• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

あまぁ~い!

本日はノー残デーなので定時で帰路に着きます。

いつもの交差点、夕方なのでちょい渋滞。
いつもと違って甘い香り。お菓子焼いてる?そんな訳ないけど。
500mほど走ったら見慣れないランプ点灯。


甘い香り→点灯と言うことはアレですね。
問題はどの程度なのか。
とりあえず水温計とニラメッコ。異常なし。

3km程走る。
ここから先は駅前の渋滞がちょっとあるので注意。
と思ったらボンネットからモクモクと・・・
水温計も上がってきた。自宅までは無理そう。。
直ぐそばの公園に避難!


開けてみたらご覧の通り。
ラジエターかホース破裂ですね。
冷却水は残ってないかも。


この車はエンジン切っても水温が高いと電動ファンは回り続けます。
冷却水入ってないから回っても空冷エンジンだな(^^;

車屋さんに連絡して積載車でサルベージ完了。

幸いオーバーヒートはありませんでしたがこの機会に冷却系統は全交換かも。
車高調予算が遠のく・・・
 
 
Posted at 2016/05/30 19:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記
2016年05月25日 イイね!

スマホ購入 Z3Compact

今使ってるXperiaA2が結構ボロボロになってきたのでスマホを買いました。
Xperia Z3 CompactがE-BAYで安いので購入。新品送料込み21000円くらい。


プチプチですごいグルグル巻きで届きました。
何か箱があまりキレイじゃない。。


写真じゃ判りづらいですがカラーが色褪せてます。
というか印刷でかすれてるような感じ。。


中を開けると中古か?と思わせるようなクオリティ。
中華製だと新品でもこんなんですけど。。


ホントにソニーさん?


嗚呼、決定的なものを見てしまった。
こんなロゴはありえない・・・


ACアダプタもロゴが変。


ただし、肝心の本体だけはどう見たって本物にしか見えません。
細かいところもクオリティはもちろん内部ソフト、ベンチマークなどのハード情報も本物。

本体以外はどう見たって偽物なんですが、これは一体どういうこと???
こんなことして誰得なんだろう。。
 
 
Posted at 2016/05/25 20:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2016年05月22日 イイね!

リンクサーキットへ行ってきました 2016.5.22

リンクサーキットへ行ってきました 2016.5.22リンクサーキットへ行ってきました。
近所のエビスやSSパークは行ったことありますが、ここは初めて。
もうちょっと頑張ればハイランドに行けるので行く機会無かったんですよね。


1コーナーから5コーナーまではつづら折りでタイトターンが続きます。
段々に見えるガードレールは全部コースです。


バックストレッチから緩いS字を経て最終コーナーまではずっと登り。
最終コーナーは複合コーナーで一気に下ります。
この狭いスペースで高低差21m!


着くなり最終コーナーを見て走行辞退したカメラマンが1名。
昨日は9時過ぎに寝てるし、岳温泉のホテルに泊まったのに内湯に入らず。
今回の目的は安達太良山登頂と何かの説明会参加だった模様。
若手だったら説教部屋行きですw


一生懸命仕事してるアピール中。
(改めて見ると後ろのガードレールの間隔がありえない。)


さて車載ですが、

3秒台目標だったのに全然届きませんでした。
1コーナー突っ込んだ割に余してるし、5コーナーライン取り判らないし…

腕がショボいのは承知ですが、それにしてもストレートが遅い。
ホームストレートで130km/h、バックストレートは110km/h未満。
登りは3速入ると加速停止。5コーナー攻略してもこの加速はしんどい。
S2000はどっちも150出るらしいですね。。

今回タイヤはハンコックR-S3でフロント225、リア235なんですが、
純正足ではやっぱり太すぎでした。
ブレーキはこの速度なら純正のままでOK。

次回はフルバケと4点着けて3秒台目標とします。

ここのサーキットはヘアピンの連続で割と単調なのかと思ってたのですが、
各コーナーへのアプローチが難しくて見た目よりずっと面白いです。
今年はここを中心に走ってみようと思います。

オフシーズンですけど5秒程度なら夏でも伸び代あるでしょ。
休日でもコミコミ9000円ってのもリーズナブル!
 

Posted at 2016/05/22 19:38:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月08日 イイね!

飯坂温泉 鯖湖湯

飯坂温泉 鯖湖湯先日の蔵王の帰りに飯坂温泉に寄ってきました。
共同浴場の鯖湖湯です。
飯坂温泉は共同浴場多いですね。
しかも安い!200~300円。


今の建物は平成5年に明治時代のものを復元して建てたらしいので古く感じないようで、それでも20数年経ってるのでそれなりにやれてます。
なので結構雰囲気出てます。

中に入ると脱衣場とお風呂の仕切りが無い。
一段下がると浴室です。
脱衣場からお風呂丸見え。
まあ、混浴じゃないので特に問題も無いですけど。

お風呂は内湯のみ。
源泉そのままのようで湯温高くて46度。
地元の方?が水入れてくれたので44度までは下がりましたが湯量豊富なので中々下がらず。
泉質は弱アルカリの単純泉?湯量が多いので鮮度もいいですね。

んが、久々に湯あたりしてしまって後半はあんまり印象無し。
のぼせたかと思ったのですが、数時間経っても気分悪いままで久々に当たりました。
地元の人の話だと2分以上浸かってはいけないみたいです。
見た目と違って中々手ごわいやつでした。

ここは電車でも来られるので電車出来て泊まると雰囲気いいかも?
海外の観光客とか大学生とか多かったです。

蔵王も飯坂温泉もそうですが、割と小さくまとまってるので草津みたいに上手くまとめるとお客さん集まりそうですね。
Posted at 2016/05/08 00:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2016年05月06日 イイね!

ホイール購入

ホイール購入1か月ぶり?に車ネタです。

サーキット用のホイールを購入しました。
いつもなら純正とかBBSとかの中古ホイールなんですが珍しく新品!
新品のホイールなんていつ以来だろう?
ワゴンR?10年ぶり?w


新品だけど懐かしいATSのDTCです。
サイズは17インチ 7.5j+30でE36用ですね。ってか318is用か。
GW中だったせいか既に需要が無いのか格安でゲット。

鋳造ホイールですが、7.5kgと結構軽いです。強度心配…
バランス揃ってるといいんですけど。

さて、ホイールは来たのでタイヤをどうするか。
無難にZ2☆とするか、ひねくれて脱線するべきか。

RE-71Rはもう普段使いのタイヤとは思えないし、AD08R高いし…
AD07位のグリップのタイヤが欲しいんですけど。
ショルダー剛性高くない運転楽なやつ。

車高調とデフも欲しいけどそっちはまだ先ですね。
その前にクラッチとフラホやらないと。
あー、フルバケも欲しい。レールも買わんとー。
 
 



Posted at 2016/05/06 18:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 318i(E46) | 日記

プロフィール

「11/16(土)GSS鈴鹿本コースあります。10/13のリベンジしたい方は是非w」
何シテル?   08/27 14:15
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 5 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation