• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

プライベートビエラを車載する その1


先日購入したプライベートビエラを車載してみました。


電源はこれまた先日購入したSuaokiのS200です。
チューナーをACモードで接続するだけです。
モニターは内蔵バッテリー駆動。
代車のビートルさんはちょうどいい取っ手が付いてるのでそこにタイラップで固定。



アンテナはひとまずAmazonで評判が良かったブースター付きの室内アンテナを購入。
USB端子のブースター付きで2400円ほど。
とりあえずリアクオーターに貼りつけ。



自宅の庭では割と受信できていたのですが外に出るとネットワーク通信エラーが出て映像が出ません。
アンテナの向きを変えても出ません。(もちろん停車時)
WiFi環境が無いと繋がらないのか?
と調べてみたところ、プライベートビエラはWiFi環境で無線接続すると無線ルーターを経由しないとチューナーと接続出来ない仕様でした。
チューナーと直接無線接続すると今度はWiFi接続が出来ないという。
WiFiが切れたら自動切り替えすることは出来ない仕様でした。ちょっと不便。

Amazonで購入した室内アンテナですが、ブースターはUSB接続なのでチューナー部のHDD接続用USBポートに繋ぎました。
今回購入したアンテナは平面アンテナなので基地局の方向を向いてないと受信出来ません。
アンテナの向きが合っていて直前に障害物など無ければ受信感度は結構良いです。
テストした場所は基地局から30~40km程度離れていますが全チャンネル受信出来ました。

面白かったのはチューナーのUSBポートとSuaokiのUSBポートでは受信感度が変わること。
チューナーのUSBポートの方が若干受信感度良かったです。
AC接続じゃないSuaokiの方がノイズ少ないのかと思ったら意外。
あと、ドラレコの電源が入っていると受信感度はかなり落ちました。
電源線からノイズが載るみたいでOFFにすると感度アップ。
ドラレコもUSB接続に変えたほうが良さそうです。

ひとまずテストは成功しましたが平面アンテナでは全方位受信出来ないので次は全方位アンテナを試してみます。

つづく

プロフィール

「カート入れっぱなしで買えてません…」
何シテル?   09/30 21:34
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8 9101112 1314
1516171819 2021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation