• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

エアコンについての考察

エアコンについての考察 我が家のエアコン、リビングには昨年夏過ぎに三菱の霧ヶ峰スタイル、MSZ-FL4020を取り付けています。






当方のエアコン選びの基準は以下になります。

①余計な機能(自動フィルター清掃)がついていないこと。
②必要以上に厚みがないこと(理想は20cm、我慢して30cmまで)
 ※最近は40cm近い厚みのあるエアコンも多いです(汗)
③省エネ性能が高いこと(特にリビング)
④見た目がダサくないこと。

これらを考慮して価格.comの検索機能を用いて選んだ結果、結果系としてMSZ-FLシリーズしか残らなかったというのが本当のところです。

対抗馬としては、ダイキンのrisoraを考えました。同じようにスタイリッシュなエアコンで、厚みはこちらの方が薄い(20cm未満)です。
しかし、当方のリビングにマッチする14畳相当の機種で比較した場合、下記の様に省エネ性能に大きな差があります。
(年式変わっても性能はほとんど変わらないので、最新モデル同士で比較)

・MSZ-FL4021
 期間消費電力量:1,129kWh(JIS C 9612:2013)
 年間電気代:30,483円
 低温暖房能力:8.1kW
 ※価格.com最安値:158,000円(2022/2/15現在)

・risora S40YTSXP
 期間消費電力量:1,513kWh(JIS C 9612:2013)
 年間電気代:40,851 円
 低温暖房能力:5.4kW
 ※価格.com最安値:132,800円(2022/2/15現在)

リビングで長時間稼働を前提として考えた場合、この電気代の差は大きいです。
仮に年間この通りの差額が発生するとすると、10年で10万以上の差額になります。かつ電気代はup傾向ですので、リビング用としては少しでも省エネのものをという事も考慮した場合、MSZ-FLシリーズ一択だった訳です。
risoraとの本体価格差約2.5万円は、2.5年で電気代差額で回収できてしまいますね…
(厳密にいうと、risoraは無線LANアダプター内蔵、NSZ-FLは後付けなので、無線LANアダプター代9,000円程度を別にみておく必要があります。)

ちなみに、低温暖房能力にもかなりの差があります。
上のスペック比較に記載してありますが、MSZ-FLシリーズの低温暖房能力の数字はズバ暖やスゴ暖などの寒冷地特化エアコンに匹敵する数値です。
省エネ、スタイリッシュ、イラン機能なし…すべてを満たす唯一無二のエアコンと言えるかと思います。

これが寝室になるとちょっと話は変わってきます。
寝室はリビングほど大きくないですし、使用時間も短いです。夏場本当に暑い時に一晩つけることはありますが、後は冬場就寝前に部屋を暖める、夏場就寝前に部屋を冷やす程度です。
また、拙宅の場合寝室は10畳用で事足りるので、リビングほど省エネにこだわる必要もないと考えます。

ここは私がまさしく今検討しているところなので、現実的な昨年モデルで比較します。(性能はほぼ変化なしなので、値段重視です)

・MSZ-FL2820
 期間消費電力量:768kWh(JIS C 9612:2013)
 年間電気代:20,736円
 低温暖房能力:5.4kW
 ※価格.com最安値:128,000円(2022/2/15現在)

・risora AN28XSS
 期間消費電力量:929kWh(JIS C 9612:2013)
 年間電気代:25,083円
 低温暖房能力:3.6kW
 ※価格.com最安値:84,800円(2022/2/15現在)

年間電気代の差額はスペック上4,300円程度ありますが、寝室での使用頻度等を考慮すると、多くてもこの半分の2,000円/年程度になると想定します。
現時点での差額が4.3万円ほどあるので、本体差額分を電気代で回収と考えると20年以上かかってしまいます。
また、上述のように、無線LANアダプタが内蔵されているか否かの差もありますので、寝室はより安価ではあるが、スタイリッシュさでは負けないrisoraが最適解であると私なりに考えました。(無線LANのことを考えると実質差額5万円は大きい)

まぁ、突然MSZ-FL2820あたりが出血処分価格で出たら考えころっと変わるかもですが(苦笑)

まぁ、こんな感じで、エアコン一つ更新するのにも相変わらず屁理屈?こねているTAJIROでございます(汗)
ブログ一覧 | 家電芸人? | 趣味
Posted at 2022/02/15 12:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

あと78km
清瀬 裕之さん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

5/28 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年2月15日 17:50
暑い時より寒い低温時の暖房に
強いダイキンってイメージで
家はすべてダイキンに
してしまいました。
家に帰ってきて暖まる時間を
減らしたい・・・冷房能力は
各社あまり変わらないか?
リビングとガレージは18畳
用を、プラス、ガスストーブで
直ぐに温まります。氷点下など
あまりないし?朝だけで日中は
20度近い時の方が多いんだけど?
歳とると寒いのが嫌で・・・
コメントへの返答
2022年2月15日 19:28
コメントありがとうございます。
三菱グループは色々とやらかしているのでイメージイマイチですが、やはりエアコンに関してはダイキンか三菱電機ってのが知り合いの電気屋さん達の意見としてよく聞きます。
おっしゃる通り、冷房能力は会社、グレード問わずあまり変わらないですね。暖房能力はかなり差があるので、寒冷地にはズバ暖やスゴ暖など暖房強化エアコンがありますね。
家は蓄熱暖房諦めて2月に入ってからリビングのエアコン付けっぱなし作戦継続中ですが、電気代は意外と安く済みそうです。
ほんと、歳取ると寒いの嫌ですよね…(汗)トイレにもヒーター付けようかなと思っています。

プロフィール

「金土(午前)と滋賀で仕事で月曜も滋賀なので滋賀の道の駅を回ってみた。営業中19駅の内16駅回れました😁そのうちフォトギャラアップしようかな⋯」
何シテル?   05/25 17:01
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation