• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

ROMチューン SR20DE HP11編

ROMチューン SR20DE HP11編今年最後のブログはやっぱりROMネタで締めましょう。



先日の4DSF時に某氏からHP11プリのROMチューンを請け負ったのですが、
HP11のノーマルエンジンはやったことないことに後で気付く(^^;
自分の車のROMチューンはヘッドチューン後からなんです。

ある程度のデータは机上で書けますが、いい機会なので基礎データ取りすることにしました。
今回よっすぃ@さんにご協力いただいてます。
ありがとうございました。

仕様はエンジンはノーマルで給排気チューン(エアクリ、エキマニ、触媒、マフラー)です。
久々に乗るHP11のSR20は凄くスムーズ!
これがローラーロッカーの威力?
プリメーラ以外にも搭載していたことを考慮するとHP10から正常進化してたんだなと再確認。

これにVEのパワーが載るとベストなんですが、それだとK20Aになっちゃうか(^^;


さて、内容ですが、点火時期は全体的進角。
4000~5500付近はノッキング対策でちょっと抑え気味。
6500以降はパワーがタレるのに合わせて少し進角させてます。

燃料マップは3000以下は燃費考慮しているので抑え気味。
3200から6000までは増量、6000以降は少し減量させてます。

あとはレブとスピードリミッターとVQマップとちょこっとイジって完了です。
D○YのROMより速く!ってのが今回の使命でしたが、何とかなったかな?


今年もサーキットメインで沢山の方々とお会いすることができました。
来年も似たような感じになると思いますが、良かったら引き続きお付き合いください。

第1弾はプロアイズのFSW!?
パッドがゴロゴロ言ってるのでタイヤと一緒に準備しておかないと。

それでは少し早いですが良いお年を!
 
 

 

Posted at 2010/12/30 21:36:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロムチューン | 日記

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122 23 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation