
久々に日光サーキットに行ってきました。
去年の11月以来なので実に半年ぶりです。
前回は45秒を切れなかったら車両を入れ替える!
と宣誓してから走った結果タイム更新できましたので、
今回も宣誓してから走るつもりでした。
そろそろSクラスに昇格したいので目標43"500とかね。
で、宣誓してから走ろうと思ってたのですが、今日は朝から用事があって日光到着は10時過ぎ。
ちょっとドタバタしたまま走りだしてしまったので宣誓するのを忘れてしまいました。
結果的には大風呂敷広げなくて良かったのですが…
と言うのも先週のアッパーマウント抜けが再発してしまいたったの3周でリタイアです。
その後はアッパーマウントの修復に時間が掛かってしまった+ちょっとサーキット走るには厳しい状態になってるので330iでのサーキット走行は今日はおしまい。
結果は45"277でした。
今回抜けたのは右コーナーでまたしても右リアのアッパーマウントです。
荷重が掛かってない方の足で縁石乗った拍子に抜けてることからバンプラバーで押してるのは間違いなさそうです。
低速コーナーで抜けてるので前回の砂利道同様ピストンスピードが遅いときにフルバンプで抜けるみたい。
恐らく車高を多少上げるとか減衰を多少上げるとか微妙に組み合わせが変わることで回避出来そうですが、これ以上抜けてももらっても困るので仕様変更を検討します。
ちなみにタイムアップを狙って変えた車高調ですが、全然ダメでした。
やっぱり柔らかすぎです。これなら前の仕様のほうが踏めました。
とBMネタはここまで。
今日は大所帯で行きましたので仲間内だけで9台居ます。
店ぁちょ~氏がシェイクダウンのNB8Cを持ってきてたのですが、
別の車に乗ってる間にちょっと拝借しちゃいました。

NB8C前期RS、フルノーマル。タイヤは純正サイズのPlayz!
ベストの動画は相変わらずアンダーっぽい感じです。
結構振り回せるので色々やってみましたが、タイムには繋がらず。
ってか、ロドの純正ステアリングって径大きすぎないですか?
カウンター当てようと思ったら左手と太もも当たっちゃってそこで一度カウンター止まるもんだから凄いギクシャクコーナリングでした。
動画でも微妙に見えてますがガニ股で運転してます(^^;
次回は復活の330iでリベンジといきたいところです。
もしくはNB8Cで負けず嫌い王決定戦とか?
Posted at 2012/05/21 22:05:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記