• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

焙煎塾に行く

焙煎塾に行くついに焙煎塾に行きました。
行き先はこちら
全然予定していなかったのですが先月見てみたらまだ今月分に空きがあったので勢いで申し込みしてみました。


ナナハン焙煎機を使った焙煎教室です。
座学+実際に焙煎してみて焙煎した豆を試飲、残りの豆は持ち帰り。
午後いっぱいの受講で5500円は破格!
しかも開業予定無くても参加OKってのが凄い。
実際、今回参加の2名とも素人でした。(定員3名、1名欠席)



外観こんな感じです。
50kg程度なので家にも置けます。(しかし100万)
4kWのWバーナーなので火力も十分。


正面から見るとこんな感じ。
最大投入量は800gなので750g入れて600g焼き上がりって感じでしょうか。

焙煎の要領はこんな感じです。
余熱して190度で一旦消火して140度で再点火、165度で豆投入。
投入後のボトム温度(85度前後)を確認して100度から1分ごとの温度モニタ開始。
150度でダンパー(排気スロットル)を開けて170度で火力を下げる。
1ハゼが190度前後で2ハゼ後238度で焙煎終了って感じでした。



今回ブラジルのフルシティローストでしたが香りがとても良い!
鍋焙煎だとこの香りが出ないんだよなぁ。
ついつい深煎りまで煎ってしまうのも香り重視に出来ないからかもしれません。


さっそくウェーブドリッパーを使ってドリップ。
写真撮り忘れましたが電動ミルのネクストGいいですね。
イオナイザー付いてるので静電気が殆ど出ませんでした。感動的!

飲んでみた感じは流石に煎りたてなのでコクは浅いです。
香りももう少ししたら強くなるかな?という感じ。
明日以降はもっと美味しくなりそうです。

今回初めて焙煎機を扱ってみましたがやはり道具は重要ですね。
確認する項目が色々あるので大変でしたが、火力強いから安定しますし。
欲しいけど100万は出ないので他の方法を引き続き考えます。

カリタさんこんな機会を設けていただいてありがとうございました!
ウェーブドリッパーは注文しました。
ネクストG2ミルは在庫が出てきたら注文します。
Posted at 2021/11/24 20:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記

プロフィール

「うちでよければ是非!土地はなんぼでもあります(笑)」
何シテル?   10/17 12:53
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation