• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

歯の治療中・・・

歯の治療中・・・ こんにちは・・・

実は、今年の7月から、歯の治療の為に歯医者さんに通っています。
元々歯医者さんって苦手で、実はここ2年位行っていなかったのですが、不摂生?が祟ってちょっと虫歯が出来てしまったので、この機会にと思い通いだしたのです。
歯茎状態もかなり悪かったようで、歯石取りだけで2か月ほど通いました(苦笑)

その後は、虫歯の治療に入り、前歯の虫歯を2か所治療したのですが、なんと、奥歯の被せ歯の中も虫歯になっているとのこと・・・

現在、被せ歯を外して治療中なのですが、どうも、保険適用の”銀歯”(正式には金銀パラジウム合金)というものは、時間がたつと詰め物、被せものと天然の歯の間にすき間が生じて、そこから雑菌が入り、知らぬ間に被せものの下で虫歯が進行してしまうんだそうです。

歯医者さんには、被せ歯の下で虫歯になると、その度に虫歯を削ることになり、天然の歯の部分がだんだん小さくなるので、出来ても3,4回、その後は抜歯して入歯にするしかなくなると言われました。
何度も治療を繰り返し、最終的にインプラントでは、長い目で見ると時間と費用のロスですね・・・(汗)

それを防ぐには、セラミックを使うか、金歯(正確には金とプラチナの合金らしいです)にするべきとの事。ただ、どちらも保険適用外だそうです。

念のためお値段を確認したところ、概算ですが、以下の通りとの事・・・

①セラミック系(複数の種類あるけど値段はほぼ同じ)・・・約10万円/本

②金歯(白金/金合金)・・・・・・・・・・・・・・・・・約13万円/本

今回、対象となる部分は1か所なので、差額は約3万円です。
となると、”コスパ至上主義”のワタクシなので、当然先生に質問しました。

「どちらがより長持ちし、再治療のリスクが低いですか」と・・・

すると、先生の答えは以下の通りでした。

「理想は固すぎず、柔らかすぎず、元の歯との隙間が出来ないもの。その観点では
金歯に勝るものはありません。ただ、見た目の違和感があるので、最近は見た目に違和感の殆どないセラミック系を選ばれる方も多いです」

はい、私の答えは決まったようなもんです。コスパ至上主義、しかも、奥歯なんて大口開けて馬鹿笑いでもせんと気にならんやろ!って事で。

という訳で、オチとしては、
貴金属好きが高じて、遂に人体にも金、プラチナを一部導入することに決定した!という事です(爆笑)

まぁ、意外と慎重な面もあるので、セカンドオピニオンではないですが、ネットでも一応ググってみました。
以下、一例ですが、確かに(見た目を気にしなければ)金歯がベストな様です。

ググった例①
ググった例②

先生には今回の詰め物、被せものに使う金、プラチナの量を教えてもらって、貴金属保持量の中に入れようかな・・・なんてくだらないことも考えてみたり(笑)

あと、実にショーもないことを言いますが、セラミックが約10万、金歯が約13万なら、私が昇天して火葬された後に、金歯なら金地金として多少は資産価値あるけど、セラミックだとただの石ころだから、リセールバリューまで考慮すると金歯以外の選択肢はないと思いました(何考えとんねん笑)

あっ、お前が天に昇れると思うとるんか?という突っ込みはナシでお願いします。
チキンハートなので(爆)

PS.あの、手持ちで少々の金、プラチナ持っているので、素材は患者提供って可能ですか?と半分冗談(半分本気)で聞いてみたのですが、歯医者さんは”金プラチナ合金”として入手しているそうなので、自分の所で合金化は出来ないそうです。残念・・・笑
ブログ一覧 | 自虐ネタ | 暮らし/家族
Posted at 2024/10/26 16:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

抜いた親知らずの歯の隣、付け根が虫 ...
かわようさん

🦷と6:3:1。
IsaiaHさん

歯医者でショック!
空-sora-さん

週末の日常(2024/12/07- ...
JOE(Ver.J)さん

イケイケの歯医者さんで親知らずを抜 ...
エイジングさん

取り敢えず終わったが、追加が・・・ ...
かわようさん

この記事へのコメント

2024年10月26日 22:41
TAJIROさん、こんばんは🌃

www🤣ウケル ! あ〜久しぶりに大笑いしましたよ🤣
歯🦷はねぇ、失ってからその大切さに気づくんです😓
磨き方・歯ブラシ🪥歯磨き粉や液の選び方・デンタルフロス・歯間ブラシ・クリーニング等々ほかにも食事内容、睡眠、全て関わって来ますね💦ホント面倒臭い😅
歯医者さんの出番は最終手段ですから、予防の観点を持った方が長い目で見たらコスパ良いと思いますが…🤗
まあ、今でも金歯を入れる人居るんだ!😳と驚きましたがそう言う理由があるんですね🤔勉強になりました♪
資産として残せるかどうかは別として、仰る様にいつも金と一緒にはいられますねwww🤣
コメントへの返答
2024年10月26日 22:52
コメントありがとうございます。
はい、ごもっとも(汗)
おっしゃる通りで、日々のメンテを怠らず、虫歯にならないことが一番コスパ良いです。
それは分かっているのですが、時々やっちゃうんですよね・・・飲んだくれて、歯磨きせずにゴロンして朝まで寝ちゃったりとか・・・
あと、歯石は歯磨きでは取れないらしいので、やはり定期的に歯医者に通ってメンテナンスも大事なんだそうです。
歯医者さんには、前歯は見た目の問題もあるのでセラミック製が良いかと思いますけど、奥歯はやはり長期目線で一番いいのは金歯ですよ!と力説されました(^^;)
いずれにしても、これからは歯間ブラシとかもちゃんとするようにして予防最優先にしますが、すでにある被せ歯などは、同じような状況になったら、順次ゴールドに交換ですね(笑)
あと、ヤフオクとかメルカリで検索してみると、実際に金歯の出品があるので、地金としての価値は有るんだと思います。
個人的には赤の他人がしていた金歯はちょっと嫌ですけどね(苦笑)
2024年10月27日 12:56
いやあ、もう死ぬまでプラチナ保持ってことで。投資し続けた暁には火葬場で遺産相続揉めるのかも(笑)
コメントへの返答
2024年10月27日 13:16
コメントありがとうございます。
火葬場で金歯を巡って壮絶な争い・・・というシーンを思い浮かべて笑ってしまいました(^^;)
実際にメルカリ見たら、以下URLみたいな感じで金歯出品されて購入されているんですよね。
https://jp.mercari.com/item/m76704830223
買取やでも買取してくれるみたいですし。
やはり、金歯はリセールバリューも考慮するとセラミックの歯より良さそうです(笑)

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation