自分の生まれ年のワインをbirth year wineと言うらしいです。
皆さんは生まれ年と同じ何か持ってますか?
車とか時計とか持てたら理想ですけど如何せん高すぎます。
車は無理なので時計でも?なんて考えたんですが行きつくのはやはりロレックス。
チュードルってどうなの?と思ったのですがキャリバーがロレックス製じゃないんですね。
まあ、時計買ってもどうせしないのですけど。。
で、そんなことすっかり忘れてたら見つけました!
birth year golf club

美津濃(ミズノ)のジョニーミラーブラックドライバー
ミズノのロゴが旧ロゴなので80年以前です。
ブックオフで800円だったので迷わず購入。

まさにウッドの面構え。すごく小さい。
暫く使った後でメンテナンスしたみたい木目の艶が凄い。
ソールの金属部分は削れてるのですがウッドの状態がメチャクチャいいです。
ニス塗ってあるので本来の状態とは違いますが保存版と考えたらこれはアリ。

中々広告が見つからなかったのですが、とある広報誌の中で見つけました。
当時ブラックシャフト(カーボン)が出たての頃で値段が凄い。
スチールシャフトのドライバーが6,000円なのにブラックシャフトは何と55,000円!
シャフトだけで10倍の値段とは。。
このモデルは77~78年のモデルなので私と同い年かひとつ先輩。
既に高度経済成長期は終わってるので物価は今とそれ程変わらない筈ですけど、アイアンが5,500円ってことは今の1/3程度なんですね。
松毛虫の蛹?に指を突っ込んでしまい指が腫れてしまってクラブが握れなかったのですが3週間過ぎてようやく固まってきたので本日打ってみました。
当時のドライバーは210yくらいって話でしたが意外と飛びました。
一番当たった時で230yくらい飛んでます。ブラックシャフトの威力!
凄いシビアかと思ったのですが意外と打てました。
自由自在に曲げられるこの感覚は凄く新鮮!
期せずして同い年のクラブをゲット出来ました。
悪い癖でこの年代の別のクラブにも興味が出てきてしまい物色は続きます。
60年代だと象牙が入ってるドライバーなんてありますからね。
Posted at 2019/08/31 19:17:03 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記