• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

-肉卸問屋直営-吟撰肉匠「立力」のお弁当(^^;)

-肉卸問屋直営-吟撰肉匠「立力」のお弁当(^^;)昨日から年末年始の休暇に入り、私も息子も自宅に戻っています。
折角3人いるんだから、今日は奮発してステーキ弁当にしましょう、外食より安いし!との妻の一言で、吟撰肉匠「立力」さんのお弁当を取ることにしました。

私と息子が2種ステーキ膳、妻が上ロースステーキ膳・・・合計6,700円也。
確かに焼き肉店に行くよりははるかに安上がりです。


そして妻の一言・・・ 「今年一番美味しい肉を食べたわー」

うーん、ちょっと反省してしまいました(汗)
多分、私がいつも、牛肉なんて高くてもう買えん、いつもラ・ムーで鶏肉か豚肉やわー・・・と言っているもんだから、妻もほとんど牛肉を買っていないように思います(苦笑)

流石にちょっと申し訳ないなーと思い、そのあと業務スーパー(笑)に行って牛カレー用肉を買って帰りました。

折角3人いるのでと思い、久しぶりにビーフカレーを作りました。(いつもはチキンカレーかポークカレーです^^;)
明日は皆でビーフカレーを頂こうと思います(^^)

大阪でもいつも、二人で3,000円台の居酒屋とかに行っているので、金銭感覚が少々バグっているのかな(汗)

それにしても最近はキャベツ1玉400~500円とか、ブロッコリー300円とか、特に食料品の値上がりがすさまじくてゲッソリしますね。

あと4年半はそこそこつつましく過ごして、定年(60歳)になったらパーッと旅行でもと思っているのですが、その時の物価が少々心配ではあります(汗)

米が自給自足できるのだけが我家の唯一の救いかも知れません(^^;)
Posted at 2024/12/29 20:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭ネタ | グルメ/料理
2024年12月29日 イイね!

次から次へと・・・

次から次へと・・・こん○○は・・・
北陸地方は雪が舞って寒いです(汗)
大阪は晴天なんだろうなー🌞

それにしても、ウチの黒蜂号、見れば見るほど、なんかイロエロとついとるわー(笑)って感じです。


天井材に皺が入っているので、多分天井も下ろしていると思うんですよね。あの皺の入り方は天井材を下ろさないと入らないと推測するので。天井からの雨音がえらい小さかったので、デッドニングしてるんじゃないかな・・・
そうやって考えると、天井だけデッドニングというのも不自然な話で、ドアもデッドニングしたりスピーカー交換したりしているのではなかろうか??と・・・

アフターパーツに20万って言っていたけど、それどころじゃなさそう、少なく見ても30万は超えていて、下手すると40万位かけているかも知れんね、これ・・・と思う今日この頃です(笑)

一般的な方が購入したらマジで乗り心地とかクレームものかも知れませんが、私にとっては超掘り出し物でした(^^)

現時点で”44”のパーツレビューを挙げておりますが、うち、私が後から追加したのは、現時点で本革スマートキーケースとスタッドレスタイヤアルミセットの2点のみです(汗)
Posted at 2024/12/29 17:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスビー | クルマ
2024年12月28日 イイね!

まさしく”MZ改”と呼べる完成度!

まさしく”MZ改”と呼べる完成度!買った後から色々なカスタムポイントが出てくる不思議な車。前オーナーありがとう♪
Posted at 2024/12/28 08:57:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月23日 イイね!

乗り心地硬めとは思っていたのですが(^^;)

乗り心地硬めとは思っていたのですが(^^;)こんばんは(^^)

また新たな発見!
なにしてるで既につぶやきましたが、今朝滋賀の工場に初めてクロスビーで出勤し、駐車場に止めた時に、何気に「あれ?動画で見たクロスビーと比べて、タイヤハウスの隙間が狭い気がする・・・」と思い、タイヤハウスをのぞき込んだら・・・
ショックアブソーバーが黄色で、スプリングが青色でした(笑)

これは絶対純正じゃないよね?と思い、この色の組み合わせをネットで調べたらKYBのダウンサスっぽいです(^^;)

日曜日のチェックであらかた弄りポイントは発見したと思っていたのですが、まさかのダウンサス(爆笑)

いや、なんとなくね、youtubeでのレビューと違って、ロール少ないし、ハンドリングクイックだし、乗り心地も硬めだとは思ってたんですよ・・・でも、フロントにアンダーブレースついているし、リアはピラーバーが付いているので、てっきりそのせいだろうと思っていました(^^;)

ってか、マフラーの写真撮った時に、あれ?ショック黄色いな?純正って黄色だっけ?っては思っていたのですが(馬鹿!)

この車、隣に並んでた同じクロスビーMZの同じような走行距離の純正車と比べて、20万位安かったんですよね(^^)

それで、ダウンサス入っていてフジツボマフラーついていて前後補強パーツも入っていてハンドルやパドルシフトも交換済み、ドラレコ付いていてスロコン付いていてブースト計も付いていて・・・ざっと見積もっても社外品弄り費用だけでイチからやったら20万は掛かるだろうなって感じのパーツ付いていて・・・
私みたいについ色々と付けちゃう系のオッサンには、滅茶滅茶お得な買い物だったような気がする今日この頃です(^^)

乗り心地もカッチリ系で好みだし。(純正は割とふんわり系?らしいので・・・)

多分、ダウン量も3cmもないだろうから、最低地上高15cmは確保できている気がします(ちゃんと測ってはいないけどwww)

これで、フロントのロールスクリーン撤去してボンネットダンパー付ければ完璧やね(ボンネットダンパーだけはどうしても付けたい変な人・・・汗)

ではでは・・・
Posted at 2024/12/23 20:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスビー | クルマ
2024年12月22日 イイね!

思った以上に・・・

思った以上に・・・こんにちは(^^)

本日、長浜に戻る前にざっとクロスビーのチェックをしました。
結果、小さいものを含めて20以上のパーツがインストールされているのを確認し、パーツレビューにアップしました。
予想以上です!このうち、これは要らないかな?と思うのはフロントのロールスクリーン位かな・・・カー○○X派の方には便利かも知れませんが(苦笑)

あと、個人的に付けたいと思うのは、ボンネットダンパー位でしょうか・・・

2018年モデルなのでまぁまぁ古いモデルではありますが、内外装のコンディションやパーツの装着状況を加味すると、良い買い物だったのかな・・・と思います。

それにしても、色々と問題があった年だけに、中古車の価格は高止まりしてますね~(汗)

ではでは・・・
Posted at 2024/12/22 16:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスビー | クルマ

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation