• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

コロナワクチン接種(4回目)ファイザーの結果

コロナワクチン接種(4回目)ファイザーの結果 4回目にして初のファイザー接種でしたが、バッチリ副反応出ました( ̄▽ ̄;)
ただ、モデルナの時は3回とも1日休まないといけないしんどさでしたが、ファイザーは打った日の夜に熱が出て次の日の朝はちょっとダルいかな?程度で熱も下がっており会社休まずに済みました( ^_^ ;)

今日が現職場での最終勤務日、明日ひるすぎにはまたマイカーで大阪へ向かいます。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/15 12:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

明日への一歩
バーバンさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年7月15日 20:37
TAJIROさん、こんばんは( ^ω^ )

ワクチン接種お疲れ様でした。
やっぱりファイザーでも熱出ましたか。
ジイはファイザー、ファイザー、と来て3回目のファイザーで発熱したので、婆婆はそれなら効果の高いファイザー、ファイザー、モデルナの組み合わせで!と挑みましたら、発熱🥵
半量だったのにぃ…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と思って次打つならファイザーかなと考えてますが…
段々弱くなってるのかもww
本音は打ちたくは無いですが取り巻く環境を考えたら仕方ないですね(~_~;)
何にせよ疲労度高い時は敬遠した方が良さそうです。
お引っ越しのお疲れ出ませんように!

どうぞ道中お気をつけて(^。^)/
コメントへの返答
2022年7月15日 23:57
コメントありがとうございます。
熱は出たけど、モデルナの時よりもずっと楽でした。
モデルナ×3は、3回とも高熱出て一日熱が下がらず怠かったですが、4回目のファイザーは朝一38.0℃あったものの、出社前には37.4℃になっていたので、もう大丈夫だろうと強硬出社(笑)
会社で昼頃に体温チェックしたら既に平熱でした(^^)
早く寝ようと思いながら、本日メルカリで購入した鍋が沖縄からようやく届いたので、汚れ(焦げ)落とししていたらこんな時間ni(^^;)
明日に響くのでそろそろ寝ます(汗)

プロフィール

「銅ETFとりあえず本日は70口購入できました。計100口、目標値まであと500口(^^;)」
何シテル?   08/01 10:45
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation