• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

車検終了!

車検終了!今日で夏休みも終了です。
長すぎる休みも考えもんだ。

車検も昨日終わりました。
最初の予定ではM3ブレーキ移植予定でしたが…






M3の足回りはナックル、アーム類から前後とも用意してましたので、
車屋さんには丸ごと持ってって「お願いね♪」と丸投げ予定でしたが、
驚愕の事実。フロントキャリパーを貰ってくるの忘れてたらしい…

昨年、M3の部品取りが出たってことで内装から足回りまでいっぺんに持って帰ったのですが、
その時にフロントがキャリパー付いてないのに気づかずそのまま長期保管へ。
こないだABSセンサー外した時に気づけよ、俺…

と言う訳でM3ブレーキはフロントキャリパーが用意出来次第着手します。
足回りは全部予定通り交換してます。
フロントはロアアーム、ハブ、タイロッド、ロアコンブッシュとほぼ全交換です。
今回期待の一品は写真のウレタンブッシュ。
ウレタンブッシュだとRuff製が有名ですが、今回はパワーフレックス製を購入。

交換後の感想ですが、予想以上にハブのリフレッシュが効果大!
かなり静かになりました。
ロアコンブッシュにかんしては全体的にシットリした感じでこちらも効果あり。

ハブはガタは無かったんですが、とっくに寿命だったんですね。
ハブが静かになってRS-Rの轟音が目立つのでタイヤも街乗り用に戻すとします。

ロアコンブッシュは効果はあったんですが、あとはウレタンがどの位持つか?ですよね。
これ、2ピースなんで余計に磨り減りそうな気もしますし。
冬まで異常なかったらリアブッシュも全部これでやろうと思います。
E46用はAssy交換キットも出てるので意外とリーズナブル!

冬は一緒にKW Ver2も付けてやっとこ足回り完成しそうです。
 
  
Posted at 2011/07/27 22:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 330i(E46) | 日記
2011年07月23日 イイね!

西荻窪へ

今日は西荻窪まで遠征してきました。
目的はこのトークライブへの参加。
みんカラはPV出てしまうし、検索で引っかかるの嫌なので固有名詞は割愛(^^;

会の詳細はリンク先を見れば判ると思いますが、要は雑誌で書けない、書かないようなことをメルマガ配信&トークライブでやっちゃうぜ!という企画。

トークライブ自体は質疑応答で脱線していくような感じで内容も濃く楽しめました。
将来、国内の自動車メーカーはなくなってしまいサプライヤーしか残らないんでは?
とずっと思ってるんですが、その片鱗なんかも垣間見ることが出来ました。

週1回配信のメルマガで1000円/月は高い!んですが、トークライブも考えればお得かな?
次回は8/28なので運良く休みの週です。次も参加することにします。



実家に帰省してるので新幹線で行くか迷いましたが、高速半額なのでシビックで行ってきました。
長距離乗るのは実は初めてです。
東北道で南下して外環大泉で降りて、目白通り→笹目通り→環八なルートで行きましたが、
行きの燃費が22.6km/L、往復で21.0km/Lでした。

行きは110から120のペースだったので100巡航なら23km/Lは超えたと思いますが、
帰りは90から100ペースでも18台がやっとな感じです。
高速なら伸びるかと思ったらそうでもありませんでした。
意外にも渋滞が結構燃費が良くて15km/L程度はキープ出来ていた感じです。
やっぱアイドリングストップは偉大だ。ちなみにエアコンONです。

高速乗って判ってしまったんですが、やっぱ走りが安っぽい(^^;
FDシビックって結構ハイキャスターな筈なのにチョロチョロするし。
一般道では結構いい感じに乗れてたと思ったんですがね。

よって、シビックHVかフィットHVあたりを買ってもう1台をミサイル化計画はボツとなりました。
 
 
 
Posted at 2011/07/23 19:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月20日 イイね!

コクリコ坂から

コクリコ坂から昨日から夏休みです。
GWが無かったこともあって9連休です。
お盆休みも長いんですよね。
間間で予定が入ってるので旅にも出れず…

そんなわけでやることも無いので映画見てきました。
久々に劇場で見るジブリ映画です。
最後に見たのは「猫の恩返し」だったので実に9年ぶり!?



映画の内容には触れませんが、もうちょっと時間長くても良かったような気がします。
途中展開がちょっと急なところあるし。
90分尺にしたのはTV放映を睨んでだとしたら悲しいね。

主人公「海」の長澤まさみの声が少々ババ臭く感じて高校生の声としてはどうかな?
と思ったんですが、かえって「味」っぽくて良かったかもしれない。
ドラマの時ほど「大根」とは感じなかったのでそこはご安心を。

個人的には久々の「地味なジブリ」で結構好きな感じです。歌もいいよ。
「耳をすませば」、「おもひでぽろぽろ」、「海がきこえる」あたりが好きな方にお勧め!
ちなみに上記3つが個人的なジブリベスト3です(^^;

イマイチって声も聞きますが、ジブリ=ファンタジーな方には向かないでしょう。
あと、お子様向けでは無いので家族で見に行くならポケモンかアンパンマンをお勧めします。
中高生以上向けかな?



~業務連絡~
上原ひろみの年末ライブは8/1正午から予約開始!
 
 
Posted at 2011/07/20 16:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2011年07月15日 イイね!

P12用 SR20VEカム

P12用 SR20VEカム昨日はゴルフの後あつぽん号のセッティングでした。
P12カムを組んだので再セッティングです。

社会人に向けた準備なのか
彼は「媚を売る」スキルを身に付けたようです。
「クラシックラガー」と「いいちこ」を持ってやってきましたw
CクラスのMT所望なので次回はよろしくお願いします♪

さて、本題のP12カムですが、あつぽん君のブログにも書かれてるようにあんまり速く感じません。
カムの緒元はこんな感じ(透明より抜粋)

P11 SR20VE
       作用角         リフト量         中心角
IN 低速220°高速264°低速08.40 高速10.70  低速110°高速104°
EX 低速220°高速268°低速06.60 高速10.34 低速122°高速114°

P12 SR20VE
IN 低速228°高速278° 低速10.10 高速12.00  低速114°高速114°
EX 低速244°高速280° 低速08.30 高速11.15 低速106°高速108°


低速カム、高速カムともにP11用 SR20VEカムよりもハイカム、ハイリフトです。
スペックからすると低速はP11用が速く、中高速はP12が速そうですが、
実際には低速からP12用が速く、中間はあんまり変わらない?
7000以降はP12が少し伸びる。と言った感じです。

セッティングデータもP11用からそんなに変わりませんでした。
VVL切り替えタイミングを遅らせたのと高回転で燃料増量、点火時期を遅角してるので、
P11用カムよりはパワーは出てるみたいです。

走った感じでそんなに違いを感じないので悶々としたままセッティング終了となったのですが、
エンジン緒元みたら何となく理解?

SR16VE(N1)  :最大出力200ps/7,800rpm 最大トルク:18.5kg・m/7,600rpm
SR20VE(P11) :最大出力190ps/7,000rpm 最大トルク:20.0kg・m/6,000rpm
SR20VE(P12) :最大出力204ps/7,200rpm 最大トルク:21.0kg・m/5,200rpm

意外にもP12の方がトルク重視なエンジンでした。
P12純正はVVL切り替えが同時で6600rpmだった筈なので、
最大トルクは低速カム側で出てるようです。

と考えると速く感じないけどやっぱり速いのか?なんて気もしてきました。
ただ、パワーで14ps、トルクで1kg・mの差ですからね。
一般的なカム交換のような大きな変化は望む方が厳しいか。

エアフロマップのログを取っておいてP11用カムと吸入空気量を比較しておくんでした。
あれなら具体的な数値なので間違い無いですからね。

P12の性能曲線図はこれ。
それほど綺麗なトルクカーブじゃないんですね。
2コブ谷は低速カム側なのが不思議。
これの谷は消せそうな気がするけど。



昨日は暑過ぎでしたのでそこそこ合わせて終了でしたが、次回はちゃんとデータ取ってみます。 
 
Posted at 2011/07/15 14:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年07月14日 イイね!

今日は琵琶池ゴルフ倶楽部!

今日は琵琶池ゴルフ倶楽部!久々にラウンドに行ってきました。
昨年の11月以来です。。

本日は大田原市の琵琶池ゴルフ倶楽部でした。
普段は結構高いんですが、今日は昼食込みで4500円!
震災以降気のせいか栃木県のゴルフ場安くなってる気がします。

注目の結果?は

IN   52(21)
OUT 52(22)
Total 104

でした。
1バーディー、1パー、大叩きは9が1回。
半年以上ぶりにしてはまとまったスコアでしたが、やっぱりパターが肝心ですね。

それにしても暑すぎでした。
500mlのペットボトルは7本飲んでもまだ足りず…
 

 
Posted at 2011/07/14 20:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「私も一応4DSFで登録しました」
何シテル?   08/01 21:44
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 1516
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation