• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

時期妻愛車について・・・早速分析(笑)

時期妻愛車について・・・早速分析(笑)妻の次期愛車候補について、早速分析を掛けてみました(笑)
最近は自動車税や重量税も複雑になっているので、もしかしたら間違いがあるかも。
また、オイル代やバッテリー代はとりあえず適当に入れています。
燃費はe燃費の実燃費を拾ってきております。
ガソリン単価は現時点での全国平均値をざっくり入れました。
これによると、ダイハツのロッキーはアクアを上回って登録車実燃費No.1ですが、アクアとロッキーで使用シーンの違いとかもあるのかも知れませんね・・・

その辺はさておいて・・・スズキの軽量化技術の賜物でしょうか・・・
意外とスペーシアギアの実燃費が良く、妻のMH34Sスティングレーとさほど変わらない事に驚きました。ハスラーより良いのもちょっとビックリですwww

また、現行のワゴンRはさらに燃費が良くなっていることも実感しました。
ワゴンR恐るべし!! ※現行型はスティングレーよりカスタムZの方が二人とも見た目は好みです。

妻の走行距離ですが、通勤で往復20km程度、20日/月として400km。これに会社帰りのお買い物や週末のお買い物、実家訪問などを加味すると月∔100km程度でしょうかね。

よって、月500km、年間で6,000km程度の走行距離だと思います。
この程度の走行距離だと維持費なら軽自動車優位ですね。

私の走行距離が20,000km/年なので、経済性だけで言ったら、私こそがフィットeHEVやロッキーHVを買うべきだったという事も、自分のマイカー選定で308を基準に同様の表を作って検討しているので分かってはいたのですが、改めて軽を基準にすると、クロスビーの燃料代の高さにちょっとくじけそうになります(笑)
(ちなみに、この表はMH34S以外新車基準で作っており、私の黒蜂号は2018年式なので、税金等が更に高いです^^;)

あと、余談ですが妻は近傍のD社のディーラーが大嫌い(やる気なさすぎ)なので、ロッキーはないでしょう(苦笑)

となると、妻の第一希望のスペーシアギアになる可能性が濃厚ですが、一応、事実としてはこんな感じだよ・・・という事でこの資料は参考までに見せようと思います。

この表には自賠責や任意保険は入っていないので、その分も入れると更に軽自動車優位にはなりそうですね。

ただ、年齢的に反射神経や動体視力も衰えてくると思うので、なるべく安全な車に乗って欲しいなーと夫としては思う次第です・・・

さてさて、どうなりますことやら。
Posted at 2025/01/01 15:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。

1.健康 2.生きがい(趣味) 3.先立つもの(資産)

昨年は股間の蛇が大病を患いましたので、今年はまずは第一に、股間の蛇神様が健やかであることを願っております(笑)
まぁ、蛇神様だけでなく、すべてにおいて健康第一ですね。

2024年は”3”の資産形成の部分に重点を置き過ぎて、預貯金を大きく目減りさせてしまったので、2025年はまずは”生活防衛資金”の回復に努めつつ、ふくぎんマイカーローンの”かっとびくん”を早めに返済したいと思います・・・

いつも話半分で受け取ってはいるのですが、ゲッターロボによると・・・

前半は攻め、後半は守りを重視。感謝が幸運を招く「ブレーキの年」

との事なので、恐らく年始、調整のチャンスが訪れた時にまた一山勝負して(笑)
後半は守り重視ってコンセプトで(何がやねん・・・)

まぁ、まずは目先から・・・って事でまずは妻の時期愛車選定ですね!
今のところ本人さんはスペーシアギアが良いらしいですが、そこまでの金額出すならフィットとかノートe-powerの試乗車上がりなども十分選択肢に入ってくるので、手を変え品を変え説得工作を試みたいと思います(笑)

いつも半分以上?ふざけている精神年齢の低いオッサンですが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2025/01/01 10:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

隠し玉(スペーシアベース)

隠し玉(スペーシアベース)妻の愛車選びですが・・・今のところスペーシアギアが良いらしい。
子供も社会人になって、車は乗っても二人だし、スライドドアの軽なんて今更イランと思うのだが(苦笑)
ワゴンRだと、個人的な嗜好になるが、今のスティングレーは好みじゃない。

どちらかというとワゴンRカスタムZの方が外観はスティングレーっぽいよね。

色々とスズキのホームページ見ていたら、隠し玉が(笑)

その名もスペーシアベース(爆笑)

簡単に言うと、前方2席は乗用車ライク、後席以降は商用車・・・って感じの車。
商用車扱いだと、税金(自動車税)も安いしこれはありか?
任意保険が高いという話も聞くんだけど、その辺はどうなのかな・・・

まぁ、妻がうんとは言わんだろうけど・・・

年末の妄想でした(笑)
Posted at 2024/12/31 21:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2024年12月31日 イイね!

今年の振り返りと来年の抱負

今年の振り返りと来年の抱負2024年も間もなく過ぎようとしています。

今年は、ゲッターロボなんちゃらとかいう胡散臭い?占い師によると、最高の運勢との事でした。

まぁ、確かに単独行動が好きなのは合っているかな(苦笑)

今年もなんやかんやで、去年ほどではないにせよ、一人旅をそれなりにしました。

1月 屋久島 秋田

2月 宮古島① 

3月 岩手

9月 那覇 兵庫(生野銀山)

10月 高知 佐賀

人様の振り返りブログを見ていると、めっちゃ旅行とか行ってて羨まし―とか思ってしまうのですが、冷静に振り返ってみると、自分もまぁまぁ旅行していたりして(苦笑)

どれが一番印象に残っているかというと・・・やっぱり宮古島は良かったなー。唯一車で行った生野銀山も楽しかったし、チャリで高知市内を走り回って土砂降りにあった高知も楽しかったけど・・・あと、佐賀の嬉野温泉でふらっと入ったカラオケスナックで地元の人と語り合ったのも楽しかったなー・・・一人旅でもふれあいは大事ですね!

楽しい思い出もありましたが、苦い思い出も・・・

①2024年前半で預貯金を使いすぎた(苦笑)
 ずっと、車が壊れた時の予備用(生活防衛資金?)として200万程度は預貯金を確保していたのですが、今年1~3月に、(第六感で・・・)今から銀が来るでーってなもんで、銀をバカ買いしました(汗)ざっくり所持量が30kg→50kgと20kg程度増えた感じ・・・生活防衛資金にも手をつけてしまったのが年末に響くとは・・・(汗)
銀20kgなので、120円として240万つぎ込んだ(汗)

※銀価格が今年1~3月は120~130円/gだったのが、年末には170円/gのゾーンに来ているので、3割以上upという点ではまぁ、感ピューター大当たりだったのですが、生活防衛資金には手をつけるものじゃないと学びました(^^;)
現在、福井銀行に110万円のマイカーローンという借金を抱えています(爆)

②前半で使いすぎたのにも懲りず、後半は銅ETFで棒茄子とかをほぼ使い切った(汗)
後半は銅ETFを謎ルールで買い続け、”謎の勝利の方程式?”で資金をつぎ込み過ぎて、メイン口座までギリギリ状態に・・・(爆)←本当に懲りてない・・・銅ETF320口・・・計算しないでおきます(涙)

③308さん、お星さまに☆彡
 You’re my only shinning star☆ではないですが、308さんが5月に大型故障で20万強の修理費発生(これにより夏棒茄子までギリギリの生活)そして11月にはエンジントラブルで修理費用70万強と言われ、遂に維持を断念しました(涙)
308さんに続いて、まさかのみぽりんもその後お星様に☆彡(涙)

④車だけじゃなく、自分もトラブル多発の11~12月
 10月の自己投資?までは良かったのですが、その後、胃腸炎で後ろからジェット噴射、尿閉塞で前が詰まってとどめはA型インフルエンザ・・・嬉しくない自己投資(医療費)で万単位吹っ飛びました(汗)健康には変えられませんが・・・少しお酒控えて、食事も気を付けて健康に留意しないと。

そんなこんなで、金歯のお金、毎年恒例1㎏銀貨のお金等が1月に口座引き落としされるのですが、恐らくTotalで50万超えると思います(汗)
現在メイン口座の残高75万円・・・次の夏の棒茄子(2025年6月)まで、過去最長の綱渡りの生活になりそうな・・・来年前半は少しおとなしくしてないとですね。
とりあえず、当面、銀現物のスポット買いと、銅ETFへの投資は控え、生活防衛資金分の預貯金回復に努めます(爆)

前半はまあまあ好調だったのですが、後半ズタボロだった今年・・・ただ、唯一希望の光が差したのは、中古で購入したクロスビーMZ改「黒蜂号」が、想像の斜め上を行くカスタムカーだった!って事でしょうか。

殆ど自分で手を掛けてない状態で既にパーツレビューが50超えてる車ってどんなんやねん!って感じです(笑)
まだ見えないところ(天井のデッドニングとかドアのスピーカー交換とかデッドニングとか)に発見があるのでは?と思っています。

結論としては、楽しい事もあったけど、大変な思いもした・・・でも、終わりよければすべてよし?かな・・・と思いました。

ちなみに来年の銀の鳳凰座は”前半は攻め、後半は守りを重視。感謝が幸運を招く「ブレーキの年」”だそうです。

という事は、黒蜂号のブレーキ強化が課題という事ですね!(笑)←どこにそんな金あるんや!!

まだちょっと続きます。

妻の次期愛車選びが来年は本格化しそう…今日ちょっと話をしたら、現時点では”スペーシアギア”が格好いいと思っているらしい・・・総額250万円位するよ!といったのですが、「いいが、その位、私が出すんだし」と軽く言われてしまいました(汗)
改めて感じる夫婦間格差・・・(号泣)

来年こそ?良い年になりますように。

単独行動が好きな変なオッサンですが、今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします
Posted at 2024/12/31 20:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

次が控えておりまして・・・(汗)

次が控えておりまして・・・(汗)こんにちは(^^)

MyクロスビーMZ改の答え合わせがまだ続きそうな今日この頃ではありますが・・・
実は妻の愛車、スティングレーMH34Sも、展示車を購入しているので来年の車検で13年になります。
妻もそろそろ買換え時と思っているようで・・・
というか、本来であれば、私の銀獅子号(308さん)が2018年の年末納車だったので、約6年で乗り換えというのが我家の乗り換えペースとして早すぎただけなのですが(汗)本来なら順番逆ですよね(^^;)

過ぎたことを言っても仕方ないので、妻の次期愛車選びに掛かりたいと思います。
私としては、(妻はずっと軽自動車で通してきたこともあり・・・)そろそろコンパクトカーにしたら?と思っているのですが、妻は軽で良い・・・って感じです。
もう一つ言われたのは、「私、本当はハスラーが良かったんだけどなぁ・・・」って。
どうも、妻の中ではハスラーが良いと思っていたのが、私が先にクロスビーを買ってしまったので、そっくりな車は嫌だなーという気持ちになっているようです。難しいね・・・(汗)

あとは、前回(スティングレー)の時に展示車をお買い得に購入したため、すっかりそれに味をしめてしまった様で、「また展示車とか試乗車上がりをお得に買えると良いなー」と訳の分からない事をのたまっており、困っております(苦笑)

とりあえず、年明けにディーラー巡りしてカタログ集めから始めようかな・・・

それにしても、最近は新車だと軽で200万、コンパクトだと250万が普通になっちゃっていますね。

自分が会社入ったばかりの頃はコンパクトカーで150万位だったことを思うと、日本国民の平均年収は殆ど上がっていない中でなんだかなーという感じがします。


Posted at 2024/12/30 16:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation