• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

とある山小屋へ

以前から気になってた山小屋へ行ってきました。


スタート地点は蔵王温泉スキー場山麓線ロープウェイ駐車場。
ここから黒姫駐車場に向かいます。
途中横川トンネルを超えたら蔵王林道を左折。
少し走ると黒姫ゲレンデに到着。


ここから少し滑ると黒姫のレストハウスです。


ゲレンデマップで言うところの画像赤丸の部分のあたり?
本日のゴールは遥か上。
蔵王林道分岐から車で30分!も掛かるらしい…

ここからひたすら狭い林道です。
落石もあったりして結構怖い。
雪解け水が渓流ばりに林道を横切ってます。
しばらく走ってパラダイスゲレンデに到着。


トニーザイラーの碑がこの横にあります。


反対側には山形大学?のロッジがあります。
正面の更地にはホテル「樹氷の家」があったのですが、昨年閉店。
今年スキーに来た時に見なかったので変だと思ったら昨夏に取り壊してしまったそう。
ここも一度宿泊してみたかったのですが。。


青丸のところまで来たのでゴールまでもう少し!


目的地に到着しました。
蔵王にスキーに来た事がある人ならご存じのあの小屋。
Forest inn SANGORO(旧三五郎小屋)です。

冬に来るとこんな感じ。


場所はオレンジのここ



目の前は中央ゲレンデです。
そういや今シーズンもランクルのクローラーで中央ロープウェイから送迎来てました。

経営者が変わったらしく中の雰囲気はオサレになってました。
とは言え山小屋ですので旅館のような設備は期待してはいけません。
風呂トイレ別、壁薄い、温泉無し。テレビもありません。(Wi-Fiはある)
人里離れまくったこんなところもたまにはどうでしょうか?

スキーシーズンも料金変わらない(5800円)らしいので今度は冬に来ます。
春以降はスカイケーブル降り場まで迎えに来てくれるようなので林道苦手な人はそっちの方が良さそうです。
スカイケーブルなら景色も良さそうですしね。
 
 
Posted at 2016/05/05 15:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2016年05月04日 イイね!

とちまるゴルフ

とちまるゴルフGWも折り返しですね。
今日は不思議と道が空いてました。
そして栃木県だけGW中涼しい?
昨日と今日と山形福島に行ってましたが栃木だけ明らかに寒い!

さて、一昨日のことになりますが「とちまるゴルフクラブ」に行ってきました。
とちまるゴルフは愛称で正式名は「栃木県民ゴルフ場」。
4号線を走ってると高根沢の辺りで看板出てるので知ってる人も多いかな?

栃木県としては珍しい河川敷のフラットゴルフ場です。
私も普段山中のゴルフ場巡りが殆どなので河川敷は初ラウンドです。

ここはフラットな地形なので基本的には簡単な部類に入ります。
川からの風とグリーンの具合で難易度が多少変化します。
80台は出ても珍しくない筈ですが。。
結果は

OUT 45(16)
IN   50(16)
計  95(32)

100は切りましたが全然ダメでした。

午前中7番ホール終了時まで+4だったので楽々40台前半の筈が8番、9番で叩いて結局45。
午後は全然ダメでパー無し。
全体的に易しいセッティングでしたので普段のゴルフ場より5ストロークは良かったと思います。
ってことは100切れてないってことですが…

ひとつ判ったことがあって今年のグリーンはどこも硬い!
コンパクションと言うのですが着弾した後の跳ね具合がどこも高い。
私の弾道は低スピンなのでコンパクションが高いとグリーンに落ちても跳ねて飛び出してしまいます。
今年のラウンドはとにかくこの傾向が強くて全然グリーンに乗りません。
グリーンオーバーした分、載せるのに1打余計に打つのでスコアが悪いようです。
本人的に悪い感じ無いのに何故スコアが悪いかようやく理解しました。

原因は分かったので対策をしなければいけないのですが、
スピン弾道にすると今度は転がらないので距離が出ません。
ドライバーは低スピン、ショートアイアンは高スピンって打ち分けできると理想なんですけどね。

これまでの結果を踏まえて?明後日もゴルフです。
アイランドリゾート那須なのでグリーン難しいからスコアは期待できないですね。。
 
Posted at 2016/05/04 22:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「最新SDSも同じでした。アルキルベンゼンって清浄材だと思うけどTMオイルに清浄材?しかも20%も??」
何シテル?   09/05 14:49
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 5 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation