• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

EBI2

EBI2もう観察日記ですかね(^^;

写真に写っているのは三匹ですが、実際には四匹です。
初日のブログに書いたとおりですが共食いが激しく一昨日なぞ一晩で二匹消失しました…

その後は安定しているようです。
昨日は一匹が脱皮に成功しました。
動きが悪いなぁ、と思っていたら気付いたら抜け殻が!!!

ただ、今の環境が良くないのか一匹だけ赤くなりません。
ストレスがあると透明になってしまうようです。
水を攪拌すると一瞬で真っ白になったりしますから。

来週から会社の机に移設予定ですがうまくいくかな?
Posted at 2007/08/16 18:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月16日 イイね!

その後が気になってる方はいるようなので…

その後が気になってる方はいるようなので…さて、2ヶ月ぶり?の更新でしょうか。
"負けてるグラフを更新してくれ"とリクエストがあったのでやってみました。

スロットに転向以降はちまちま勝ち続け収支はプラスに転じ先日年初来高値♪を更新したのですが、タイミング悪くお盆休みとなってしまいました。

"出ない、絞る"と聞いていたお盆休みですが、想像以上に絞ってますね!
明らかに台の傾向が違うよぉぉぉ。
と言うことで怒涛の6連敗。
18連敗の悪夢が思い出されます。

お盆明けまでは大人しくしておいたほうが良さそうですね。
Posted at 2007/08/16 12:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月13日 イイね!

EBI

EBIHOLOHOLOなるものを購入しました。
5cm角のアクリル水槽の中にスカーレットシュリンプという(ホントは違う名前らしい)小エビが泳いでいます。
この中の砂と木と水とエビで食物連鎖を循環させるのでエサが不要です。






ちっこいエビがちょこちょこ動いてカワイイ!
とっても癒されそうですが、現実は違いました。。。

取り説には"共食いはしません。"
と書いてありましたが、正確には"共食いは出来ません。"
が正しいようです。

元気なエビは突っつかれたら逃げますからね。
が、弱ってるエビはと言うと逃げられないので成すがまま・・・
更にその弱ってるエビを狙ってエビ同士の喧嘩が始まります。
届いた初日から修羅場です!

今朝になって見てみたら1匹減ってました(^^;;;
正に弱肉強食、餌食ですね。
Posted at 2007/08/13 12:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月12日 イイね!

W53CA!

W53CA!先日のリセット件でソフトバンクへの執着もプッツリ切れ
翌日には解約してしまいました。
W53CAの発売が延びていたため本日入手となりました。





お値段は新規+MNP+"5つのオプション"という不可解な契約で13800円也。
My割とかWIN契約は良いとしても指定割引と緊急なんたらの315円って意味なくね?
お店のオネーサンも即日解除して頂いて良いですから。とか言ってるし。

さて、W53CAですけど
売りの500万画素のカメラ機能は全然ダメですね。
画質最低です。5Mモードファインで撮影してみましたが、
今まで使っていたV602と大差ないかも?(但しどちらも室内夜間撮影)
広角28mmも歪曲が結構ひどいです。
プレビュー時の液晶のザラツキは本家EXILIMと一緒ですね。
なんであんなにザラつくんだろう?
3年落ちのシャープが良く見えるよ…

オマケならこの程度なんでしょうけどEXILIMの名を付けるならもうちょっと頑張って欲しかったかなぁ。
機種変で狙ってる方は時期モデルまで待った方が良いかもしれません。

悪いことばかり書きましたがそれ以外の性能は満足です。
というかau自体のサービス体制が良い!
ウェブコンテンツも非常にレベルが高い!
一流と三流の違いをようやく知ることとなりました。
もっと早く鞍替えしておくべきでした。

【追記】
昼間に外で撮影してみました。
結構綺麗に撮れてます。携帯の画面で見るだけなら凄く綺麗っぽく見えるし。
高感度撮影のノイズがひどいみたいです。
ISO感度設定出来ると良いのですが、それは厳しい注文?
Posted at 2007/08/12 22:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月08日 イイね!

koni

konikoniのショックを某オクで落札しました。
フロントだけの出品だったので爆安でしたが、
さてどうしたものか。

Cリング車高調と減衰調整も付いてるのでリアはニスモのままとりあえずつけてみようかな?
リアだけの出品なんて奇跡に近い確率だしなぁ。
Posted at 2007/08/08 22:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | 日記

プロフィール

「@よっしー@P10 模擬レースクラス?w」
何シテル?   07/29 11:29
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
567 891011
12 131415 1617 18
192021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation