• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

まだ持っていなかった鋼材・・・(笑)

まだ持っていなかった鋼材・・・(笑) 久しぶりの包丁ネタ?(笑)

オイラの包丁集めのコンセプトは”素材にこだわる”です。
何度も書いていることですがさっとおさらいすると・・・

※家庭用前提なので・・・
・さびにくく、メンテの容易なステンレス系・・・
・永切れと研ぎやすさを考慮し、適度な硬度
 具体的にはロックウェルC硬度58~61位かな
・手の届く価格帯・・・

この辺りが選択ポイントになると思います。
もちろん、収集用としてはコレを超える範疇のもの、硬度追求でZDP189、鋼系で青紙スーパー、ちょっとマニア系でATS34等も候補になりますが。

一般的に手の届く範囲として、値段としては1万円程度が目安になるかと。

この基準で選ぶと、以下の包丁あたりがコスパ的にお勧めになると思います。
・貝印のべにふじ、青藤:鋼材 8A(SUS440B)
    木蓮 鋼材:Kai-Gold
    くじゃく 鋼材:AUS10(SUS440C)
・グレステンホームナイフ三徳、牛刀 鋼材:ACUTO440(440Aベース)
・藤寅作シリーズ 鋼材:V金10号 ※藤次郎シリーズと鋼材は同じ

こうやって並べてみると、藤寅作ってコスパ良いよなー・・・なんて思ったり。
※V金10号使いで有名メーカー製だと、1万円位がイメージなので。

さて、これらの鋼材の中で、実はわたくし、AUS10だけはまだ持ってなかったんですoz

ということで、Amazonにて、貝印の“くじゃく”シリーズを1本ポチりました。
AUS10使いの180mm牛刀で5000円台だったので、まぁまぁお買い得だと思います。

ただ、”コスパ”っていう観点で言ったら、V金10号使い口金付で5,000円台前半の”藤寅作”は頭一つ抜けている感じしますね。
ほぼ同じ作りの藤次郎はブランド名の違いだけで8,000円台です(苦笑)

藤寅作 割込口金付 牛刀 180mm FU-807
藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 牛刀 180mm F-807

AUS10に話を戻しますが、AUS10づかいの”くじゃく”とKai-Gold使いの”木蓮”は実売価格は殆ど変わりません・・・

貝印 くじゃく 牛刀 180mm
貝印 木蓮 牛刀 180mm

さてさて、どちらが切れ味、永切れ性上なのでしょうか。
興味あるところですが、検証となると両方の包丁を同程度使い続ける必要があるので難しいですね(汗)



ブログ一覧 | 調理器具ネタ | 趣味
Posted at 2019/11/10 12:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2019年11月10日 14:12
こんにちは。
ご無沙汰しております。
私はG・サカイのVG1の牛刀使ってますよ。
確か、6000円位だったかも。
最初の研ぎも良くって研ぎ易くって結構オススメです。
料理人になるなら、越前の打ち包丁か富山のスケナリの佑成の本職用を使ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2019年11月10日 17:22
ご無沙汰してます。
私もG.サカイのATS34を1本持っていますが、勿体なくて使用頻度低いです(笑)
VG1とVG10は組成的に炭素やクロムの含有量は変わらないので、切れ味はほぼ同等だと思います。
違いはMo含有量、V,Co含有有無なので、VG10はVG1ベースで耐久性を高めた鋼材という位置づけかと思います。
切れ味は同等で永切れ性はVG10の方が高いって感じでしょうか。よって、研ぐ技術のある方にとってはVG10を選ぶメリットは余りないかと思います。
2019年11月10日 14:14
後、藤二郎の筋引とペティも持ってますが、滑って研ぎにくいのが少し難点ですよね。
コメントへの返答
2019年11月10日 17:27
上の続きみたいになりますが、モリブデン、バナジウム、コバルトなどはいずれも耐久性や粘りを上げるために添加されているので、”研ぎ”の際には研ぎづらい、滑りやすい等のデメリットが出るのだと思います。ちゃんと研いで使われるよっちゃんさんの様な方にはVG1の方が向いているでしょう(^^)
あと、越前打刃物も値段的にはピンキリで、下記URLのものなどはV金10号使い鍛造もので約1万円とコスパ良いと思います。
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000000435/

プロフィール

「@のり@CL 後1オンス金貨2枚とちょっとで目標値に届くのですが、ここまでの単価になると月2gくらいしか増えません(汗)1オンス金貨1枚分増えるのに2年くらい掛かりそうです⋯」
何シテル?   04/22 17:53
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation