
別に購入候補って訳でも無いのですが、乗ってきました。
アウディA3スポーツバックの1.4Tです。
1.4Lターボ(125ps、20.4kg・m)の7速DSGモデルです。
A3スポーツバックはエンジンは3種類ありますが、
これは一番小さいモデル。(1.4T、1.8T、2.0T)
どれもターボ付きで2.0Lはクアトロです。
最近のアウディは内装が良いってことなのでこれから乗るであろうゴルフと比較してどうなのか?
ってところが今回の焦点。
早速乗ってみましたが、乗り味に関しては特筆するところ無いです。
可も無く不可も無く。
ブレーキタッチはふわふわ系なので好み分かれるところ。
1.4ターボは数値以上に速いです。
排気量が小さいので100km/h程度までだとは思いますが、
普通に乗るには十分ですね。不足は感じません。
7速DSGはレスポンス良く巡行時の回転数がかなり低いです。
70km/h程度で走って1300回転くらい。
燃費はこの効果もあって試乗時で13km/L超でした。
実燃費もかなり良さそうです。
気になったのはDSGの極低速時のギクシャク感。
20km程度までのシフトチェンジがスムーズにつながりません。
この辺はダイレクト感とのトレードオフだから仕方無いのかなぁ?
とは言え渋滞の多い日本での使用だとこれは結構気になるはず。
内装はA3ってことでこれも特に言うところは無いです。
E90程度かな?DセグのBMと同等だから良いとは言えるか。
見積もりは1.4Tにキセノン、SEパッケージ(本革、ウッド)、延長保証(5年)付けて370万ちょっとです。
ナビ付けてちょうど400万程です。
ゴルフのコンフォートラインが同じエンジンで278万円、こちらは305万円。
差額はブランド代?
次回はゴルフとポロを乗ってくる予定です。
ポロのGTIが1.4Lツインチャージャーなので楽しみ!
Posted at 2010/12/23 17:14:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記