• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

次期愛車分析(誤記訂正)

次期愛車分析(誤記訂正)1/1にアップしたブログにおいて、ハスラーの燃費データが間違っていました。
厳密には間違いというより、MR92S(現行モデル)のデータを載せるべきところを、先代モデルであるMR31Sのデータを載せていました(汗)

失礼しました。タイトル画像を修正版に差し替えました。
ついでに最強の燃費マシーン、ヤリスのデータも載せておきました。
ヤリスは流石に恐るべしですね。
年1万㎞以上走行する場合、スーパーハイト系の軽よりも維持費が安く、年間2万㎞以上だとハイト系の軽よりも維持費安いです。

まぁ、個人的にはT車は選びませんが(^^;)

ではでは・・・
Posted at 2025/01/07 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2025年01月05日 イイね!

明日から仕事ですね~(昨年の抱負振り返りと今年の数字目標)

9連休も終わり、明日からお仕事ですね!
とりあえず最初の1週間は昨年末に引き続き滋賀にいようと思います。
来週からは大阪に戻るかな・・・
(別に長浜にいてもいいんですけどね、その方が実入りは良いし笑)

ちょっと過去のブログを見ていて発見したのですが、2024年の元旦にはこんな抱負?を書いていました。
そういえば今年はまだ具体的な抱負(数値目標)を立てていませんでした(汗)

昨年初頭のブログを見ると銀の所持量32kg、目標40kg(必達35kg)と書いてありますね。という事は現在の所持量が約52kgなので、やはり真面目に昨年銀を20kg積み増していたようです。
自分で言うのもなんですが、正気の沙汰じゃないですね(汗)
そりゃー、生活防衛資金も底をつくはずだわ(爆)

そして、4月からは銅ETFを積み上げはじめ、現時点で320口なので、もうざっくりいうと、2024年は前半で銀を約20kg積み上げ、後半で銅ETFを320口積み上げた、そして預貯金派スッカラカンになり、11月に308さんがぶっ壊れて、急遽クロスビーを銀行ローンで購入した・・・という激動の1年だったという事になります(笑)

某みんともさんのブログを見て、一度過去の貴金属収集状況をまとめてグラフ化してみたいなーと思っているのですが、全てみんともさん限定公開にしているので、ユーザー内検索では出ないんですよね(汗)
流石に全公開にするような内容でもないので(苦笑)
ブログを遡って見て行ってまとめてみたいなーと思っています。

ちょっと前置き長くなりましたが、今年の数字目標です。

①.マイカーローンを最低1/2(55万円)返却する。
 できれば全額返済したい。

②.預貯金を200万台に戻す。


これらを達成しようとすると、おのずと金属類収集活動は大幅に制限されることになります。多分、田中貴金属の積立オンリーになるでしょう(苦笑)
※勝負は、するとしたら暴落シーンで確定拠出年金の一部で遊ぶ程度になるかな・・・

今年は自分の中での”踊り場”だと割り切り、目標①、②の達成を最優先にしたいと思っています。頑張れ~(笑)

と言いつつ、妻のハスラーを弄りたくて仕方がない症候群が発病しつつあったり(爆)

ではでは・・・
Posted at 2025/01/05 23:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

必要なパーツ類考察

今のうちにハスラータフワイルドに必要なオプションを考えてみる。

①ドラレコ(+レーダー)・・・今となっては必需品に近い。
 幸いディーラーでスティングレーのものを移植してくれる(サービスで)らしいのでそれに甘えん坊将軍の予定(笑)

②冬タイヤ(スタッドレス)・・・北陸地域では必須アイテム。ないと冬車に乗れないからね。クロスビーの純正サイズは165/60R15でクソ高いので、お得意のスタッドレスインチダウン作戦発動~♪14インチは装着可能と調査済みにつき、今のスティングレーで履いているスタッドレスのホイールを生かして、165/65R14のスタッドレスのみ購入予定。これで大分費用抑制できる(笑)

③カーナビ・・・妻が、高い純正ナビは要らない!といったので、見積もりはとりあえずDVDオーディオとバックカメラになっているが、それだけで約9万円・・・
これなら社外品の安いナビとバックカメラが付きそうなので、この部分はレスで話をして後付けしようと思う。楽ナビの7インチか8インチの安い奴+カメラだと10万以下で納まるので、ディーラーで取り付けて貰えるか相談し、最悪DIYを予定。

④フロアマット、ドアバイザー・・・個人的にはイランのだけど、妻が欲しいというのでとりあえず付けとくか。自分の車なら純正にこだわらんけど(苦笑)

⑤コーティング・・・自分の車ならコーティングショップだけど、今回正月だからコーティング激安?らしいのでまぁ、ディーラーで施工してもらうか・・・

ナンバープレートリム・・・タフワイルドなので、ブラックメッキタイプに無償でVer.Upしてくれるよう交渉してみるか(笑)

まぁ、とりあえず妻の車だし余りごちゃごちゃ付けるのもアレなので、この程度で考えています。自分の車ならETCつけるけど、妻は”イラン”らしい・・・
付けといてもいいと思うんだけど。(安いの調達してつけてもらうか・・・)

ではでは・・・
Posted at 2025/01/03 12:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2025年01月03日 イイね!

ハスラーとクロスビー

ハスラーとクロスビーハスラーとクロスビーを比較しているサイトがありました。

こちらを見ると確かにノーマルハスラーとクロスビーはそっくりですね(苦笑)
ハスラーの方が圧倒的に売れているので、クロスビーが”デカハスラー”とか、”デブハスラー”とか揶揄されているのもまぁ、こうやって並べると分かる気がします(^^;)

クロスビーとハスラータフワイルドを並べた写真が見当たらなかったので、ハスラーとハスラータフワイルドを並べた写真を・・・

大枠一緒って言えば一緒なのですが、タフワイルドはフロントから見た場合、グリル形状が異なるのと、バンパー部のメッキパーツが大きな違いでしょうか。
クロスビーと並べても全く一緒ではない・・・という感じはするのかなーと思っています。

タフワイルドの強烈な個性?はやはり”おめめ”でしょうか(笑)

良く見ると、おめめが”クレヨンしんちゃん”みたいになっているんですよ(爆)

いつも思っているのですが、クレヨンしんちゃんの目って”闇落ちの目”みたいで怖いですよね(汗)こんなこと思って見てるのオイラだけ?

タフワイルドのヘッドライトは、リフレクター部がブラックアウト処理されているんですよね(笑)”闇落ちの目”なんていうと妻にはたかれそうなので言いませんが、ちょっと闇落ちな感じが素敵です(笑)
Posted at 2025/01/03 09:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2025年01月02日 イイね!

タフでワイルドな奴になりました(^^;)

タフでワイルドな奴になりました(^^;)2025年1月2日・・・我家の近くのスズキアリーナは本日からやっています。
午前中、妻と息子が妻の実家に行ったので、私は家の掃除をササっとしたあと、ディーラーにカタログを貰いに行きました。


・スペーシア(ギア含む)
・ハスラー
・ワゴンR(カスタムZ、スティングレー含む)
・スイフト
・ソリオ

妻と息子が帰ってきて一緒にお昼を食べた後、妻とカタログを見ながら協議・・・

候補として昨年末にオートバックスで貰ってきたNシリーズのカタログも並べて話をしたのですが、まずは「最近のホンダのデザインは好みじゃない」との事で真っ先にNシリーズ脱落(汗)
そして、狭い道を通ったり駐車の時にやっぱり慣れた軽の方が楽・・・との事で、スイフト、ソリオも脱落(苦笑)同時に、フィットやノートe-powerの試乗車落ちも脱落です(^^;)

この時点で残ったのはスペーシア、ハスラー、ワゴンR

カタログだけ見ていても仕方ないし、もう一回ディーラー行こう!って事でTAJIROは本日2回目になりますが、またスズキのディーラーへ(笑)

うん?1日複数回ディーラー訪問って、なんかデジャヴ感が(^^;)

ディーラーで妻の中の第一候補、スペーシアギアを見たんですが、あー、こんなデカいの要らない。ほとんど一人でしか乗らないのに・・・だって(^^;)
ここぞとばかり、悪乗りして、「それじゃ、これどうや、スペーシアベースって言って、後ろに荷物ぎょうさん乗るで~。ミカン箱30個以上乗るらしいわ」と勧めてみるも、こんなん、商用車やん!って事で却下!

ワゴンRは、カスタムZが一番好みなんだけど、それだと今のMH34Sスティングレーと見た目大きく変わらないし、またワゴンR?って周りに言われるのが嫌だそうで却下(^^;)

結局、「ただのハスラーはあちこちで見るけど、これはちょっと見た目違って格好いいし、お父さんのクロスビーともキャラ少し違うからこれが良い!」と現車見て一目ぼれしたハスラータフワイルドに落ち着きました(苦笑)

まぁ、最初はハスラーが良いって言ってたんだし、それでいいんじゃない?って感じです(^^;)
結局は今のMH34Sスティングレーの様に、本人が気に入って長く乗り続けられる車が一番良いですからね。

色については、ホンダライフ、スティングレーとグレー系が続いたので、次は違う色が良い(ただし、汚れが目立たない色)って事で、クールカーキメタリックになりそうです。

今日の段階では、とりあえずスティングレーの下取り査定と、タフワイルドの見積もりを貰って帰ってきましたが、1/13までならば初売りフェア中で頑張れるのでそこまでに決めてほしいみたいな感じでした。
まぁ、最終は妻が決めることだけど、一度決めると余りブレないので、恐らくこのままハスラータフワイルドのNA・FFモデルに落ち着きそうです。
ドラレコとレーダーはスティングレーから移植してもらえるそうなので、ナビをどうするかですね~。メーカーオプションナビは色々と制限事項もあるので、ナビはジェームスとかで後付けでも良いんですけどね。

それにしても、オイラクロスビー中古150万払うのにヒーヒー言っていたのに、妻の方は軽くキャッシュで払うみたいです(汗)多分200万近くすると思うんだけど。軽も高くなりましたね(滝汗)
Posted at 2025/01/02 20:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation