• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

研ぎあがり比較、切れ味比較

研ぎあがり比較、切れ味比較 おはようございます。
研ぎに出した包丁3本が上がってきました。

写真の4本のうち、右の2本が研匠光三郎に出したグレステン、一番左がタケフナイフビレッジに出した越前丸勝V金10号包丁です。左から2番目は下ろして間もない山本直作V金10号包丁。夢の師弟対決ですね(笑)

まず、右2本と一番左を比べると、研ぎについては光三郎の勝ちだと思います。なぜかというと、丁寧さが違う。タケフナイフビレッジに出した方は、包丁の峰に傷がついていた・・・どんな扱いしているんだか・・・刃についても、日光下で刃先を上に向けてみると、微妙に研ぎが不均一な感じです。もう無料研ぎ券は使ったので、今後は光三郎さん一択ですね。やっぱり研ぎ専門は違うな・・・
大事にしていた越前丸勝包丁を、製造元の集団であるタケフナイフビレッジに研ぎに出したのにこんなのでは、うーん、ちょっと考えちゃいますね。

気を取り直して、切り味を比較しました。
公平を期すために、カレーを作りながらニンジン、ジャガイモ、玉ねぎの切り比べです。

結果は、越前丸勝≒山本直>グレステン三徳>グレステン牛刀

いや、グレステンでも十分に切れるんですよ。普通に使っている分には不満なしだし、ディンプル加工で切った食材が刃先に付かないというメリットもあるし。

でも、微妙なところで越前丸勝、山本直の包丁の方が一段切れ味は上ですね。
師弟対決は、ドローに近いと思います。どちらも素晴らしい。
芯材は同じV金10号なので、素材面ではハンデなし。純粋な腕の勝負で、お弟子さんは師匠にほぼ並んでいるように感じました。この包丁を買ったのは2年半ほど前なので、順調に経験を積まれているとしたら師匠を超えているかもしれないですね。やっぱりV金10号は良い素材だなー(ちょっと欠けやすいけど)

それと、不思議なのはグレステン同士でも三徳の方が微妙に牛刀より切れること。これはずっと感じていて、今回同時に研ぎに出して研ぎ上がりでどうか改めて比較したのですが、やっぱり三徳の方が切れます。峰側から見ると、材の厚さは大差なし、むしろ微妙に三徳の方が厚く見えるのですが、刃先の形状が違うのか、製造の個体差なのか・・・

なんとなく、一番手が伸びるのはグレステン三徳なんですよね。
理由は簡単、素材がくっつきにくくて使いやすいのと、V金10号ほど気を使わないで良いから。切れ味ではV金10号に及ばないけど、ACUTO440Aという鋼材にホンマ化学の製法が相まって、グレステンの丈夫さ、長切れは半端ではない感じがします。

失礼な物言いになっちゃうかもしれないですが、包丁は料理の道具、でも切れる包丁が欲しいって感じの一般の方には、グレステンが一番いいんじゃないかなー。グレステンなら妻が使っていても安心できるけど、V金10号だと、硬いもの切らないでね・・・ってちょっと心の中でドキドキしてたり・・・(笑)

どうでもいい話だけど、V金10号のロックウェル硬度は60位、ACUTO440Aは58位だと思います。一般家庭用としては60超えると研ぎも含めて扱いはちょっと気を遣う感じ、58程度でちょうど良いのかなーって感じですね(鋼材にもよるでしょうが)

真面目な話、今買うと多分1本1万円強のこの4本の包丁をローテーションして使い続ければ、オイラが生きている間は行けちゃいそうですね。

あと10本以上ある包丁はデッドストックになってしまいそう(汗)

なにかイベント(お祝い事)等あったら少しずつ放出しようかなーなんて思っています。

なお、私が使っているのと同じ、先代丸勝作のV金10号ダマスカス包丁ですが、こちらのショップにまだ若干在庫があるようです。興味のある方はどうぞ。


PS.こんど、時間を見つけて、秘蔵のZDP189包丁と越前丸勝の比較をしてみようと思います。
ブログ一覧 | 調理器具ネタ | 趣味
Posted at 2019/04/20 07:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation