット!
時間もあるので松本空港へ
やっぱり地方空港らしく離発着は無し。
1日2便だって(福岡、札幌)。
珍しくここは韓国仁川空港便は無し。
昨日行けなかったワイナリー巡りの続きを
本日は
城戸ワイナリーへ
ここは雰囲気も良かった。
たぶんワインも確実に旨い!しかし在庫が殆ど無し。
ナイヤガラは12月発売だって、しかも年内に売り切れるそうな。
よって収穫無し(^^;
そして、今回の最大の目的地、Fukazawa Modifyです。
軽量パーツの装着は無事完了。効果は後日( ̄ー ̄)
戦績
ワイナリーは五一とアルプスも行ってきました。
アルプスワインはワイナリーってよりは完全にワイン工場でした。
規模が違いすぎる…
実際埼玉のスーパーでも売ってますしね。
滝行以外は無事完了です。
元々やる気も無かったけどね!
しかし、疲れた・・・
Posted at 2010/09/26 22:33:53 | |
トラックバック(0) |
旅・温泉 | 日記