• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

E46 330xiの富士対策? (^^;

E46 330xiの富士対策? (^^;SpecialBoyさんのDMEをFSW仕様?にしてみました。

燃料マップも点火マップもいじってないですけどね。

ATも4WDも(330xiは4WDなのだ!)初めてでしたが、
無事リミッター解除成功。





DMEはMS43の5WK90012でSoft Ver.が430056。
私の車より1年新しいだけなのですが、その間で随分ソフトが変更されてるんですね。
(私の車は5WK90007の430037)
新しいVer.ではレブリミットもフラッシュ領域で変更出来る感じです。

足回り変更でコーナー速度が確実に上がってるので
私の車も仙台対策に早いところレブ変更しておきたいところです。
2~3コーナー間とスクエアは2速だとレブ当たるでしょうし。
DMEごと変えないとダメなんだけど、また難関が・・・


あ、先日の残念なThinkさんはチップ変えてもダメでした。
チェックサムエラーだって!PCの分際で生意気な!!
対費用効果が薄いのでこれ以上の悪あがきはやめました。
SSDも買っちゃったんだけどなぁー。
 
 




Posted at 2010/03/13 22:30:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロムチューン | 日記
2010年03月08日 イイね!

The Secret of Blue Water



邦題「ふしぎの海のナディア

小さい頃に全話見られなかったシリーズ第2弾!(第1弾はオレンジ☆ロードね)

小学校高学年の頃かな?確か。
19時過ぎに放送のアニメだったと思いますが、
その時間のチャンネル権は親父にあったため殆ど見れず・・・
(テレビなんて当然茶の間にしかない!)

ナディアのブルーウォーターがグランディス一味に狙われる。
って話だとずっと思ってましたが、それって最初の数話だけなんですね。
タイムボカン的なストーリーだと思ってました(^^;

最初の数話は子供向けっぽい雰囲気でそこから庵野ワールド全開!?
(ご存知の方も多いと思いますが、これ庵野秀明と貞本義行コンビです)
途中NHKの検閲が入ったのか予算の都合なのか、また子供向けっぽいところもありますが、
ラスト数話は殆どエヴァですね。
エヴァよりストーリーとしては無理がないのでこっちの方がバランスはいいかも?

興味ある人は見てるといいかも?結構面白かったですよ。
評価が高かったのも納得です。

Posted at 2010/03/08 22:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | どーでもいいですよ | 日記
2010年03月04日 イイね!

マシマシ

マシマシ埼玉県北唯一?の二郎ドンキタモトへ行ってきました。

写真はラーメン(小)、ヤサイマシ、ニンニクマシです。
私はラーメン(小)、ヤサイマシ、魚粉にしてみました。

二郎系はここが初めてで今日が2回目なのですが、
ヤサイマシは味が薄くなるのでカラメがいいんですね。

ただのモヤシもこれだけ食べると結構なボリュームです。
元々麺自体が300gということもあり、ギリギリで完食しました。

次回は普通+魚粉かなぁ?
辛いやつって美味しいんでしょうか?
教えて!ジロリア~ン♪
 

 
Posted at 2010/03/04 22:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み食い | 日記
2010年03月03日 イイね!

残念なThink..

残念なThink..恒例の?
ThinkPadを購入しました。
今回購入したのはThinkPad T400です。






ここまではいつもどおりですが、今回購入したのはジャンク品。
パスワードロックが掛かってるということでしたが簡単に解除出来るので落札。

Power On Passwordはバックアップ電池を抜いた状態で電源ONで解除出来ます。
楽々解除であとはSSD買ってきて完了!
と思いきや画面は相変わらずPasswordを要求・・・

どうもSupervisor Passwordが掛かってるようです。
SVPはフラッシュ上に書き込まれるため通常のパスワードクリアでは解除出来ません。

とりあえず情報収集を。
このサイトによればThinkPadはAtmelのR24RF08というセキュリティチップを使っているらしい。
吸出しツールでbin吸出し、データを複合化するソフトでパスワードを解析。
吸出しツールだって私には簡単なことじゃなかったのですが、またも難関が・・・

吸い出したbinファイルを複合化ソフトで読み出しますが、どうにもパスワードが見えません。
恐らく複合化が上手く出来てない模様・・・
複合化を有償でやってもらうか、チップ自体のリセットに挑戦するしかなさそうです。

復活への道は遠いなぁー。 
 

Posted at 2010/03/03 21:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ThinkPad(PC関連) | 日記

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 456
7 89101112 13
141516171819 20
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation